たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

ハスと茅の輪と海鮮丼

2023年07月02日 | ノンカテゴリ
昨日のぐずついた天気と打って変わって今日は朝からピーカン。洗濯機三回回ししましたよ。今日は生乾き臭もせずしっかりと乾きそうです。
先週でやっと竹の選別作業が終わってやれやれ。今週からは私は少し暇になるかな。

いつもなら日曜日は7時ごろまで布団の上でゴロゴロしてるのですが、今朝はいつも通りに起きてちょっと車で走りました。
我が家から10分足らずの池へ、ハスの花を見に。

西尾市菱池のハス。朝早く行かないと花が閉じちゃいますから。とは言えもう7時過ぎで閉じた花も沢山ありました。


綺麗ですよねーハスの花は。なんだか仏さんの花って感じで神々しい。


この池は近所のお寺が管理しています。


すぐ横を幹線道路が走っているので、朝早くからサイクリストの団体が来ていました。

ハス池から、また車で10分。寺津八幡神社へ。
フォローしている方の何人かが茅の輪くぐりに行かれた記事を上げていたので、私も市内の神社に行って来ました。


調べたところ、市内では3つのお宮さんが茅の輪を作っているらしい。その一つの寺津八幡神社。

私も茅の輪くぐりをして夏越の祓えを。
カヤ(茅)なんて今簡単に手に入るのかなぁ?って思っていましたが、ここの茅の輪も笹が混じってました。
左→右→左と回ってくぐるのですが、最初は左足から入るんですと。そんな事気にせずやっちゃった。

もう少し遅く来たら御朱印もらえたんだけど。まあすぐ近くだからまた来ましょう。

家に戻り三回目の洗濯物を干しました。息子達4人は朝ご飯にラーメン食べてた。お昼もみんなで出かけるから昼メシいらんよーだって。

最近魚を食べてない。シシャモとか鮭の切り身くらい。美味しい魚食べたいねー、魚市場行かない?とダンナを誘うと「今日は家にこもりたいからなんか買って来て〜。」だと。
「ウニといくらとふぐ刺しね。」アホか!お金くれ〜! とコントをしてから1人で出かけました。

我が家から車で35分ほどの蒲郡市のラグーナ。魚市場がメインのマーケットとラグナシアというテーマパークがあります。


ヨットハーバーが隣接していますが、あっつー!散策する気が失せた。


魚市場へ。今は生魚より干物が多いなあ。


色々回ってエビや明太子、メヒカリ(蒲郡名産)、鰹の鉛節をお買い上げ。
ここには虎屋のういろの売店があるのでいつも買います。ういろ大好き。


サーティワンでダブルを。私はロッキーロードとストロベリーチーズケーキが好きで、大体これ。


海鮮丼をテイクアウトしました。仕方ないからダンナにはウニ入りの高いやつにしてあげたわ。海鮮丼も色んな店が出していて、680円から5,000円までありましたよ。


久しぶりの海鮮丼美味しかった。三河湾で獲れた魚はエビくらいだろうけどね。
7月末にはとある場所に美味しい魚を食べに行く予定なのでそれまでは安いので我慢かな。

















コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする