たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

虫歯兄弟

2011年06月08日 | ノンカテゴリ
息子4人そろって「虫歯治療カード」をもらって来ました。

毎年歯医者さんには必ずお世話になるたいぴろ家。今日の夕方、全員連れてきます。なんか恥ずかしい。(先生ももう慣れてますが)

歯磨きがそそいとか、手入れが悪いのは勿論ですが、先生いわく「歯の性質が弱い」んだそう。うちの息子達は人より虫歯になりやすいんだとか。

なるべく早く治療が終わって欲しいです。

虫歯兄弟の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰宅 その2

2011年06月07日 | ノンカテゴリ
先々週の次男に続き、高2の長男が修学旅行から帰って来ました。

行ったのは黒部アルペンルートと高山。 近隣の高校が北海道や沖縄に行った中、地味な場所で、行く前はつまらんと言ってましたが、行ったら行ったで楽しかった様です。

場所はどこでも、友人と一緒に行くのが楽しいんですから。

山歩きしたりラフティングしたり、アドベンチャーもやったそうです。
お土産は高山らしい物を買ってきてくれました。

無事帰宅 その2の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズケーキ

2011年06月07日 | ノンカテゴリ
昨日、実家の母が、スーパーで賞味期限が今日のヨーグルトが1個20円だったから、双子達に早く食べさせてと8個くれました。
良く見るとヨーグルトじゃなくてクリームチーズ。このまま食べる人いないよーと貰い物にケチつけながら、それでも食べずに捨てるのはもったいないと思い、チーズケーキを作ってみました。

チーズケーキなんて、めったに作らないので、上手く出来るか怪しかったのですが、何とか形だけはそれらしく出来ました。あまり膨らまずブラウニーみたいな薄さですが、見た目より柔らかいです。
学校から帰った息子達の評判はどうかな?

チーズケーキの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁吉まつり

2011年06月05日 | ノンカテゴリ
今日は朝から忙しかったです。
長男が今日から修学旅行の為、7時に高校に車で送り、朝は地元のお寺のおまつり「仁吉まつり」に行きました。

吉良の仁吉といえば仁侠の世界じゃ知られた昔のヒーロー? その菩提寺、源徳寺(我が家も檀家)のおまつりで、やきそばや団子や茶席もあり、露店や商工会の輪投げコーナーもあり、とてもにぎわいます。

写真の「きら音頭」のパレードもありました。

うちの双子は輪投げコーナーで商品狙いに精出してました。特に1号は目玉の3DSが欲しくて、何度もやり、取れずに泣き出す始末(そう簡単に取れるはずない)
早々に豪華商品はあきらめて、近くの小さなおもちゃばかり8個も取った2号とは大違いでした。

その後は知り合いの建築屋さんのバザーに行き、午後からは双子をソフト練習に行かせ、私はスギ薬局に買い物。

何だか疲れて、今はまったりブログ書いてます。 夕飯の準備するまでは、グッタリ休憩したいとこですが… (目の前にはアイロンかけなきゃならない洗濯物の山が…)

仁吉まつりの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重すぎる

2011年06月02日 | ノンカテゴリ
…と行っても私の体重の事ではありません。 長男のカバンの事です。

今日は朝から大雨。高2の長男を高校まで送って行きました。 高校前、送りの車でごった返してました。

家を出る時に、息子のカバンのあまりの重さにびっくり。 何と12キロ!
中には分厚い辞書3冊、それに教科書やら体操服やら色々。

1年の頃からよくこんな重いカバンで行ってるわと、感心?してました。
辞書の代わりに電子辞書に換えた子も増えてる様なので、息子にも買ってやろうかと言ったのですが、辞書を引くのは嫌いじゃないし、ページが真っ黒になるくらい使った方がいいんじゃないの?との、息子にしては立派な意見を尊重する事にしました。

しかしあの重さ…私なら自転車の前カゴに入れたら、上手く走れないかも。 野球部の子はカバンプラスサブバック持って通ってるそう。 力がつきそうです。(うちの息子はヒョロヒョロですが…)

重すぎるの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする