週末からお客さんを迎え、昨日はYouthの特別企画もありました。
みんなの元気そうな姿
を見ることで、こちらもうれしくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
普段なかなか会うことがない仲間も加わり、にぎやかに過ごしました。
就職で名古屋に行ったT君も久々に東京に来てくれました。
自分が教会に通い始めた頃に生まれて、よく知ってる豊橋の子たちが、
「大学が決まったよ~」と言ってるのを聞くと何だか感慨深いものがあります。
もちろん、面と向かってはあまりそういうことは言いませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
言われる方も困るでしょうし。
そんなこんなで楽しく過ごしたものの、少々疲れ気味の状態で
今週のスケジュールへ突入してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
休養も取って、ペースを取り戻したいと思います。
今日も聴講のため、
神学校へ。
せっかくですので、チャペルから出席しました。
創世記17章のアブラムへの主のことばから教えて頂きました。
全能の神。
無から有を生み出すことのできる方。
やはり、この方に
注目すると励まされます。
その後で、新約釈義のクラス。
今日は二つの要点を
確認しました。
Word Study
文脈の理解
全体(マクロ)と詳細(ミクロ)の両方の視点を大切にして適切な理解を目指します。
新約通論の時の課題だった、梗概(アウトライン)ももう一度ひっぱり出して見てみようと思います。
昼食もごいっしょさせて頂きました。
今日は、放送伝道のクラスの講師としてS先生もいらっしゃっていました。
もう10年以上前になるでしょうか・・・
豊橋教会企画の軽井沢でのサマーキャンプの講師でS先生が来て下さったことを思い出します。
礼拝での
詩篇121篇からの説教は、今でも記憶に残っています。
それだけ
分かりやすく、印象的だったのでしょう。
私にとって非常に思い出深いキャンプの一つです。
みんなの元気そうな姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
普段なかなか会うことがない仲間も加わり、にぎやかに過ごしました。
就職で名古屋に行ったT君も久々に東京に来てくれました。
自分が教会に通い始めた頃に生まれて、よく知ってる豊橋の子たちが、
「大学が決まったよ~」と言ってるのを聞くと何だか感慨深いものがあります。
もちろん、面と向かってはあまりそういうことは言いませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
言われる方も困るでしょうし。
そんなこんなで楽しく過ごしたものの、少々疲れ気味の状態で
今週のスケジュールへ突入してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
休養も取って、ペースを取り戻したいと思います。
今日も聴講のため、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0227.gif)
せっかくですので、チャペルから出席しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
全能の神。
無から有を生み出すことのできる方。
やはり、この方に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
その後で、新約釈義のクラス。
今日は二つの要点を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0119.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
全体(マクロ)と詳細(ミクロ)の両方の視点を大切にして適切な理解を目指します。
新約通論の時の課題だった、梗概(アウトライン)ももう一度ひっぱり出して見てみようと思います。
昼食もごいっしょさせて頂きました。
今日は、放送伝道のクラスの講師としてS先生もいらっしゃっていました。
もう10年以上前になるでしょうか・・・
豊橋教会企画の軽井沢でのサマーキャンプの講師でS先生が来て下さったことを思い出します。
礼拝での
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
それだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
私にとって非常に思い出深いキャンプの一つです。