2017年9月 TOHOシネマズ新宿
この壁面広告を見て感慨深いものがありましたね。
「エイリアン コヴェナント」と「ブレードランナー2049」
どちらもリドリー・スコット監督の代表作であり後のSF映画や漫画、小説等に大いなる影響を与えた映画の前日譚と続編。その2作が並んでいる。
そして近い公開。
「エイリアン」1作目はこの建物ができる前にここにあった「新宿プラザ劇場」で観ました。
「新宿プラザ劇場」は70mm上映+震えるほどの大音響でした。その時の感動を思い出して「コヴェナント」もここの一番大きなスクリーンのTCX劇場+アトモス音声で鑑賞しました。
「ブレードランナー」を観た劇場「新宿ミラノ座」は取り壊され、今は「VR ZONE SHINJUKU」が営業中。
続編はTOHOシネマズ新宿での上映になる。
以前は「新宿プラザ劇場」(東宝系)と「新宿ミラノ座」(東急系)の入り口は広場を挟んで向かい合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/f49e5d8e95e8d10469f5b5c583ef1c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/fd62a0ac5765c1056a4e7983b92e7fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/49/3a0836496f23ee790c4f305985ebc5e0.jpg)
この壁面広告を見て感慨深いものがありましたね。
「エイリアン コヴェナント」と「ブレードランナー2049」
どちらもリドリー・スコット監督の代表作であり後のSF映画や漫画、小説等に大いなる影響を与えた映画の前日譚と続編。その2作が並んでいる。
そして近い公開。
「エイリアン」1作目はこの建物ができる前にここにあった「新宿プラザ劇場」で観ました。
「新宿プラザ劇場」は70mm上映+震えるほどの大音響でした。その時の感動を思い出して「コヴェナント」もここの一番大きなスクリーンのTCX劇場+アトモス音声で鑑賞しました。
「ブレードランナー」を観た劇場「新宿ミラノ座」は取り壊され、今は「VR ZONE SHINJUKU」が営業中。
続編はTOHOシネマズ新宿での上映になる。
以前は「新宿プラザ劇場」(東宝系)と「新宿ミラノ座」(東急系)の入り口は広場を挟んで向かい合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/f49e5d8e95e8d10469f5b5c583ef1c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/fd62a0ac5765c1056a4e7983b92e7fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/49/3a0836496f23ee790c4f305985ebc5e0.jpg)