先生もつぶやく、生徒もつぶやく。

横浜市でピアノ教室を主宰しています。レッスン中の面白出来事などを紹介中。

デコ

2025-01-19 12:02:40 | レッスン日記
先日からピアノを始めた元気で明るい女の子ちゃん。
早速、教材として、五線のノートを使うことになりました。

渡したのは、とてもシンプルな真っ白な五線ノート。


ということで、

私「好きにデコっていいからね~」

生徒「うん!」

と渡したところ、翌週

生徒「できたよ~」

とみせてくれました。

私「おお?!」



そして、裏も!



過去一のデコり作品でした(笑)

許可を得たので、掲載!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの教科書

2025-01-11 10:26:40 | Weblog
毎年、まあ、いろんなことにちょいちょい挑戦していますが、今年は原点をみつめようと思っています。

ピアノの古典といえば、やはりベートヴェンのピアノソナタだろう、と、年明けから弾いています。

バッハもモーツァルトもショパンも好きですが、ベートーヴェンのソナタを弾くと、シャキっとします。
整う感じ、とでも言いますか。

そのなかの一曲、学生の時の試験曲を先日久しぶりに弾いてみましたが、


 「よくこんな曲を試験曲で弾いたな、私。。。。」

とあきれました苦笑

何曲もあった課題曲のなかからなぜ、これを選んだ、私。。。。

選んだ時に先生が渋い顔をしたのを、今なら納得がいきます。とても。
無知というのは恐ろしいものですが、コンクールや演奏会ではおそらく弾くことがないだろうと思うと、
これを人前で弾けたことは、まあある意味良い経験だったのかなあ。。。

(ちなみに、3番のソナタでした)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の抱負

2025-01-08 10:21:04 | Weblog
さて、年明けレッスンが始まりました。

2025年、最初のレッスンは小学生男子。
ということで、あけましておめでとうございますのご挨拶後、

私「今年の抱負はなんですか?」

生徒「ディアボロをがんばる!」

私「なるほど!・・・えーっと、ピアノは?(笑)」

生徒「ピアノもがんばる」

その心遣いにありがとう(笑)

とはいえ、レッスンを通して成長を感じることも多々あり、頼もしい限りです。

私「先生は、ピアノをがんばります。あとは体力つけることです」


家人からもぽっちゃり度が増したと言われたので、今年は「動けるぽっちゃりさん」を目指そうと思います(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2025-01-06 11:41:00 | Weblog
新年、あけましておめでとうございます。
といっても、もう今日は6日。
明日は七草がゆでございます(笑)

今年は、今日からレッスンスタートです。
まだお正月気分が抜けませんが(笑)

今年も老体に鞭打って、無理しすぎない程度に頑張ります。

どうぞよろしくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2024-12-27 08:33:11 | Weblog
2024年もだいぶ残り少なくなってきました。
今年のレッスンも先日終了しました。
生徒のみなさんの成長ぶりは頼もしく、来年も楽しみです。
さて、そんななか、最後の印象的な会話。

私「(クリスマス後)プレゼント、もらった?」

生徒「うん、もらったよ」

私「何もらったの?(昨今のプレゼント事情を知りたい)」

生徒「えーとね。。。筆箱となんか編むものと犬のあれと、それかれそれから、、、」

と次々にでてきます。

私「(なんだか脈絡がないなあ)なんか、いっぱいもらったのね」

生徒「そう、1万円以内だから」

え!予算!!!??!?

そ、そういう時代なんだね。。。
確かに、それならほしいものを合理的にもらえるわ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ会

2024-12-23 20:19:20 | レッスン日記
毎年、恒例の年末お楽しみ会(またの名をクリスマス会)、終了しました~
今年は人数集まるかなあ、、、という年が続きますが、なんだかんだ発表会と同じく
毎年やっています(笑)

今年のお楽しみ会では、その前の時間にレッスンが入っていました。
お楽しみ会用のレイアウトは、彼女たちにもお願いするかなー、、、と
考えていましたが、予想以上のお手伝いぶりで、先生、大助かりでした(笑)

会の流れとして、昔は、それぞれの演奏をして、ちょっとおやつを食べて、、、という流れでしたが、
コロナを期に飲食も難しく、その代わりに(?)始めたゲームが
なかなかに面白く、あっというまに時間が過ぎます。

演奏の感想を聞いている人にインタビューする、という流れでしたが、
その流れで、弾き方によって、どんな風に変わるのか、という実験もやったりと、
ちゃんとピアノ教室らしいこともしました(笑)

そんななか、今年も、始まりました、「ブラックサンタゲーム」
みんな、公式で嘘をつけるとあって、うれしそうです。

今年は、私のリクエストで、「人間間違い探し」も。

表現が豊かな人たちばかりなので、ボードゲーム「ヒットマンガ」も楽しくできそうだなあ、と思ったり。。。

しめは、公園で「だるまさんがころんだ」

中学生のお姉さんが、上手にオニをやってくれるので、とても楽しめました。
途中からは、お迎えのパパさんも参加(笑)
ありがたいことです。

こういう楽しさがあると、また来年も楽しみになってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好みの違い

2024-12-19 15:56:10 | レッスン日記
ドビュッシー

私がこどものときの、好きな曲は

まずは短調。
盛り上がるやつ。
これでもかというくらい、しつこい。
やり過ぎじゃない?みたいな。

結果、
ベートーヴェン(笑)

なので、そこから距離のある、ドビュッシーは正直、それほど魅力的には感じていませんでした。

雰囲気重視、機能和声感は少し薄い。

まあ、恩師もあんまりフランスものは好みでなかったし(なのに、武満徹はすごい好きだった。謎)

なので、中1女子に
「次、なんの曲弾きたい?」
と聞いた時、

「ピアノのために!(ドビュッシー作曲)」

と言われたときは、ビックリ。
え、この曲って名曲百選とかに入ってないよ?!
なぜ、そんなマイナーな曲のチョイスなの?!?!
なんでもお友達がやっていて、聞かせてもらったらしい。

うーん、本音を言うと、彼女にはちょっと難しすぎるから、、、

「たとえば、これとか、これとか、、これもかっこいいよ」

と紹介すると、
ふむふむなるほど、カッコいいね、となります。

私「で、何やる?」
生徒「ピアノのために!!」

お、おう、、、(お約束😅)

ということで、始めました。

さすがにちょっとテクニック的に無理があるところは、少し簡単にしながらですが、


  すすみ方が半端ない・・・


これまで、いろいろと教えてきた曲の中でも、なかなかの進み具合です。


少し進むたびに、「かっこいい♥」の言葉がでてきます(笑)
ドビュッシーも喜んでいるよ(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会見学

2024-12-15 12:03:59 | Weblog
先日、横浜の新しくなったヤマハに行ってまいりました。



すげーーーーっ




うおーーーー、すげーーーーっ

自動演奏するヴァイオリンとか、体験できるブースもおもったよりたくさんあって、びっくりしました。

おもしろ~い💛と遊んでいましたが、今回の訪問の目的はそれではなく!



ここ、しばらくの電子ピアノの状況というのに疎かったので、それをお店の人に聞くのと、実際に触ってみるのが目的でした。

昔のもののイメージが強いでしたし、今は家電量販店でも売っているので、なかなかヤマハのものをじっくり、という機会から
遠ざかっていたので、良い機会だと、お店に来てみました。

家電量販店だと、ヤマハの機種はお値段が高い部類です。また、ヤマハのなかでもそこまでの上位機種は家電量販店では扱っていないイメージ。
今回は、ヤマハだけですが、いろいろと触ってみて、そしてざわざわした環境の中でのあくまで、


   私の個人的な感想です!



店員さんにお話を聞いたところ、現在、ピアノというと
①グランドピアノ
②アップライトピアノ
③消音付きピアノ(サイレントピアノ)
④トランスアコースティック←初耳
⑤ハイブリッドピアノ←ほぼ初耳
⑥電子ピアノ(ヤマハだとクラビノーバ)

みたいです。

で、①から④はいわゆる、電気を使わないでもならせる、「アコースティックピアノ」
そのうち、③④は音量のコントロールができるから、音がうるさくて家には置けない、夜遅くにも弾きたい、という方むけなんだなーという
感じです。

トランスアコースティックというのを初めてしりました。開発者のメッセージを読むと、音源はデジタル音源ですが、
なるべく聞こえてくる音や振動はアコースティックに近づけています!!という執念を感じます。確かに、仕組みを見るとへえ!!と思う部分が
たくさんあります。でも、あのざわざわした空間だといまいち感じとれなかったのが残念。

ピアノを教える立場からすると、クラビノーバの登場はアップライトピアノを手軽にした分、いろんな意味でそぎ落とした部分が多くあります。
それによって結果的にマイナスとなった部分が多分にあるんだとおもいます、ヤマハにとっても。
それもあって、こういった楽器も作るのかなぁ、という気持ちも。
これから、新品のアップライトピアノ購入を検討している方には、良い選択肢の一つだと思います。

④のハイブリッドピアノは、電子ピアノなんだけど、アップライトピアノの内部構造が入っていて、ピアノを長年弾いていたものとしては、
よりピアノの感触に近い感じがしました。鍵盤もアコースティックのものと同じだそうで、感触はちかいです。
特に、ヘッドホンをすると、よりサイレントピアノに近い感じがしました。
確かに、現在、生徒のひとりがハイブリッドピアノを使っていますが、弾く音が電子ピアノの生徒よりもアップライトピアノの生徒に近い音をだしますね。
影響しているのかな?

⑤のクラビノーバもいろんな種類、価格帯があって、それぞれに違いがありました。やっぱり上位機種だとピアノを弾いた感覚に近いです。
ここはかなり差がありました。


というわけで、私の結論。アコースティックのピアノ・レッスンをするのなら、

・本当はアコースティックピアノが良いと思う。
・とはいえ、アップライトピアノでも200キロ近くある重量だし、音も気になる。
・音が気になるなら、後付けで消音機能(サイレントピアノ)もつけられる(25万~30万くらいかかる)し、トランスアコースティックも選択肢の一つ。
・とはいえ、電子ピアノも考えたい、となった場合、ハイブリッドピアノ(ヤマハの商品名はアヴァングランド)もおすすめ。重量はものによるけど、100キロくらい。40万くらい。
・さすがに100キロ、40万の電子ピアノは、、、、やっぱりクラビノーバかな。。。。でも上位機種だと、お値段それくらいになります。重量はもう少し軽いけれど。

というところでしょうか。。。。
40万といえば、親戚で使わないピアノがあればそれに消音装置をつけるとそのくらいの費用がかかるかと。
じゃあ、それがいいのでは??とついつい先生は思ってしまいますが、アコースティックは運ぶにも費用がかかるし、調律のメンテナンスもかかるしねぇ。
やっぱりなかなかそこまでは大変・・・と思ってしまうかも。。。

なかなか難しいところですねえ。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野へGO!

2024-12-10 17:23:23 | Weblog
12/8は上野の東京文化会館へ、ワークショップ・コンサートに行ってきました。


出演するのは、ポルトガルのカーザ・ダ・ムジカのワークショップ・リーダーたち。
オリジナルのVTRを以前に見せてもらったとき、これは!!!とおもった作品。
言葉を使わないのに、音楽だけでストーリーを見せてしまう、お客さんを巻き込む、
お客さんも演奏に参加するというスタイル。
じっと座って聞くのが難しい子ども達におすすめだ!
日本版ですこしキャストやそのほかも変わったとのことでしたが、これは舞台の面白さがわかる作品だろう!
ということで、勝手連で周りに大プッシュ!

結果、レッスンに来てくれている生徒のご家族や、古い学生時代の友人、友人家族、仕事先の同僚などが来てくれました。
(うーん、私が出演するわけではないのに(笑))

内容は、やっぱり面白かった(^^♪
小ホールなので、そんなに大きくはなかったけれど、ワークショップの距離感に比べるとやっぱり距離はありました。
ですが、ノリノリの楽しい時間だったと思います。
すぐ後ろに座っていた、生徒のお母さんは「思っていたのとちょっと違っていたけど、楽しかったです!」との言葉。
よかったです。

・・・・・

さて、そんなコンサートですが、ご父兄がお仕事で、私が一緒に連れて行った生徒がおりました。
せっかく上野まできたので、少し観光して帰ろうと、まずは、ホールのツリーを撮影。


そして、西郷さんに挨拶(生徒撮影)


きれい~ともうひとつ、撮影。
先生、もうちょっと葉っぱをこっちにして、と指示だしも入ります。




しかし、やっぱり上野は遠いわ~。
行帰りは、ずっと絵しりとりで時間つぶし。


私の画才のなさが一目瞭然ですが、結構、伝わります(笑)
しかし、最後の絵はいったい何か私はわからなかったのですが、わかりますか??








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会!

2024-12-01 07:35:13 | レッスン日記
今年の発表会、無事に終了しました!!
みなさん、がんばりました!(^^)!

今年はいつもとは違って、サロン風のこじんまりとした会場でしたが、
その分、アットホームでお客さんと演奏者の距離が近いコンサートでした。

選曲も生徒たちそれぞれの「弾きたい!」曲や、その子の得意なところを
存分に生かせるような選曲にしたところ、、、、、


   本番ですごく輝いた!!!!!


いやあ、先生もうれしい驚きでした。

みなさん、お疲れさまでした!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする