今日は双子の小学校入学式でした。
とても良い天気で、さくらも満開、まさに絶好の入学式日和でした。
1号は2組、2号は1組に。担任の先生はどちらもよく知る先生だったので、安心です。
我が学校、双子は同じクラスにはなれません。運動会の対抗戦はどちらも応援です。
それにしてもお父さんの参加が多かったこと...(うちのだんなも行きましたが)
88人の一年生のうち、60人ほどは両親参加でした。
6年前の次男の時は10人程度だったような。まあ、この不況、トヨタ系のお父さんが多い地域なので、休みもとりやすいのかも。
式と教室でのお話が終わり、解散となって、校庭での写真とりが始まったとたん、2号が派手に転び、両ひざ、左手に擦り傷を作ってしまい(スーツで半ズボンだったので) 早々に帰りました。
明日は中学の入学式です。2日れんちゃんは疲れます...
とても良い天気で、さくらも満開、まさに絶好の入学式日和でした。
1号は2組、2号は1組に。担任の先生はどちらもよく知る先生だったので、安心です。
我が学校、双子は同じクラスにはなれません。運動会の対抗戦はどちらも応援です。
それにしてもお父さんの参加が多かったこと...(うちのだんなも行きましたが)
88人の一年生のうち、60人ほどは両親参加でした。
6年前の次男の時は10人程度だったような。まあ、この不況、トヨタ系のお父さんが多い地域なので、休みもとりやすいのかも。
式と教室でのお話が終わり、解散となって、校庭での写真とりが始まったとたん、2号が派手に転び、両ひざ、左手に擦り傷を作ってしまい(スーツで半ズボンだったので) 早々に帰りました。
明日は中学の入学式です。2日れんちゃんは疲れます...