北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北の町 続「物価比較」ロングステイお誘い

2010年09月29日 | 日記
また、雨期に戻った(まだ明けてない?)様な雨 雨 ・・・・
 ゲリラ豪雨風に、どっと降る 降る。

昨夜は、近くの「カオトム」の店で、あまり美味しくもない夕食。写真は無い。
 2人で120バーツ(おかず2種 スープ 飯3杯 水1本)

北の町でも、ペットブーム? どこのスーパー・コンビニにもペットフーズコーナーあり、
ペット屋さんも多い。


これは日本でも見かける「Cesar」 ドッグフーズです。  値段41バーツとありますから、ほぼ日本と同じ位では?

爺はペットは飼ってはいません。 従って高い安いは分かりませんが、タイで41バーツは高~いと思う。
「タイ麺」に「ペプシ」が買える(食べれる)



犬の「おやつ」?  これも日本ではお馴染み・・・

ものは考え様ですが、この国に於いて、これらの商品 貧富の差を計るバロメーターですか???

買う人はどんな人??

しかし、どこにでも売っていると云う事は、買う人多く良く売れるのでしょうね・・・
  人様よりいいもの食べてる「お犬様」  これどこの国も同じかな!

 寺にいるワン公は決してこんな物食べてませんよね。人間の残り物を貪り食ってます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北の町「物価比較」 ロング... | トップ | 北の町「医療」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事