友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

ツゲ

2011年04月16日 | 鮎友釣
家の門の脇に鎮座増しますツゲの木、我が家を建てた時植えた物だ、かれこれ20年近くが経過する、此処に来てそのツゲの木がピンチ状態、枝枯れが多くなった、私には何が如何なのか良くは分からない、去年剣スコで根切りはしたが効果は出ない、ってよくよく考えると肥料っていう物を入れてあげたことがほとんど無い事に気が付いた、何時だったか前に盆栽用のアブラカスが少々残っていたのであげた記憶は有るがそれ以外は記憶が無いんだ、そこで今日は帰宅してから菜園用に買ってあった鶏糞15kを1袋入れる作業をした、このツゲはお気に入りの木、枯らしたくは無いし…、かといって植木屋さんにお願いするほどお金を掛けられないしで自分で何とかしないとね、昔はある人に付いて一緒に植木屋もどきをしていた事が有るんだ、その人はシルバーで植木屋を遣っていたが私が盆栽を遣っていて植木が好きだった事もありバイトで休日に手伝っていた事がある、大分前の事だし自分ではたいした事をしては居ないので良くは分からない、松の盆栽なら一応一通りの事は分かるんだけどね…、本来は年に2回刈り込みをしないといけないんだけどめんどくさいので年に1回年末に刈り込みをするだけ、それに此れも面倒なので竹の添え木はしていない、この竹の添え木はめんどくさいし時間がかかるので勘弁って所だね、だが狭い場所だがそれなりに肥料を入れた、此れでダメならもう仕方ない、土を掘り返したときに悪いにおいがした、そのガスを出したしで多分それなりに元気を少しずつ少しずつ取り戻して行くだろう頼むよ、元気になってカッコいい姿を見せてくれ。