帰宅して直ぐにビールを1缶とジョッキを冷凍庫に放り込み昨日のエビカゴ作りの続きを遣りだした、雑では有るが如何にか出来上がった、すぐさま風呂に入り洗濯物をたたんだり、つまみの支度をしたりしてビールを冷凍庫に入れてから1時間半が過ぎていた、ギンギンに冷えたビールを楽しみにPCを立ち上げ缶のふたを開けた、其処までは普通どおりだ、真っ白に表面が凍ったジョッキにビールを注ぐと…、あれ~、ってな感じで見る見るうちにシャーベット状になっていく、凍っては居ないもののジョッキに注ぐ時にどんどん凍りだす、確かジョッキは450㎜だったと思う、其処に350㎜のビールを注ぐ、無論全部入り余裕が有るのが普通だが今日は凍りだしたもので入りきれない、泡の部分が泡でなくシャーベットなんだから、そうこうしていると泡ならぬシャーベットがどんどん下までシャーベット状が広がって行く、ま、カチンカチンに凍ってなかったので良かったがチョッと調子に乗って冷やしすぎたな、今そのビールシャーベットを飲み干したんだがやはり美味くない、今度は気を付けないといけないな、さて今度は焼酎の水割りを作ってくるか…、この焼酎も安いんだよな、何でもネーミングは一風と有って群馬は高崎の酒造会社から出ているものだ、小田原百貨で4㍑1本1600円台で買える、この間は1500円台で売ってたよ、安いよな~、私なんかにはこんなので十分だ、だいたい一月に4㍑4本開けちゃうんだからな、でもだんだん年を重ねるたびに飲む量は減ってきた、ま、あまり飲まないほうが体にも良いのだろうけどね、程ほどにしないといけないな、って思っていてもついつい…。