たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

薬で散らせ・・無理じゃない?

2023年05月19日 | ノンカテゴリ
この月曜日に差し歯を入れるはずが、その歯の奥の親知らずがズキズキ傷み出して、治療が保留になっている私。

今週は歯がずっと痛くて辛くて・・。ロキソニンを飲むと3,4時間は落ち着くのですが、そんなに続けて飲むわけにもいかず、うがいや歯磨きを何度もしていました。あっ、ご飯は食べれます。痛みが弱いうちは。

今朝、歯医者さんに行って「先生!親知らず何とかして〜。抜いて欲しいよ。」と訴えると・・

私の親知らずは歯茎に埋まっていて外からは見えない。抜くとなると大工事?それに差し歯ももう一度修正しないといけなくなるかも。だからあと1週間、今までより強い薬で様子見しようだって。


この薬、前にも違う歯の治療で飲んだ事あり。どうだったかなあ?効いたかなあ?
効く気がしないよー(泣)

先生もなるべく歯は抜きたくない。炎症が治れば良いからねって。
今の私は「神様、仏様、どうか歯の痛みを取って下さ〜い!」の心境です。
一週間後にちゃんと差し歯が入ります様に!

話は変わりますが、中部電力のサイトで、食品ロスを減らす、お得に社会貢献というのに釣られて、消費期限間近の食品福袋ってのを買ってみました。

6.000〜8.000円の商品が3.980円とありました。


これだけ入ってました。1番消費期限が短いので6月末。長いのは来年8月まで。充分です。

うーむ、私の査定では3.500円くらい?送料込みとは言えお得感は無いなあ。
大体福袋って定価から〇〇%オフって感じじゃないですか。定価で売ってるスーパーなんてある?
うちで売っている脚立だって定価8万円。買いませんよー(実際は5万以下です。)
という事でリピは無し!・・笑。



コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯が痛いとイライラしますね。 | トップ | 愚痴を聞きに »
最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2023-05-20 16:21:58
こにさん こんにちは
我が家もみんな歯が弱いです。歯の質は遺伝もあるそうで、いくら歯磨きしても虫歯になる人はいるようです。私もダンナも歯が弱いので息子達も良いわけないですわ。
私も数年前までは朝しか歯磨きしてなかったです。今は流石に頑張ってますが、もう遅いですねー。
そうそう、中電のサイトから定期コース、毎月如何ですか?と案内が来ましたが、やりませんねー笑。
返信する
歯痛 (こに)
2023-05-20 13:40:39
早く治まって欲しいですね。
私も歯が悪く歯医者さんとは縁が切れないので、たいぴろさんの気持ち、すごく分かります。
小学生に戻れたら、うんと頑張って歯磨きしたい…後の祭りですけど。

中電のはお得より社会貢献でしたね(*^^)v
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-20 09:04:26
一年生さん こんにちは
一年生さんも歯周病ですか。私達くらいの歳になると歯周病はしょっちゅうですね。
今朝は薬とうがいのせいか?幾分楽です。このまま良くなりたいなあ。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-20 09:02:34
koniwanosikiさん こんにちは
あら、そうなんですか。確かに膿が溜まると痛いですよねー。うちのダンナも歯茎がボロボロで、よく膿が溜まるので、その度に顔がゆがんでます。
そうそう、この抗生剤も胃薬も付いてました。私は基本的に胃は強い方ですが、一応一緒に胃薬も飲んでます。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-20 08:58:32
力丸ママさん こんにちは
ありがとうございます。今朝はいくらか痛みが少なくて楽です。このまま良くなりたいなあ・・。
でしょう?送料が今は高いですから、あまりお得ではなかったですね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-20 08:57:11
マロンさん こんにちは
ああ、私がネットで親知らずを調べた時に、同じ様に親知らずは早く抜いた方が良いとおっしゃる歯医者さんの記事を見ました。まあ、私も本当なら親知らずは抜いても良いんじゃない?って思いますがねー。
うちのかかりつけ医の歯医者さんは歯を抜くのはどんな部位でも最終手段ってのが主義?
私の差し歯にした歯はその最終手段でしたが。
返信する
Unknown (一年生)
2023-05-19 21:42:33
こんばんは

歯が痛いのはつらいですね~

自分も今奥歯の歯茎が腫れて痛いです。

なかなか抜かないというのはいい先生なのでしょうが

痛いのはつらいですね~

親知らずは根が深いのでなかなか大変そう?

抜かないで快方に向かうといいですね~
返信する
Unknown (koniwanosikipart2)
2023-05-19 20:48:33
歯の痛みは辛いですよね。うちの夫は穴にバイ菌が入ったみたいで、膿を抜くまで苦しんでいました。痛み止も抗生物質も胃にきますね(;´д`)
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 20:25:53
諦念さん こんばんは
あはは、ですよねー。薬で治れば良いんですが。まあ親知らずは抜いても良いけど。ただ私のは歯茎の中で抜きにくそうですが。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 20:23:58
快談爺さん こんばんは
ですよねー。かかりつけ医の歯医者さんもなるべく抜かずに治癒したい主義なんです。
薬が効くと良いのですがねー
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 20:22:26
ミッキーさん こんばんは
そうそう、ロキソニンは歯痛にはよく効きますが、あまり立て続けに飲んでは体に悪い気がして。
この抗生剤が効くと良いのですが・・まあ、いつかは親知らずは抜きたいですねー。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 20:20:11
やいまさん こんばんは
やはり歯茎から出てるか出てないかも抜きやすさが違うみたいです。
あはは、我が家にもカンタン酢がありますよ。ちなみに先週、生協でこうじから作った酢と言うのを買ったんですが・・カンタン酢と変わらない味でした。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 20:16:18
@min-mikachin ミンミカさん こんばんは
そうなんですよねー、薬で散らしてもまた
いつか痛む。今回差し歯にした歯もそうでした。本当なら親知らずは抜きたいです。
返信する
Unknown (力丸ママ)
2023-05-19 20:10:25
とにかく歯の痛みが治りますように
私もやはり3980お得感が一寸ないかな!
返信する
Unknown (marinmaron1533)
2023-05-19 19:40:00
こんばんは。歯の痛みは辛いですね💦
歯医者さんによって考えが違うのかも知れませんが、私が親知らずを抜いてもらった所では、親知らずを抜くことで隣の歯が虫歯になるリスクが減るから抜いた方が良いとのことで、一年で4本すべて抜きました。いつまでも美味しく食べるためにも歯のメンテナンスは大事ですね。たいぴろさんにとって良き結果となりますように…!
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 19:13:44
さおぺんさん こんばんは
そうそう、怪我とは違いモンモンと言う鈍痛が続いたりがイヤですね。薬で痛みが取れるなら良いんだけど・・。なかなか今は抜いてくれませんね。
そう、食品ロスには貢献できるかもしれないけど、送料とか考えると思ったよりはお得じゃないですね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 19:10:45
ばーちゃんさん こんばんは
うちのかかりつけ医もそうですね。なかなか抜いてくれません。今回もそうです。単に抜くのが難しいからかな?
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 19:09:32
kmytさん こんばんは
そうなんですね、我が家も賞味期限はあまり気にせず。丁度今朝、ダンナは5/7が期限のヨーグルトを食べてました。
食品ロスに貢献はしたかな?でもあまりお得ではなかったかも。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 19:07:21
テルさん こんばんは
お得ですかねー?私はそうは思わなかったんですよ。値段相応かなと。まあ今は送料が高いですからね。
そうそう、我が家も賞味期限あまり気にしません。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 19:05:38
りんこさん こんばんは
そうなんですね、私は右側の奥のは抜いたかも・・独身の頃に?
そうそう、ひどく抜きにくい場合は口腔外科みたいです。それも嫌だなぁ。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 19:04:02
けいこさん ありがとうございます。祈ってくれて〜。
私も差し歯や詰め物の無い真っ白な歯に戻りたいです。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 19:02:37
shokoraさん こんばんは
みたいですねー。ネットで調べたら口腔外科で入院したとか、ブログでも抜くの辛かったとか言う方がみえました。
ああ、ありがとうございます。shokoraさんも神様に祈ってくれるのねー笑。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-05-19 19:00:40
カニさん こんばんは
そうそう、怪我して傷口が痛いのとは違う、いやーな痛さがありますね。今夕飯を食べましたが、なるべく痛く無い右側で食べました。
返信する
薬で散らせ・・無理じゃない? (諦念おじさん)
2023-05-19 17:39:51
実は直ぐ抜くお医者さんが居るんです。辛いでしょうが、鎮痛剤で治れば、抜かない方が・・。
歯がが2本しか残ってないジジより・・。
返信する
たいぴろ様、 (快談爺)
2023-05-19 15:51:07
五体何処が痛くても、体力消耗の元で
一般的には一般的には抜かぬ方が良いと
言います、先生の忠告通に後1週間頑張って下さい、御大事に。
返信する
たいぴろさんへ (ミッキー)
2023-05-19 13:37:59
歯の痛み
大変なことになっているのね
痛み止めも
続けて服用していると
他の場所にも影響なしとは言えないし・・

疲れからも痛みは出てくると聞きます
痛みだけでも軽くなるといいですね
お大事に!
返信する
こんにちは (やいま)
2023-05-19 13:31:13
私も親知らずは片方抜いただけで、
もう片方は埋もれているししかも横向きなので
抜こうと思ったらとんでもなく大変だそうです。
早く痛みが取れると良いですね。

フードロス削減のための福袋があるんですね~
中電ってのが意外です。
うちの賞味期限切れ間近食材にも注意せねば。。。
今、ミ〇カンのカンタン酢が期限迫っていて
今週、チキン南蛮とアジの南蛮漬けを作って
カンタン酢消費作戦です(笑)
返信する
Unknown (min-mikachin)
2023-05-19 12:42:03
歯が痛いともう辛いですよね💥
薬で痛みが治まっても根本的なことが解決しない限りまた痛む可能性がありますよね😣
早く痛みが引きますように。
お大事にしてください。
返信する
Unknown (saopen)
2023-05-19 12:22:43
歯は脳に響く感じで格別に痛いですよね💧
先日、奥歯の隙間に挟まっただけで、痛みが気になって仕方なかったです😨
鎮痛剤だけ強くしてもどうなんでしょう。早く諸悪の根源を絶ちたい気分ですよね。

中電でそんな取り組みがあるとは。メーカー希望小売価格も現実的ではないけど、やはり送料がもったいないですよねー。
スーパーの日切れが一番お得!?
返信する
Unknown (ako1949neko)
2023-05-19 12:20:39
ば~ちゃんです。
痛いの辛いですね😖
私がかかっている歯医者も歯は、なるべく残しなさいと言います❗なくしたら二度と生えて来ませんからね。
痛いの痛いの飛んでけ~
痛みが無くなり普通の生活ができると良いですね❗
返信する
Unknown (kmyt0794)
2023-05-19 12:00:03
たいぴろさま
僕は食品関係の仕事をしていますが、要冷商品以外は賞味期限よりかなり日持ちがします。(開封前ですが、)
ですからいい買物をされたと思います。

我が家も期限切れの食品を何の躊躇も無く食べています。

昔?は臭いを嗅いで判断してましたよね!
返信する
Unknown (marusan_slate)
2023-05-19 11:25:50
こんにちは😃
歯が少しでも
良くなりますように。
…めちゃお得じゃないですか(*≧∀≦*)
自分も半額&割引大好き。
少々賞味期限が過ぎても
食べれますから(*´∀`*)
ステキな一日を☆★☆
テル
返信する
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2023-05-19 11:18:27
こんにちは。

親知らず、個人差もあるとおもいますが、私は全部抜きましたよ~。
どれもこれも、悪い方向に生えて、他の歯に害ありでしたので。
でも、中にあると大変ですね、痛むようなら・・口腔外科?

中電そんなことやってるんですね~。
これで、6,000~、見積りすぎですね~。
確かにリピなし。
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2023-05-19 10:56:17
こんにちは!
私も祈りますね、、どうか どうか たいぴろさんの歯痛が大丈夫になりますように!!お願い🙏

さっき 私 歯科から帰って来ました。
やっぱり歯 全取り換えしたい!!
返信する
Unknown (shokora1129)
2023-05-19 10:48:35
shokora1129です。
たいぴろさん おはようございます(^_^)
親知らずは 大手術になるって聞いたことがあるよ❗
歯の痛みは本当に拷問だからね😱
神様 どうか薬が聞いてたいぴろさんを救ってあげてください🙏
返信する
 (カニさん)
2023-05-19 10:31:56
歯が痛いのは辛いですね
自分も左下の親知らず歯医者で磨けてませんって言われます
なぜか歯ブラシが当たりにくくて難儀してます
お大事に
返信する

コメントを投稿