さてさて、前回の投稿からだいぶ空いてしまいましたが、
音を鳴らさないゲーム 3 です。
前回、「レビューを書きます!」といったものの、
「これって、レビューを書いたら、つまんないのでは・・・???」
と思い、レビューはやめました(笑)
今、ネットでも解答はすぐに見つけられる分、「これってどうなるの???」というドキドキ感は
大切にしたいなあ、と思ったからです。
ちなみに、何をやったかだけは投稿したいと思います。
①a1(ラ)の鍵盤を音を鳴らさずに押す→音叉(440)を振動させてピアノにくっつける→音叉をピアノから離す
②a1(ラ)の鍵盤を音を鳴らさずに押す→音叉(442)を振動させてピアノにくっつける→音叉をピアノから離す
③a1(ラ)の鍵盤を音を鳴らさずに押す→「ラ~」と歌う
などなど。
ぜひ、どうなるか予想して、やってみてはいかがでしょう?
音を鳴らさないゲーム 3 です。
前回、「レビューを書きます!」といったものの、
「これって、レビューを書いたら、つまんないのでは・・・???」
と思い、レビューはやめました(笑)
今、ネットでも解答はすぐに見つけられる分、「これってどうなるの???」というドキドキ感は
大切にしたいなあ、と思ったからです。
ちなみに、何をやったかだけは投稿したいと思います。
①a1(ラ)の鍵盤を音を鳴らさずに押す→音叉(440)を振動させてピアノにくっつける→音叉をピアノから離す
②a1(ラ)の鍵盤を音を鳴らさずに押す→音叉(442)を振動させてピアノにくっつける→音叉をピアノから離す
③a1(ラ)の鍵盤を音を鳴らさずに押す→「ラ~」と歌う
などなど。
ぜひ、どうなるか予想して、やってみてはいかがでしょう?