ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

津軽日帰り旅

2022年09月08日 | 日記

役場庁舎らしからぬ、青森県田舎館村役場庁舎 

田圃アートを見に屋上まで来たけど、天守閣に入れるのかな

岩木山遠望 

モナリザと湖畔か この組み合わせは・・・ トランシットを覗いて計測したとか

湖畔は雨風で倒伏が目立つ 残念 

第二会場へ

これだと、何がなんだか

縄文、弥生の光景 誰も見て来た人がいないから、こんなんだったのかな だよね

季節限定の駅 弘南鉄道 田んぼアート駅

地面にコンクリートを敷き詰めて、描かれた寅さん

弘南鉄道弘南線 田舎館駅舎内の壁面 「・・・・・」?

黒石名物 つゆ焼きそば 

味は微妙 次はないね 

俺は古い人間 黒石氏の資料館に寄ってみた

はは~っ あの歌もこの歌も作曲したのか 弟も作曲かだってが

 

かなり以前に行ったときの画像 思い出せない 

画像を圧縮したり、解凍したりなのでデーターが消えてしまった

会場には各年毎の写真が展示されていたが、よく見なかった 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられないなぁ

2022年09月07日 | 日記

今日も明日も晴 9日からも晴 この予報 本当に信じていいのかな

今迄、何度も外れているのだから

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩酌は終わったけど

2022年09月06日 | 日記

夕べ 晩酌をおえてからTVでYouTubeの鑑賞 何か足りないな ここはひとつ・・・・・

中国製の江戸切子で夫々をツマミなしでチョペッと 

う~ん、ウィスキーの生が一番だな 日本酒は2か月前に頂いたものです

これらを残すことなど絶対ありません 

グラスはその都度、水洗いをしてから注げば良いだろうが面倒 使い回しです 

晩酌は泡盛の40度を水割りにするのがこれが定番 百薬の長いや気狂水だろうな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

序に点検

2022年09月04日 | 日記

家周り、菜園の草むしりをして、除鉄、除マンろ過装置の排水ポンプの

配線中継BOXの前まで来た 3年も点検していなかったので、開けたら、ありゃ~ 

普通、BOXまでは電線管を引いて、その中に電線を通して周りはコーキングするよな 

俺の施工だから仕方ないか 通電すれば良いのです

 

巣は落として刷毛で掃いて、配線は外して、炭化確認して端子台に差し込んで締め付け 

通電させて漏電ブレーカーの釦を押して落ちればOK それで点検確認終了です 

あれほど吟味して玉蜀黍の鞘を取り除いたのに1本残って居た 

それを四つ足が見つけて、食い散らしていた 良く、探したものだ

モクレンに降り注いだ雨 葉を伝って屋根に落ちてギトギト状態 

ここは思い切ってバッサリ もう少し、体裁よく落とせば良かったか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対、国産

2022年09月03日 | 日記

ニンニクを植えようと、球根いや、種子ニンニクだな

それを買いにホームセンターへ 国産と中国産が同じ価格で並べてあって、

サイズは国産が小さかったが、迷いもなく国産を買った

先ずは石灰と肥料をばらまき、鍬で何度か反転させて土づくりです

肥料も、石灰も適当 肥料と土が馴染んだ頃を見計らって種子ニンニクを土中に埋めよう 

後はジッと待つのみ

菜園の草むしりをして、人参にチョコッと触ったら地面に倒れた

何でだ はは~っ ネズミの仕業か 畝に蒔いた半分が食われている 

肥料を蒔いて畝を立てて種子を蒔いて、草むしりもしてこれまでになったのに  

残りの半分も、これから食われるだろうから、産直の世話になるしかないか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄荷スプレー

2022年09月01日 | 日記

虫除けに効果のある薄荷スプレー 今年の消費量は極端に少ない

それも当然、暑くもないし雨降りばかりだから

本場で買わず、ネットで取り寄せた安物の詰め替え用です

それでもスプレーすれば、虫が寄らなくなる なるような気がする

来年は全部使い切るくらい、暑くなって欲しいのだが

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする