今日は造園資材を安城農林高校に配達に行きました。
行ったことの無い学校に配達に行くのって何だかわくわくします。
竹を20束と杭を70本持っていったのですが、農業科の生徒さんが手伝ってくれました。
高校生と縁の無い我が家(姪や甥も高校生はいない)、久しぶりに若い青春真っ盛りの若者に囲まれ、おばさんはちょっとうれしかったりして。
「ちわっす」「あざっす」「これ重いっす」などの今時の言葉使いには笑ってしまった。
将来の息子の進学を考えると、いろんな高校に行って見たい気がします....といっても職業柄、普通科だけの高校には縁が無いのだけど。
行ったことの無い学校に配達に行くのって何だかわくわくします。
竹を20束と杭を70本持っていったのですが、農業科の生徒さんが手伝ってくれました。
高校生と縁の無い我が家(姪や甥も高校生はいない)、久しぶりに若い青春真っ盛りの若者に囲まれ、おばさんはちょっとうれしかったりして。
「ちわっす」「あざっす」「これ重いっす」などの今時の言葉使いには笑ってしまった。
将来の息子の進学を考えると、いろんな高校に行って見たい気がします....といっても職業柄、普通科だけの高校には縁が無いのだけど。