なつかしもん(移ってきました)

70年代から昨日まで人によっては懐かしいと思えるものを置いていきます。
since 2004

ワクワクしちゃうカタログ 表

2010-09-26 18:02:00 | ◇まんが雑誌のもろもろ
秋田書店のコミックスを買うと中に折りたたまれたカタログが入っていました。
サンデー・コミックス」「少年チャンピオン・コミックス」「プリンセス・コミックスの紹介が出ています。

表紙が出ているのでどんな漫画なのかがよくわかります。
次はこれを読んでみたい、あれも読んでみたいと他のものにも興味が出て、見ているだけでも楽しい気持ちになりました。

それにしてもなんと色々なジャンルの漫画のあることか!
今の漫画界がいかに貧困かってわかっちゃう。

単行本1冊が320~380円だったんだよな~。

手っちゃん」「ゴミムシくん」なんかもう一度読みたいな。






ブラック・ジャック、ふたりと5人、バビル二世、ゆうひが丘の総理大臣、ドカベン、ミクロイドS、月とスッポン、マジック商会変奇郎、恐怖新聞、あばしり一家、ザ・クレーター、魔太郎がくる!!、怪、5ヤーダー、銭っ子、ウル、つっぱり元太郎、暴力大将、カリュウド、しまっていこうぜ!、伊賀の影丸、のろいの館、心霊探偵オカルト団、亡霊学級、750ライダー、ちかいの魔球、キューティーハニー、サイボーグ009、サブマリン707、黒い秘密兵器、ボンボン、ミラクルA、青の6号、忍法、ロマンスの薬、虹をよぶ拳、快僧のざらし、ワルワルワールド、セイガク嵐、ミイラ先生、あばれ天童、花のよたろう、リトルの団ちゃん …ふう、これで半分くらいか、検索用に全部書こうと思ったけど挫折しました。

コカ・コーラ運搬車のある風景 2

2010-09-24 17:34:00 | ■映画看板
ほとんど看板だけが変わっただけのような印象ですね。
日付、時間もすべて違うのにいつもいるんだよなぁ。

新宿ミラノビジョン
もまだ壁にあります。
そして看板もすべて手描きです。

ミラノ座はそれぞれの劇場にかかる映画はきちんとジャンル分けされていました。
シネマスクエアとうきゅうは単館劇場向け映画。
新宿東急はオールジャンルでミラノ座の2番館的役割も。
新宿ミラノ座は大作映画と集客が見込めそうな評判の映画がかかる。
シネマミラノは香港・韓国映画やアニメが主で一時期コメディ専門だったことも。(その前にも名画座ミラノだったり色々変化する劇場)





ビデオCD

2010-09-17 17:29:00 | ☆コレクション
ビデオCD(VCD)を見ることがなくなりましたねー。
お店でも売ってない、雑誌の付録にもない、手元にあっても見ない。
すべてDVDにとって変わられた。

画質はVHS3倍モード同等と言われていたがもっと悪いと思う。
YOUTUBEの初期の頃くらいかな(画面サイズも)
ブロック状に見えたりするところは特にひどい。
大画面テレビで見ることはやめたほうが良い。と、いうより無理!

DVD登場前でLDと共存していました。
香港等ではVHSより市民権を得ていたようだ。
専用の再生機もあった。

VCDの良い所はCDサイズでコンパクト。コピーガードがない。リージョンコードもない。だけかな。 その為海賊版天国に。

国内でもアダルト物とかアイドルのプロモーションVCD等が出ましたがLD、VHSの相手にもなりませんでした。

自分がVCDを買ったのは香港映画に夢中になっている時になかなか見ることの出来ない香港映画が専門店でVCDなら格安で手に入ったからです。

それからジェット・リーミシェール・キングがハリウッドでも成功し今や多くの作品がDVD化されています。

女性版インディ・ジョーンズ



3大女優共演。 サモ・ハン・キンポー、金城武、ユン・ピョウ

ブラックマスク」ジェット・リー、フランソワーズ・イップ


1999年THE CORRUPTOR(邦題 NYPD15分署)
チョウ・ユンファ、マーク・ウォールバーグ





70mm映画 2

2010-09-10 00:13:00 | ◆チラシ
SF以外の大作ものにも多くあります。
ただしチラシに表記されているが実際に70mmで公開されたかどうかは怪しい物もある。

よーーーーーく見ないと「70mm」と表記されているかわからないものも多い。

70mm映画は大スクリーンでしかその良さはわからない。
家庭のTVがいくら大きくなっても、ホームシアターでも難しいと思います。









会社をひとつ潰した超大作。↓