11月に帰国予定のエアアジア便がキャンセルされたことにより、昨年日本を出国して、1年以内の再入国が出来なくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/e130f16f38b630cc8ab36ce6e1416be8.jpg?1602916189)
毎日毎日 モーニングセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/c98ab346a38419a147a86b813fbbac72.jpg?1602916237)
「ソムタム」「牛串焼き」「おこわ」 ふりかけ韓国海苔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/92fff4276f3bc219b888287bfc86a561.jpg?1602932835)
「ヒレカツ定食」
嫁の「みなし再入国許可」が無効となり、在留カード自体が失効になる。
何か救済方法がないかネットで調べた。
さすが、我が日本。 ちゃんと救済方法が法務省出入国在留管理庁から発信されていた。
ややこしい内容で、大使館に行って何やら許可申請を受けないといけない様だ。
平日にチェンマイ領事館に電話して確認しよう。
久々にチェンマイに行くことになる様、片道3時間の運転きついな… 当日発行は出来ないとか書いてあるし泊まりで行くのか?
「検査証明書」病院の陰性証明書? 72時間以内? タイ再入国時と同じ?
外務省の発信内容読むに従い、だんだん腹が立ってきた… コレって日本人も対象かな?
「検査証明書」も所定の用紙がある様なので、嫁従姉妹(看護師)の居るオーバーブルック病院に検査の有無、料金、証明書記入について確認しておく。
何度も言っているが、タイ〜福岡直行便が復活しない事には、帰国は無理だろうな。
日本到着後、公共交通機関が使えれば… 再考するかな。
日本に到着して14日間のホテル自主隔離は無理だ…
何あれ、年内の帰国は無理、来年もビザの更新などもあり、4月以降になるだろう…
嫁の在留カード有効期限も2021年内、更新手続きも必要だし…
まあ、時間はある事だし焦る必要もないか。
今日の献立
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/e130f16f38b630cc8ab36ce6e1416be8.jpg?1602916189)
毎日毎日 モーニングセット
昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/c98ab346a38419a147a86b813fbbac72.jpg?1602916237)
「ソムタム」「牛串焼き」「おこわ」 ふりかけ韓国海苔
嫁が買ってきた。
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/92fff4276f3bc219b888287bfc86a561.jpg?1602932835)
「ヒレカツ定食」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます