北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ 黒おこわ

2024年07月17日 | 日記
「カオニャオダム(黒おこわ)が食べたい」爺のリクエストで、
通販で黒餅米を買った。

5kgで350b (1,500円)   画像は1kg入り(コレが5袋)
タイ、米は安いな〜 
妻宅では、米に餅米はタダ、買った事ない…
自田んぼの米、親戚からくる。
爺用にタイのジャポニカ米、この黒餅米をたまに買うだけ。

ラベルを和訳

タイ中部のスパンブリー県産
身体にも良いと…

ご近所でも黒米を作っている家もあるが、穫れる量が少ないので殆ど廻ってこない。

以前、帰国の際、お土産に持ち込んでいたが、米類は無断持込禁止品です。





今日の献立

フォンさんのパン セット

クリームチーズ、ワカモレ🥑を乗せて食べた。
朝から栄養摂りすぎか…



黒おこわ(カオニャオダム)  ネームタマゴ ふりかけ 海苔

黒おこわ、美味しいです。普通のおこわに比べ、軽いので食が進む。
食感も良い。



夕食

モヤシ肉炒め 焼きナス 浅漬け

夕食も黒おこわにしてもらった。


食後

アップルケーキとりんご

アップルケーキはフォンさんパン屋の65b  3つに切って…
一つ妻父母、一つ爺、一つ妻

北タイの片隅で慎ましく、質素に暮らしています。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北タイ 朝食のパンを買いに... | トップ | 北タイ カオパンサー(入安居... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事