昔は映画の字幕が縦書きだったというのは当ブログで何度も取り上げていて
スター・ウォーズも2度扱いましたがあらためてスターウォーズEP4をどーんと行きます。
それと今ではTVサイズ版と言っても以前のブラウン管テレビを思い浮かべる人も少なくなっているのではないでしょうか?
そんな映画がソフト化されればTVサイズに収めることが当たり前だった時代に発売されたスターウォーズの最初のLD版(1983年発売)
今更このサイズ画質でこの作品を見る意味はそんなに無いでしょう。
ただCG修正なしの日本公開時に一番近い状態が見られるスターウォーズでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/3a2aec7479feb51a662faef8b873168d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/85cfc12346174c68dc5a803d1959669e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/3273e9daa053ec3f2a32d111f17fa439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/03/9c3d63bb4b373db95c2fdcdc09f55f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/26d66130fd38059d68b2bcc1c1f4b3c9.jpg)
下がオリジナルのサイズ。上と比べると違いがわかる。
半分くらいの映像(情報)しかない。でもこんなんで当時は満足していた。
家で好きな映画を好きなだけ観られる喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/97e8ffafc7bd4493a6793ee83a3fb627.jpg)
場所が移るたびにその場所を字幕で表示する親切さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/671be9669d00ad9a3b52efedc18c795b.jpg)
ちょっとずつしか映ってない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/90/b03088e91feab0b3830904f1444fee74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/3d50a2df9f0a06750963f64bf3c10bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/fa90c3c4aa1f506d3c4724775e076c2f.jpg)
とにかく日本人未体験なSF映画なのでわかりやすく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/3af8ab6004e7e58038cc031429c60b32.jpg)
理力(フォース)の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/118ce85d121bf3d659ca118b2533372b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/9ef3dc7d895cd5aea3c161c425b0a13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9b/d5da599a286a1bc76eb6db6eb513d683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/9f2fb81294e04edd47a6f7922f7e5b39.jpg)
基本右側に出る字幕だが状況によって変わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/c606cd1b8047cd87445d8ac98f3b3ccb.jpg)
白にはなるべく被せない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/39/ee58f100f0e6116df99297cc5f9da7dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/71f4f2b181aa8e087c22a227e45f288d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/653e66d9745a3d162749de08e7d366a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/9005658a37940e16e8145d759b50858f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/8dd180ebbcd5b2a108ab30f254267277.jpg)
この縦書き字幕は劇場公開時のものですがこの字幕を横書きで見られるのがDVD版リミテッドエディション2枚組のボーナスディスクに収録されている劇場初公開版の日本語字幕選択で表示させることが出来ます。
スター・ウォーズも2度扱いましたがあらためてスターウォーズEP4をどーんと行きます。
それと今ではTVサイズ版と言っても以前のブラウン管テレビを思い浮かべる人も少なくなっているのではないでしょうか?
そんな映画がソフト化されればTVサイズに収めることが当たり前だった時代に発売されたスターウォーズの最初のLD版(1983年発売)
今更このサイズ画質でこの作品を見る意味はそんなに無いでしょう。
ただCG修正なしの日本公開時に一番近い状態が見られるスターウォーズでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/3a2aec7479feb51a662faef8b873168d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/85cfc12346174c68dc5a803d1959669e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/3273e9daa053ec3f2a32d111f17fa439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/03/9c3d63bb4b373db95c2fdcdc09f55f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/26d66130fd38059d68b2bcc1c1f4b3c9.jpg)
下がオリジナルのサイズ。上と比べると違いがわかる。
半分くらいの映像(情報)しかない。でもこんなんで当時は満足していた。
家で好きな映画を好きなだけ観られる喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/97e8ffafc7bd4493a6793ee83a3fb627.jpg)
場所が移るたびにその場所を字幕で表示する親切さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/671be9669d00ad9a3b52efedc18c795b.jpg)
ちょっとずつしか映ってない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/90/b03088e91feab0b3830904f1444fee74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/3d50a2df9f0a06750963f64bf3c10bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/fa90c3c4aa1f506d3c4724775e076c2f.jpg)
とにかく日本人未体験なSF映画なのでわかりやすく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/3af8ab6004e7e58038cc031429c60b32.jpg)
理力(フォース)の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/118ce85d121bf3d659ca118b2533372b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/9ef3dc7d895cd5aea3c161c425b0a13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9b/d5da599a286a1bc76eb6db6eb513d683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/9f2fb81294e04edd47a6f7922f7e5b39.jpg)
基本右側に出る字幕だが状況によって変わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/c606cd1b8047cd87445d8ac98f3b3ccb.jpg)
白にはなるべく被せない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/39/ee58f100f0e6116df99297cc5f9da7dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/71f4f2b181aa8e087c22a227e45f288d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/653e66d9745a3d162749de08e7d366a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/9005658a37940e16e8145d759b50858f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/8dd180ebbcd5b2a108ab30f254267277.jpg)
この縦書き字幕は劇場公開時のものですがこの字幕を横書きで見られるのがDVD版リミテッドエディション2枚組のボーナスディスクに収録されている劇場初公開版の日本語字幕選択で表示させることが出来ます。