先生もつぶやく、生徒もつぶやく。

横浜市でピアノ教室を主宰しています。レッスン中の面白出来事などを紹介中。

再会

2009-07-01 09:49:03 | レッスン日記
先日、街でばったり、以前ピアノを教えていた子に会いました。
昔から、「保育士になりたい!」としっかりした考えを持っている子でした。
彼女は、短大に合格したのを機にレッスンはやめてしまったのですが、

久しぶりに会って第一声が、

「先生!コードのレッスンしてくれて、本当に助かりました!!!」


思わず、


   でしょ?!


と言ってしまいました(笑)

正しくは、「コードネーム」と言って、楽譜上のアルファベットのことです。
ジャズとか、歌本、ギターなんかでよく書かれています。
ひとつひとつが、それぞれ和音を表しているので、それさえわかれば、
左手で伴奏がつけられるという、すぐれもの。

保育士だったら、コード弾きのほうがより現場でつかえる!と思って
レッスン中に基本的なコードは使えこなせるように、とレッスンの合間に
やっていました。
もちろん、短大の授業でも、コードの授業があったそうですが、
「コードがわかんない友達にも教えてあげましたよ!」
と強く語ってくれました。
レッスン中に伝授した、コードからより伴奏に聞こえるアレンジなんかも
実践してくれたらしく、私もとてもうれしくなりました。

もともとクラフトも得意で、幼稚園実習もとても楽しかったと
うれしそうに話す彼女は、とても輝いて見えました。

これから徐々に就職活動、がんばれ!
君だったら、いい先生になれますよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする