北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ  日本行き

2023年07月13日 | 日記
まだちょっと早いが、日本行きの準備を。
8月上旬に日本に行く。  3ヶ月程滞在予定。
妻も同行予定だが、妻は1ヶ月位でタイに帰国予定。
寝たきり妻父と腰の曲がった妻母を長く放置はできない。

爺は日本で
高齢者講習を受け、運転免許証の更新。
マイナカードの受領。

旧盆法要 墓参り

暑い盛りの日本は過ごし難いのだが4年振りでもあり、母の初盆もしていない。
ご先祖さまや父母の供養をと考えている。
今年、仏壇を移動して、法要も何もしてないし…

爺もそろそろタイー日本の行き来もキツくなってきた。
終活の一環で、墓やら仏壇やら、家・土地の登記手続きも今年春終わったし、全部の内容は息子に伝え終わっている。

今月、来週に先日のCT検査の診察、また糖尿病、血圧など内科の診察もある。

今日は肺がんの手術後1年である。
抗がん剤治療が必要なのだろうが、その効果は40%未満とか…
また、タイでは、外国人には実費負担となるらしい。
いずれは転移再発は間違いないだろうから、定期検査をし早期発見でどうするか、その都度と言う状態にしてあるのだが…



今日の献立

トースト🍞セット バナナ


昨日の残り飯
「豚軟骨スープ煮」ライス


夕食

ガイヤーン 漬物

焼き魚があったが…爺はパス。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北タイ 貰い物…日本では… | トップ | 北タイ 目薬の価格 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事