パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

しゅんちゃん 自転車からダイブ!!

2006年07月03日 | 成長記録
今度はしゅんちゃんがやってくれました。

最近自転車が得意になってくれたのはいいけど、ちょっと人より乗れるから、といい気になっていた節もあり。

昨日の午後、雨がやんで天気になり始めたところなので、急遽夕方、公園にいくことに。

そろそろ自転車も12インチでは小さくなり、取り合えずサドルを高くして足がうまく回るように対処した矢先でした。

ちょうどマンションの駐車場から出て、クルマが少ししか通らないけど、表通りまでいく車道(平地、専用歩道なし)をこいでいたところ、なんと顔面から正面に向かってダイブしてしまいました。
パパはちょうどそのときたかちゃんのベビーカーをこいで、自転車より先に進んで行ってしまったので、恐らくついてこようとしたのかもしれません。
突然横から大声がしたと思ったら、上唇は切れているし、口の中から血が滴っていたので、どこかを切ってしまったみたい。
その上、大声で泣き出したので、通行中のクルマまで止まるか、徐行運転する始末。
まったくパパもいやになってしまいました。

マンションを出てまだ3分。早速ユーターンとなりました。

しゅんちゃんは泣き疲れ、たかちゃんは大して外出していないのにこちらも疲れから2人して夕方から寝てしまいました。

まあ、昔自分が自転車にうまく乗れなかったときは、よく顔から落ちたし。
だいたい、接待先のお客様も、自宅通勤者で最寄の駅から帰宅するとき、酔っ払って顔から落ちる人が大人になってもいるくらいですから、まだ自転車から転ぶのは一般的だということなんでしょうかね!

やれやれ。散々な週末でした。

たかちゃん 大量のウンチ君

2006年07月03日 | 成長記録
もう一昨日の7月1日の夜になりますが、それまでたかちゃんは4日も便秘が続いていました。

離乳食を通り越して、すでに大根や、大人と同じ白米も食べていたりするので、正直腸に塊が詰まってしまったのかと思ってしまう事態に。

ところが心配無用。
1日の夜半すぎ。
どうもおなかが苦しそうな息使いが聞こえてきて、全然寝る気配がなく、そのうちうめきだした。
多分ふんつまりだろう。
おなかをゆるゆるとさすっていると、突然「ぷっ」と音がした。
早速オムツを取ってみるとちっちゃいうんち君がついていました。
でも、それでも少なすぎるなあ、と両足を持って、おむつを新しいのと交換していたそのとき、おしりの穴から、腸詰めのソーセージがひっきりなしに顔を出してまいりました。

いやあ、本当はデジカメで写真を残しておこうと思ったんだけど、後世の恥、親への虐待のきっかけにもなりかねませんので、さすがに止めました。

それにしても大量だったこと。(詳細を書くのは止めましょう!)

その後、どうもすっきりしたのか、すっかりご機嫌になってしまい、小1時間1人遊んでおりました。
親はもう眠いのに。。。