北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北の町でまた、ヤモメ。

2019年03月10日 | 日記
今日は日曜日だが、朝から公立病院へ。 義父の定期診察前の採血のため。

日曜にも関わらず、多混み‼︎ 1時間半待ち。

義父、義母、爺 皆 ポンコツ。元気なのは、嫁だけ。

義父、爺は3〜4ヶ月毎の病院通い。 義母は最近急に身体にガタがきた様で、近々手術を

する予定(先月にも膝の手術したばかり) でまた、爺はヤモメ暮らしの予定。



ビッグC インスタント麺 タイ日清が一杯。 爺の昼用に、また日本行きのお土産に予定。



駄菓子も。爺のおやつ。

義母入院中、嫁は付添い。 その間、爺はヤモメ暮らし。いろいろ買い込み中です。




嫁が叔母さんと、わざわざ買いに行った。 魚。 義母と一緒に下処理中。当然川魚。

爺は食べない。 嫁曰く、今しか売ってない。季節モノ? メコン産とか言ってた。





昼ゴハン。 太生麺のタイ焼きそば。




今日の夕飯。 鳥軟骨唐揚げ、袋茸オイスター炒め。

嫁は別に実家から。



ゲーンプラ ( 下処理の魚 )と、 トムヤムもみじ(鳥足) 爺は食べない。 コラーゲン補給だと!


明日は予告停電。 朝9時から15時までの長い停電。

家には居れないし、どこに行こうか?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする