北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北の町在留と日本在留

2018年11月23日 | 日記
爺はタイ北の町に住む為に、毎年ビザの更新をする。

毎年、更新料として、1900b 。 出国年2回で、2000b (リエントリーパミットシングル2回)

毎年3900b 支払っている。また手続きに時間がかかる。

うちの嫁は、在留カードを取得している。

今回帰国時、2回目の更新をした。




年間、4ヶ月足らずしか、日本には滞在しない。 その度に、入国ビザを取得する、又その為に、

チェンマイ往復するのは困難。 それで在留申請をした。




日本の入国管理局は、タイ程混雑していないし、親切に対応してくれるが、過去の更新時、

必ず、しつこく問われるのが、タイにいる期間が日本にいる期間より長いのは何故?




更新は普通、2週間から1ヶ月かかりますとあるが、 今回連絡ハガキが来たのは、40日超えた。

確かに在住している訳では無いので文句も言えないし…

3年4000円(更新料)で、日本 出入りOK 楽ですね。

永住ビザが取得出来れば言う事ないが、せめて5年は欲しい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北の町病院に行った。 | トップ | 北の町 孤独爺の日常 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事