今日は西尾市内のえびせんべい屋さんに双子と行きました。
春祭りと称して、1000円以上えびせんべいを買った人には、イカ焼きと綿菓子をサービスしてくれて、双子は大喜びでした。
同じ会場で、本マグロの解体をやっていて、買うつもりは無かったのですけど、大トロを試食させてくれたので(すごい脂がのっていました...)なりゆきで2千円の赤身を買ってしまいました。
それだけではちょっと少なかったので(なにしろ8人家族ですから)帰りに寄ったユーストアで340円のトンボマグロのさくを買って、夕食に。
見た目も味も全く違う2つのマグロ、2000円のは中トロと思うほどのマッタリ感。340円のは値段どおりのあっさり味。
しかし、家族はみ~んな340円のほうがおいしい!といいました。
ばばなんて、「このマグロこんなに脂が出てて、古いんじゃないか?」なんて失礼なことを。
やっぱり庶民なんですわ、我が家は。背伸びして高いもの買っても報われません...
春祭りと称して、1000円以上えびせんべいを買った人には、イカ焼きと綿菓子をサービスしてくれて、双子は大喜びでした。
同じ会場で、本マグロの解体をやっていて、買うつもりは無かったのですけど、大トロを試食させてくれたので(すごい脂がのっていました...)なりゆきで2千円の赤身を買ってしまいました。
それだけではちょっと少なかったので(なにしろ8人家族ですから)帰りに寄ったユーストアで340円のトンボマグロのさくを買って、夕食に。
見た目も味も全く違う2つのマグロ、2000円のは中トロと思うほどのマッタリ感。340円のは値段どおりのあっさり味。
しかし、家族はみ~んな340円のほうがおいしい!といいました。
ばばなんて、「このマグロこんなに脂が出てて、古いんじゃないか?」なんて失礼なことを。
やっぱり庶民なんですわ、我が家は。背伸びして高いもの買っても報われません...