先生もつぶやく、生徒もつぶやく。

横浜市でピアノ教室を主宰しています。レッスン中の面白出来事などを紹介中。

反省

2009-10-07 01:17:26 | レッスン日記
先日の小学生のレッスンにて。

なかなか譜よみがスムーズにいきません。
理由は、どうしても、今弾いているところの楽譜を
見てしまうから。

なので、

「ピアノ弾くときに、眼は自分が弾いているところよりも
少し先の楽譜をみるんだよ」

とアドバイス。

すぐには、難しいですが、でも、普段の生活では
結構、やってることなんですよね。


例えば、音読。
声に出すところの文字を見ていては、スムーズな音読はできないものです。

だから、特別なことじゃないから、頑張ろうね!
と、励ます。


さて、話はかわって
今、私はフルートの伴奏で、20世紀の作曲家ジョリベの作品を
練習中。
これが、なかなか譜よみが進まず・・・。
フラットやらシャープやらのオンパレードと、予想外の
音の動きに四苦八苦。
そこで、はたと気づいた。



  私、弾いてるところの楽譜を見てる・・・



なんか、生徒にアドバイスしたなあ。。。

気を取り直して、意識してやってみると、ゆっくりながらも
順調にすすむすすむ。


まだまだです、私。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする