1987年「ロボポリス」は前にも扱いましたが、そういえば
映画本編が有名映画に似ているだけじゃなくて宣伝素材も似ていたなと
思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/30e86d0a10de55d8806dabccf7bc3626.jpg)
最初に似ていると思ったのがクリント・イーストウッドの1977年「ガントレット」(絵は肉体派アーティストのフランク・フラゼッタ!)と
1979年「マッドマックス」メル・ギブソンの出世作。これと「2」がなければ北斗の拳も荒廃した世界観も無かったでしょう。
二つを合したような感じかな?
「マッドマックス」の絵も「ガントレット」の影響を受けたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/b169bf9da6539566ce03d3baffacfaa1.jpg)
本編はカッコ悪いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/18baaac2e31cc16b48bc1a46d89c3c25.jpg)
同時上映だった「ゴーストハウス」
こちらは「ポルターガイスト」。こんなのを作るのはもちろんイタリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/3e7cd37a1c13c4056948bc2abb1e7d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/6c77d6cb12b01535856d6901c304b2f3.jpg)
今この手の映画は劇場公開されずに初めからDVDですものね。
でも銀座シネパトスだけはまだ近いものを上映してくれている。
当時上映した新宿ピカデリーも今は絶対にやらないな!
上野セントラルは閉館。
映画本編が有名映画に似ているだけじゃなくて宣伝素材も似ていたなと
思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/30e86d0a10de55d8806dabccf7bc3626.jpg)
最初に似ていると思ったのがクリント・イーストウッドの1977年「ガントレット」(絵は肉体派アーティストのフランク・フラゼッタ!)と
1979年「マッドマックス」メル・ギブソンの出世作。これと「2」がなければ北斗の拳も荒廃した世界観も無かったでしょう。
二つを合したような感じかな?
「マッドマックス」の絵も「ガントレット」の影響を受けたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/b169bf9da6539566ce03d3baffacfaa1.jpg)
本編はカッコ悪いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/18baaac2e31cc16b48bc1a46d89c3c25.jpg)
同時上映だった「ゴーストハウス」
こちらは「ポルターガイスト」。こんなのを作るのはもちろんイタリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/3e7cd37a1c13c4056948bc2abb1e7d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/6c77d6cb12b01535856d6901c304b2f3.jpg)
今この手の映画は劇場公開されずに初めからDVDですものね。
でも銀座シネパトスだけはまだ近いものを上映してくれている。
当時上映した新宿ピカデリーも今は絶対にやらないな!
上野セントラルは閉館。