新型コロナの感染者がどんどん増えて来て、ここ愛知県もまん延防止措置が取られるようです。私の住む市も毎日数人の感染者が出ています。双子の大学も授業の半分以上がオンライン。でも1限は対面授業で2限はオンライン、でもって3限はまた対面てな感じで、結局は毎日登校していますが。

当面は部活やサークル活動も自粛みたいです。
今朝、今年初めて兵庫県の問屋さんが来ました。兵庫は愛知以上に感染者がすごくて、今回も出張に来るべきか悩んだみたいですが、うちとしては待ち望んでいた問屋さんの来店。というのも刃物の研ぎや修理がが溜まりに溜まっていたから。ここの問屋さんは刃物の研ぎがとても評判が良く、市内にも研ぎ屋さんはあるけど、わざわざこの問屋さんに出して欲しいと言われる庭師さんも多数みえるんです。長い人には4ヶ月待ってもらいましたが、やっと引き渡し完了で4月中には新品同様に切れる鋏になって帰ってくるでしょう。
ちなみに、当店は刃物類も多数販売しています。

昨日の朝、西の方から救急車とパトカーのサイレンが鳴り響いていました。なんだろ?事件か事故かなと思っていましたが、夕方のニュースをみてびっくり!
47歳のママがご主人が仕事で留守の間に 小三の息子さんと無理心中をしたとか。買い物に市街地に出る途中にある綺麗なお家の方でした。
いったいどんな理由があってそんな事になってしまったのか、お母さんは辛い気持ちを相談できる人がいなかったのか、と考えてました。
息子さんを残しては行けないと思ったのでしょうが、包丁で刺して道連れにしたと言うのは可哀想すぎる。
誰だって死にたいと思う事はあると思うんです。ほんの些細な理由でも ああ、もう消えたいなぁって思う事。でもそれを本当に実行するってのは凄くエネルギーのいる事だと思うんですよね。まして自分の子をあやめるなんて。そんな力が有るのなら、その力の方向を別に向けて欲しかった。
話は変わりますが、今週はもう一つ驚く事がありました。まあこれは悪い事では無いのですが、マジで!と私もダンナもびっくり。
この件についてはまた今度・・勿体ぶるなって?
ではヒント(笑)。
もし親族が〇〇になりたいから応援してくれと言われたら。
何事も心穏やかに毎日を暮らしたいなぁと思う昨今でございます。
コロナどうなるんでしょうね😥ワクチン打っても全然かからない訳ではないらしいし😖こんな状態でオリンピックやる事出来るのでしょうか❓問屋さんコロナ持って来なかったかな❓❓❓
双子君、授業の半分以上がオンラインになってしまったという事で残念ですね。
私、都内なのでやはりこの増え方は怖いです。
普通に買い物していても人混みが避けられないので、どうにもなりません。
あちこちでオリンピックのロゴを見かけるけど、日本全国こんな状態で、ワクチンもドタバタでどうするのでしょうか?
どうか気をつけて下さいね。
たいぴろさん こんばんは(^_^)
愛知のコロナ いっぱいだー(⊙_⊙)
岐阜も多くなってきたよ!
せっかくの学生時代がコロナのせいでかわいそう!
早く終息しますように🙏🙏🙏
双子君もオンライン授業増えてるんですね。こちらも同じ感じです。朝早くに家でオンライン、出かけて午後から、授業だったりしてます。
こちらはどんどん増えてるからちょっと不安です。
とりあえずはワクチンで感染を止めたいですね。今よりは状況はよくなる気がします。
オリンピックは...どうなんでしょうねえ。
兵庫も神戸が大変ですけど、問屋さんの市はもっと郊外の小さな場所で、あまり出ていないようです。むしろ東京まで出張の問屋さんが感染しないことを願いたいです。
関東も変異種がかなり見つかってきたようで、ますます増えるんじゃないかと心配ですね。政府も後手後手でどうしたらいいのか分かってないみたいですね。オリンピックでまた感染爆発なんてことにならないといいけど。
名古屋が一番多いですが、周辺の市もどんどん出てきてますね。うちの双子も通学で満員電車ですから家族の中では一番リスクがあります。
まずはワクチンが皆に接種出来て、それからどうなるかですね。
そうですよね。大人数の授業はほぼオンラインか休講、少人数の語学やゼミは対面みたいです。うちは大学まで遠いので、家でオンラインするのは難しいです。全部がそうなれば家でやれますが、それもどうかなあって思うし。
こだわる庭師さんは刃研ぎに出されますね。自分で研ぐひともいますが。あとは刃こぼれしたものの修理とか噛みあわせが悪くなったものの修理とかで結構頼まれるんですよ。
もちろん替刃式の刈り込みもよく売れます。