先生もつぶやく、生徒もつぶやく。

横浜市でピアノ教室を主宰しています。レッスン中の面白出来事などを紹介中。

カラダ→音、ココロ→音

2021-09-16 10:03:10 | 身体とピアノ
先日、健康診断に行ってきました。
過去最高に低い血圧をマークし、看護婦さんに3回も測られてしまうという。。。

どうりで最近、ふらふらすると思いました(笑)

でも、大体元気です!

それはともかく。


先日来、読んでいる本。

    「脳には妙なクセがある」

心が楽しくなるから、笑顔になるのではなく、笑顔にするから心が楽しくなる、みたいなことも書いてあります。


思ったより、私たちの体には心にものすごく影響を与えている、というのを専門家がおっしゃるわけで、そうそう!とうなずきながら
読むこともあって、なかなか面白いです。


ということで、カラダとピアノの関係が顕著に表れた対照的なレッスン風景

その1 カラダ→音
どうしてもinしてしまう音をだしてしまう、生徒さん。
もう少しoutして、開放的な響く音を出したいのですが、、、
まじめで一生懸命。
余計な力を抜くのがちょっと苦手です。「力抜いてみよう」では抜けないタイプ。
ふと
「重心を下げて、おへその下あたりに重心があるように感じながらやってみよう」というとビンゴ!
ふっと良い音がでました。


その2 ココロ→音
こちらが弾き方をいろいろ説明してもラフな音ばかりでなかなか
響くおとにならない。
ふと
「ねえねえ。今、手に任せて動かしてるだけじゃない?
動かしたら、こんな音出ちゃった、で。
こういう音を出したいなあ、って思って弾いてる?」
というとビンゴ!
まったく違う音がでてきました。


その場その場でビンゴになる言葉が違うって、やっぱり面白い。
それは、その生徒のそのときにしか通用しない、というのも長年の経験でわかってきました。
だから、私もいつも必死で今までの知識や想像力を使ってその場で考えます。
だから新しい発見になって、立ち会える。
やっぱり面白いねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする