前号でみていただいた旧環境林センターの位置は、Google Earthでみると、
北緯40°01′51″ 東経113°11′25″でした。
そこからちょっと東南に移動してみてください。この写真のような風景がでてくるはずです。西北のすみのほうに旧環境林センターが写っています。巨大な団地があるんですね。2010年当時で10万人が住み、2~3年後には30万人になる、といわれていました。
大同は少なく . . . 本文を読む
変化の大波は私たちの協力拠点を直撃しました。1995年から建設してきた環境林センターは大同市の生態公園として生まれ変わることになったのです。
土地は20年の期限で借りていましたので、やがて返すときがくることはわかっていました。せっかくここまできたのだから、工場なんかになるより、市民に開かれた公園にでもなるのが理想的だな、と私は考えていました。ですから望ましいかたちではあるんですけど、予定の期限よ . . . 本文を読む
城壁にあがってみました。私が登ったころはまだ東と南だけが開放された段階で、門票(入場券)は18元。ただし、70歳以上は免費(無料)、60歳以上は半票(半額)でした。パスポートを示すと、外国人も同じ扱い。
城壁の上は幅が十数mあり、昔なら馬が数頭ならんで走ることができたでしょう。最近、NHKの番組でこの城壁をみたんですけど、レンタサイクルがならんでいました。一辺が1.8kmあり、門のところは何重に . . . 本文を読む