人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

新しい歴が始まる瞬間に立ち会えることに感謝・・・新年号は「令和」です。

2019年04月01日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

新元号の発表です。

「令和」(れいわ)・・・平成31年4月1日、新しい元号が発表され、来月5月1日からこの「令和」の元号が使われることになります。

今日のテレビはほとんどのテレビ局が、早朝から、特番を組んで「新元号」の発表の関連についての放映でしたが、前回の記事にも書きましたが・・・

 30歳以上のほとんどの人たちが、昭和から「平成」に変更になった時、そして、今日の「令和」の新元号の発表と、2回の新しい元号の発表に立ち会う機会を迎えたわけで、考えようによっては、この新しい年号が発表の時の、この瞬間に立ち会うことが出来るのは、自分の人生の記念になる機会ですね。

 95,6歳ぐらい以上の長生きされておられるご高齢者の方は、「昭和」「平成」と新元号の「令和」と3回も元号の発表の歴史を味わって来られたのですね。

テレビで拝見しましたが、わが国で長寿の116歳の女性の方や、112歳の男性の方などの話題が放映されていましたが、上記の3つの年号の前の「大正」を含めて4つの元号の発表の時に生きておられて・・・「明治」~「令和」の五つの元号を生きて来られたことになりますね。

今日は、一日中、日本中がお祭りみたいに、賑やかな、新元号の発表のお目出度い感じの一日でしたね。

(・・・因みに「平成」の新元号の発表の時は、「昭和天皇」の崩御の悲しみの直ぐ後でしたから、今回のように国民もあまり、お祭りムードの状況ではありませんでしたからね・・・)

サア、新元号の発表の瞬間です・・・日本全国中に、テレビの速報、新聞の号外などで新元号の発表です。

 

我が家も、テレビで発表の瞬間を見ながら、自分の人生の歴史の一ページに記憶しました。

平等にいろいろなテレビ局の発表の瞬間の映像を掲載します。(もちろん、多少の時差はありますが・・・)

NHK総合・大阪

MBS毎日放送

ABCテレビ

 関西テレビ

 

読売テレビ

安倍首相の談話

サア、まだ「平成」の時代も今月4月の一ヶ月ありますが・・・

5月1日からの新しい新元号の「令和」の時代を、皆さんとご一緒に、元気で頑張って楽しく生きて行きましょう。

と、言うことで、新元号も発表されて、テレビも一段落ついてから、また、今日の勤め休みの日のノルマのウォーキングして来ました。

途中、夕立らしき雨も降って来て、慌てて、ウォーキングのコースを外れて、近くのホームセンター「カインズ」で傘を購入して、今回も淀川河川公園のコースを歩いて来ました。

淀川河川公園 お天気は夕立の後です。

枚方市方面

淀川下流方面

河川敷の「レンギョウ」の花

ユキヤナギ

遠くから見たら、桜の花のようにも見えますね・・・

タンポポ

 

淀川の対岸の枚方市の「枚方パーク」

枚方大橋(170号線)の下まで歩いて来ました。

枚方大橋の直ぐ下流の河川敷の「高槻ゴルフ倶楽部」です…平日の月曜日で、コースを回るグループも疎らです。


天気が悪いので・・・河川敷を歩くのも寒いぐらいですね

ゴルフ場を後にして、いつものウォーキングコースの「高槻下水処理場」の周囲の遊歩道の「トリムコース」に来ました。

 

レンギョウ

せせらぎ緑地まで来ました。この桜の木は毎年早く咲きます。

??

 街中をウォーキング中の花たちです。

桃の花

八重椿

呆けの花

 

本日も当ブログへご訪問戴きまして、最後までの閲覧有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災の8周年の日に「災害関連研修会」に出席して来ました。

2019年03月11日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございました。

あの日から、8年の月日が経ちました。

3月11日は、8年前の午後2時46分、あの「東日本大震災」が起きた日です。日本全国の各地で「追悼の祈り」などの催しが開催されているようです。

私も、NHKで中継していた、東京国立劇場の「東日本大震災 八周年追悼式」の模様を見ながら、地震が発生した時間の14時46分の時間に合わせての「黙とう」をしながら、多くの犠牲者のご冥福をお祈りしました。

黙とうが始まったNHKの画像です。

我が家のすぐ隣の桜台小学校でも、全校児童たちが黙とうをしていたようです。

あれから8年経った今も未だ避難生活を余儀なくされて、不自由な生活をされておられる方々もまだまだたくさんおられるようです。心からお見舞い申し上げます。

地震や津波での被害が酷かった地方の皆様方が、一日も早い、普通の生活が出来るように、復興されますことを心からお祈り申し上げます。

さて、その「東日本大震災」が発生した日に合わせて(か?どうかはわかりませんが・・・?)、「高槻市社会福祉協議会」、「高槻市市民公益活動サポートセンター」の主催の「平成30年度 災害関連研修会」が今日(11日)午前中開催され、私も地区福祉委員会の代表として、副委員長(男性)の一人と一緒に出席して研修を受けて来ました。

今日の研修会は事前から予約申し込みして予定しておりましたので、もちろん、勤めは休みに調整しておりました。

我々、大阪府高槻市も、昨年の6月18日に発生した「大阪北部地震」や、9月の「台風21号」など、昨年は大きな自然災害に遭い、災害発生時の自分の家族は元より、地域の高齢者、傷害者、小さな子どもたちなどの安否確認から、避難、誘導などについて、我々福祉委員会でも真剣に取り組んで,検証して行かねばならないと改めて感じております。

さて、午前中の上記の研修会が終わって帰宅してから、昨日の日曜日はあいにくの雨降りで出来なかったウォーキングを、また一昨日に続いて、お昼過ぎから淀川の河川敷を歩いて来ました。

淀川です。上流方面。堤防の上から撮った光景です。

下流方面、枚方大橋方面になります。

今、自宅から河川敷に歩いて来た、高槻市内方面の景色です。

河川敷公園に降りて来ました。平日の曇り空の昼下がり…ほとんど人がいません。

 この景色を見ながら、また、スーパーで購入して来たお弁当を食べました。曇り空で風もあり、冷たい「缶酎ハイ」をお弁当をおかずに飲んだので余計に寒かったです。

←左側の「焼き鳥弁当」…美味しかったです。

何の花でしょう??

大阪湾より26.2kmの地点の標識があります。


 

今日は、淀川の河川敷の上流から下流に向かって歩いて来ました

淀川の対岸の「枚方パーク」です。枚方パークの観覧車です。

 

枚方大橋(国道170号線にかかる橋)の近くまで下流に歩いて来ました。

左側方面が枚方市です。

上流方向の景色です。川の右側が枚方市です。

枚方大橋まで歩いて、橋の下をくぐって「高槻ゴルフ倶楽部」のゴルフ場まで来ました。

平日なのにゴルフの「打ちっ放し」の練習している人がたくさんおられます。

コースでプレイしているグループはいないですね・・・

ゴルフ場の横の土手の下の道を歩きます。

小さな浅いバンカーもありますね。枚方大橋が見えます。

堤防の道路迄上がって来ました。

高槻ゴルフ場を跡にして自宅に帰る途中の田んぼの菜の花です。

いつもの「せせらぎ緑地」を通って家に帰りました。「ユキヤナギ」です。

紅梅です。

さくらんぼの花??

我が家のミニ薔薇が満開です。

本日もご訪問戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蔭様で・・・台風24号は無事に通過してくれました!!

2018年10月01日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

皆さんの地域の台風の影響は如何でしたか・・・

お蔭様で大阪の台風24号は、暴風圏内に入って、和歌山県田辺市辺りに上陸してから、当初の予報のコースよりも東側の奈良県から愛知県の方面にズレたので、高槻市も台風21号の時のような、初めて体験するような強風は免れてホッとして朝を迎えました。

テレビやラジオの台風情報を見たり聞いたりしながら、前回の台風21号の時のトラウマの不安の状況の中で、一部の人はコミュニティセンターに自主避難しながら、台風の通過を待ちました。

私も2時間ぐらい避難所に顔を出して、自分の福祉地区の該当者などの確認をしたりして、接近の近くまで様子を見て来ました。

お蔭様で私のところは台風24号の被害はなく無事に通過しましたのでご報告しておきます。事前のご心配など有り難うございました。

台風一過の今日は、早速、朝一番からベランダへ家具類を戻したり、強風から避難していた植木・花類を鉢棚に戻しました。

イワヒバのなどの寄せ植えも元の場所に戻しました。

 

昨日、台風に備えて、四苦八苦して台風21号の時に緩んでいた2階建ての屋根瓦もテープで貼って落ちないようにしましたが、空振りに終わるぐらいの状況だから良かったです。

また、台風25号も発生しているようで、今後の台風などの心配の為にも、少しは気持的に役に立ってくれるでしょう。

さて、台風24号とは関係ない記事ですが、私のブログのバックナンバーの記事で、前回の台風21号の時に、トリムコースの池にいつもいる「アオサギ」がいなくなってしまった話題を取り上げていましたが、先日ウォーキングしていた時に、近くの高槻市内を流れる「芥川」で「アオサギ」を見かけましたが、もしかしたら、その見かけなくなったアオサギかも知れませんね・・・

いつもアオサギがいるトリムコース(遊歩道)の池です…台風21号からいなくなりました。

芥川で見かけたアオサギです。

 

取り急ぎ、台風24号の話題の記事でした。

10/1午後から記事の追加です。

午後から芥川のコースを歩いて来ました。台風一過の芥川の堤防です。堤防の草が綺麗に刈られています。

台風24号の雨により増水しています。前出の「アオサギ」がいた場所の川も、こんなに水が増えています。

ウォーキングの途中で、スーパーで仕入れて来た、お昼の弁当です。

薔薇の花です。

タマスダレ

モミジの紅葉が少し進んで来たようです。

本日も当ブログへご訪問戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風24号が間もなく近畿地方にも接近して来ます・・・気をつけてください。

2018年09月30日 | ニュース

本日も当ブログへご訪問戴きまして、誠に有り難うございます

台風24号が日本列島に接近中です・・・(30日14時現在)

皆さん、台風に備えて準備は万全ですか・・・

暴風警報や土砂災害、洪水などに対しての避難準備や避難勧告、避難指示の情報に気をつけて行動して、身の安全を確保して下さいね・・・

私の地域の高槻市も台風21号に続いて、またまた、今回の24号もまともに通るようです。今日夕方から今夜遅くにかけて最も近畿地方に接近して、明日の未明まで暴風雨の圏内に入るようですので、台風も前回からトラウマになってたいへん怖い状況での台風の到来を待っています。

まだ、高槻市も6月の大阪北部地震の被害や、台風21号による屋根の瓦などの損壊もブルーシートを被ったままの応急処理の状況なのに、またまた、強烈な強い台風24号の影響で、同じように屋根の瓦などの損壊がたいへん心配です。

我が家も、前回の台風21号の影響により、瓦屋根の一部と、ベランダにおいていた家具類が壊れたので、今回は、ベランダの荷物もすべて家の中に避難させました。

ベランダは空っぽです。

家の前の鉢棚からすべて鉢植えの観葉植物や花なども、強い風が当たらない小庭に避難させました。

避難中の鉢類です。

小庭の地植えの百日紅の花も台風で散ってしまいますね。

花壇に植えているみかんも大丈夫なあ

停電に備えて、準備万端

 我が家の台風に備えての準備もある程度出来たので、これから、夕方にかけて台風が接近して来る前に、避難所に顔を出してくる予定です。

皆さんも避難準備や避難勧告が出たら、明るい早めの内に避難所に避難してくださいね。

それでは、我が家も、当地域も、皆様方の何処の地域も大きな被害や犠牲者が出ないことをお祈り致します。

芙蓉の花です。

本日も当ブログへご訪問有り難うございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の皆様、地震へのお見舞い申し上げます。

2018年09月08日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

「北海道胆振東部地震」の影響により、不幸にも犠牲になられてお亡くなりになられた方に心からお悔やみ申し上げます。

また同時に被害に遭われた皆様へ心からお見舞い申し上げます。

9月6日、午前3:08に発生した北海道南西部の胆振地方東部を震源とする、最大震度7、マグニチュード6.7の地震のニュースは朝起きて初めて知り本当にびっくりしました。

ちょうど我々の近畿地方は、9月4日に通過した大型でたいへん強い台風21号の影響で、たくさんの被害が発生して、前日の5日もバタバタしているところへ続き、ナント、その2日後に北海道の地震のニュースを知り、愕然としました。

日本列島は、何で?、こんなに想定外の大規模の災害が発生するのだろうか・・・と不安に思いました。

近畿地方の台風21号による被害もさることながら、たくさんの地域で何百万個の停電が発生しておりましたが、取り敢えずライフラインの復旧もどんどん進んでおります。

北海道胆振東部地震の影響により、ほとんどのライフラインが止まっていたようですが、停電の地域も必死に復旧に当たっているようですね。ライフラインの一日も早い復旧をお祈りいたします。

まだ、これからも余儀なく避難生活を続けられなくてはならない方も、本当にお気の毒ですが、どうぞ、健康に気をつけられて、一日も早い平常の生活に戻られますようお祈り申し上げます。


前回の追加記事の台風21号の速報の続きですが・・・

大阪府高槻市の台風21号は、この土地に住んで30数年なりますが、初めて経験するたいへん強い風の台風でした。

阪急電鉄高槻市駅近くの銀行の看板か?屋根か?も落ちるぐらいの強風でした。

高槻市のいたるところで、桜の木などの大木が倒れました。

いつも、我々の憩いの場所であります「高槻城跡公園」の池のほとりの大木も、そして、毎年、綺麗な花を咲かせる「カンヒザクラ」の木も数本倒れてしまいました。

現在、「高槻城跡公園」は危険なため、入場出来ません。

高槻城跡公園の池の大木が倒れています。

この画像は今年の春ごろの城跡公園の池の模様です。いつも、こんなに綺麗な池で、市民の憩いの場ですが・・・

カンヒザクラの木も倒れてしまいました。

この画像も上と同じ時期の画像です。いつもこんなに綺麗に咲いている「カンヒザクラ」ですが倒れてしまいました。

 

同じく城跡公園の「アキニレ」も枝がたくさん折れています。

 城跡公園の梅林のそばの檜でしょうか・・・折れています。

 

我が家の鉢棚からも、みんな避難させていました。まだ鉢は戻していません。

 想定外の、過去に経験したことの無い・・・たいへん怖い台風で心身ともに疲れました。

どうぞ、少しの時間でも花に癒して貰ってから、お帰り下さい。

キョウチクトウの花です。

 色違いのペンタスの花

ムクゲの花

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございました。

お互いに平穏無事な毎日でありますように・・・


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風20号は無事に通過して行きましたが・・・皆様の地域は如何でしたか?

2018年08月24日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

(※この部分の記事は8/23(木)午後17:30掲載分です。)

台風20号が近畿地方へ接近中です

皆さん、台風に気をつけて下さい

23日(木)午後4時現在の、NHKテレビに映っていた台風20号の進路の天気図です。

7月末に日本列島を関東から東海、近畿、中四国へと逆走した進路の台風12号の時に続いて、今回の台風20号は、まともに近畿を直撃のようです。

現在、高槻市も大雨暴風警報が出ています。

テレビの台風情報では、間もなく、四国へ上陸する情報です。

記事を更新中にも、どんどん、台風は近づいて来ています。

台風接近前の高槻市の青空です。低い雲の流れが早いです。

高槻市の防災用の放送も次から次へと情報が出ています。

8/23  17:00現在 高槻市全域 「避難準備」の避難勧告情報が発令されました。

取り急ぎ、私たち家族も避難準備して、地区福祉委員会の活動として、高齢者等の避難に備えて対応したいと思います。

台風に備えて、鉢棚から花や観葉植物、小さな植木なとの鉢を降ろして風の当たらない場所に避難させました。

ここからは8/24(金)、記事の追加です。

徳島県に上陸した台風20号は近畿地方を直撃したものの、今日未明?日本海に抜けて行きました。

高槻市も上記のように「」高槻市全域に 「避難準備」の避難勧告情報が発令され、その後、一部の地域には「避難指示」まで発令され、避難されたようですが大きな被害も無くて良かったです。

私の地域も昨日(23日)午後5:00にコミュニティセンターに避難所が開設され、私も福祉委員会の職責上でもありますが、自治会の住民の家族も避難を希望して来ましたので、その応対に避難所に何時間か待機させて貰っておりましたが、結局、数組の避難で済んだようです。

各地では、熊野川の氾濫の災害など起きた地域もありましたが・・・被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

今年は、地震、大雨、台風、記録的な猛暑日などの自然災害が、本当に多い年ですね・・・

ここからは、今回の記事は台風などの怖い話しばかりなので、癒しのために最近の撮った花の写真などを掲載します。

NO.1  朝顔も綺麗に咲いていますが、台風で花が落ちてしまうかも・・・(8/24 大丈夫でした。)

クラゲみたいに見えますね・・・

NO.2  ダリア

 

NO.3  ミニ薔薇

 

NO.4 百合の花

NO.5  鶏冠鶏頭

NO.6  ムクゲの花

NO.7  ペンタス?

NO.8  ハイビスカス

NO.9  マツバボタン

何処の地域も台風の被害が有りませんようにお祈りします。

(8/24の追加です…皆様の地域は、台風も雨も大丈夫でしたか・・・?)

今日も良い一日でありますように・・・ご訪問有難うございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の後は、台風12号が接近中です…お気を付け下さい!

2018年07月27日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有難うございます。

暑中お見舞い申し上げます。

初めて経験するような、長期に渡る異常な猛暑の後は、また、ナント!台風12号の接近で、関東方面には特に大雨を降らすような予報に、本当に、この異常気象はどうなっているんだ・・・と、言いたいですね。

台風12号が、今日(27日)の午前の予報では、昼過ぎぐらいから小笠原諸島に接近し、明日(28日)午後には伊豆諸島に接近し、その後、東日本から西日本に上陸する恐れがあるような予報です。

当初の台風の進路予想に比べると、やや西にずれた印象があるようですが・・・

どうも、今度の12号は、進路がはっきりしないようですね・・・

台風情報を常に見て、気を付けましょう

今回の台風は関東方面に大量の雨を降らすような予報のようですが、先般の西日本豪雨のような広範囲に、大きな被害が発生しない事を祈ります。

西日本の方面に進路が変わって来るとすれば、また、先般の西日本豪雨の被害に遭ったばかりの岡山県、広島県などの中国地方を初め、四国地方、九州北部方面も、心配になりますね。

明日からの週末は、また、何処の地域も油断できない気象情報のようですが、私の住んでいる大阪も、今後の台風の進路や、風や雨の影響がどのくらいあるのか心配ですが・・・

29日の日曜日には、地域のイベントのインディアカのスポーツ大会を小学校の体育館で予定していて、台風の進路や状況に依っては開催が危ぶまれますが、まずは何処の地域も大きな被害が出ない事をお祈りします。

そして、無事に予定通り、イベントも実施出来れば幸いです。

取り敢えず、暑中お見舞い申し上げて、また、癒しの花などのアップは追って、掲載させて戴きます。

本日も当ブログへご訪問戴き、閲覧の程、有難うございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この度の大雨による被害を受けられた地域の皆様、お見舞い申し上げます。

2018年07月10日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有難うございます。

今回の全国の広範囲にかけての大雨による被害の地域の皆様、改めて、心よりお見舞い申し上げます。

また、こういう紙面で申し上げるのも本意ではございませんが、この度の豪雨で、残念にも、全国の各地でたくさんの尊い命を犠牲にされてしまわれ方、ご親族の皆様に改めて、心からご冥福をお祈り申しあげます。

また、未だに、避難所で不自由な生活をされておられる方々が一日も早く、普通の生活に戻れて、平穏無事な毎日を過ごせる日が来ることをお祈り申しあげます。

後先になりましたが、先月6月18日の「大阪北部地震」の発生の折は、高槻市も全国のたくさんの方々から、お見舞いや励ましのお言葉、、団体や個人の皆様からのいろいろな形でのご支援、ご協力、ボランティアなど活動などによるご支援、本当に有難うございました。

引き続き、今回の豪雨により、高槻市もJR以北地区の土砂災害や、市内を流れる河川の氾濫の危機に逢いましたが、お蔭様で人的な被害はなかったようですが、全国からの皆さまからのお見舞い誠に有難うございました。

と言うことで、地震以後も、大雨にも関わらず、せっかく、毎日、たくさんの方々に当ブログをご訪問戴いておりますのに、暗い記事になってしまい申し訳ございません。

その内に、明るい、楽しい記事で更新致しますので、また、次回もご訪問戴き、コメントやメッセージなどの書き込みもお待ちしております

大雨の後、近畿地方も梅雨が明けたようで、厳しい真夏日が続いております。

皆さま、熱中症にお気を付けて、お元気でお過ごしください。

(余談ですが・・・、私のブログの記事に画像が一枚もアップされていないのは、ホントに珍しいことです。

そういう、殺風景な記事の更新に、初めてご訪問戴きました方、過去の記事もどうぞ、閲覧して下さいませ。たくさんの癒しの花たちや地域の子どもたちの話題がメインで楽しいブログを目指しておりますので、またアクセスしてお立ち寄りください。本日は誠に有難うございました。)

 今日も、平穏無事な一日でありますように・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は衆議院の選挙ですが、台風21号の暴風雨や大雨にも注意しましょう!

2017年10月22日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難う御座います。

台風21号が日本列島に近づいていて、あちこちに大雨を降らせて、大雨洪水警報や土砂災害警報などが出ておりますが、皆様の地域は大雨や台風の進路は大丈夫ですか

(←ABCテレビの画面です)

台風情報や大雨の予報などにお気をつけられて、無事にお過ごし下さいね。

(←NHKテレビの画面です)

そんな中、今日(22日)は「衆議院議員総選挙」ですね・・・皆さまはもう選挙に行かれましたか

私は、お昼ごろに選挙を済ませて来ました。

さて、今回の記事は、今日、娘の誘いで大阪府吹田市の「大阪学院大学」の「第56回岸辺祭」の文化祭に、雨の中を行って来ました。

 

←最寄りの阪急電鉄の正雀駅です。

 

大阪学院大学は、直接、何も縁もゆかりもありませんが、娘が勤務している、この大学の地元の鍼灸整骨の治療院が文化祭のブースに「ふくらはぎマッサージ」「血流改善」「スクワットチャレンジ」などで出店していた関係で顔を出して見ました。

台風が接近中の大雨の天候で、昨日(21日)と今日の予定の文化祭でしたが、今日は予定より早く、切り上げるとのことでしたので、午前中、早めに行って来ました。

その「大阪学院大学」の「第56回岸辺祭」の模様の画像を一部掲載します。

NO.1 OGU広場では「ふれあい動物村」や「ミニ電車」などがありました。

 

「ぺんぎん」もいましたよ。

うさぎさんたちです。

 

 NO.2  学校内の模擬店なども雨が降るので、あまり、お客さんもいませんね。

NO.3  娘たちのブースです。

施術中です。

NO.4  キッズショーの後の記念撮影かなあ・・・?

 NO.5 模擬店で買って、お土産に持って帰って昼食にしました。

久しぶりに大学の文化祭を見学する機会が出来ましたね・・・

ここからは、花を掲載したいと思いますが、雨でウォーキングにも出れず、写真も撮れないので、我が家の鉢植えの薔薇が、また、いっぱい咲いて来ましたのでupします。

NO.6  我が家の鉢植えの薔薇の花です。雨に濡れています。

 

NO.7 フキの花

本日も当ブログへお越し戴き、最後まで記事を閲覧戴きまして有り難うございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州、中国、四国、近畿地方の皆さん、台風12号の動きに気を付けて下さい・・・

2016年09月04日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして 誠に有り難うございます。

相変わらず、まだ日中は暑いですね残暑、お見舞申し上げます。

台風12号が九州地方に接近しているようです・・・

台風の進路のコースにも依りますが、四国、中国…そして、近畿地方も、どうやら、今回の台風は、明日あたり影響があるようです

自然の力や、台風などの気象現象のなどの発生は、我々はどうすることも出来ませんが、お互いに台風情報などをもとに、少しでも被害に遭わないように気を付けましょう

そういう台風の影響なのか・・・土曜、日曜日の涼しい朝の時間帯に、ウォーキング兼写真撮りで歩いて来ました。

今回も、また、そういう週末の朝の散歩のコースの風景や、歩いていて見かけた花などを掲載します。

9月3日(土)の朝の散歩です。

(朝、散歩に家を出て、すぐ、ボランティア仲間で、旅行仲間で,飲み仲間でもある「伊崎」さんに偶然に出逢って、一緒に散歩しました。彼は毎日、朝早く、何キロも本格的にウォーキングしている男性です。今日は私のペースに合わせて歩いてくれました。)

NO.1 散歩コース 東海道新幹線の高架下を歩いて、高槻下水処理場方面へ向かいます。

NO.2  高槻下水処理場周囲の遊歩道を歩きます。

一緒に歩いている友人の「伊崎さん」の後ろ姿です。↓

 

9月4日(日)の散歩の様子です。

昨日とは違うコースを歩いて来ました。今日は台風の影響か・・・涼しい朝でした。

No.3  昨日と同じく、新幹線の高架の下の道路を「芥川」方面に向かって歩きます。

 ←まだ、団地の横に田んぼもあります。

NO.4  時々、歩いている別のコースの「ふんすい公園」の一角です。(用水路の左側)

「ふんすい公園」の入口です。

NO.5  高槻市内を流れる「芥川」に到着です。鷺打橋です。

NO.6  芥川が「淀川」に合流するところです。淀川を挟んで、画像の向こうの方が「枚方市」や、「寝屋川市」になります。山は生駒山脈になります。

NO.7  芥川の堤防の道路から撮った景色です。上記の枚方市、寝屋川市方面の写真です。中央は東海道新幹線で、右側が大阪方面です。

NO.8 高槻市の市街地方面です。今日も高槻の空は綺麗で良いお天気です。

 

さて、この散歩の途中に見かけた花を撮って来ましたので、掲載します

NO.9 ??(いきなり、最初~花の名前が??)(この花は「ゼフィランサス(別名、タマスダレ)」と言う名前だそうです。ブロ友の「チーママ」さんからのご投稿です。有難う)

 

NO.10  ランタナ

NO.11  ??

NO.12 ポーチュラスの花

NO.13 ゼラニュームの花かなあ・・・と、このお宅の方にお聞きしましたが、違う花のようです。(この花は、「木葉のランタナ」ではないかということです。同じく、「チーママ」さんからです。)


 NO.14  ハイビスカス

 本日もアクセス戴きまして、最後まで閲覧有り難うございます。

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の午後、夕方近くになって、やっと、雨が降り始めました・・・

2016年06月12日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

どうぞ、花などの画像で癒しのひと時をお過ごし下さい。

今日の日曜日(12日)、夕方近くになって、やっと、大阪方面も雨が少し落ちて来ました。

梅雨に入って、皆様のお住まいの場所の梅雨の様子は如何ですか・・・なかなか、本格的な梅雨らしい雨はまだのようですね。しかし、集中的に物凄く大雨の場所もあるようですが・・・

関東方面のダムの貯水量の異常な減水は、東京都などを初め、給水制限までに影響するようですね・・・

ダムの貯水量が不足している地域の山間部を中心に梅雨らしい大雨がたくさん降ってくれたら有り難いですね・・・

さて、そういう天候の中で皆様には、週末を如何お過ごしでしょうか

今回の記事も、お花などの画像をアップしますので、癒しのひと時をお楽しみ下さい

 NO.1 昨日(11日)、買って来た鉢植えの額紫陽花です。また、鉢が増えてしまいました。

NO.2  この額紫陽花は、よそ様の花です。

NO.3  紫陽花

NO.4  アガパンサス

NO.5  百合

NO.6 我が家の鉢植えの蕾が少し開いたところです。

同じく、満開になって2日目ぐらいの花です。

NO.7  二本一緒に咲いた鉢植えのミニ薔薇です。

NO.8  母の日のカーネションの鉢植えも、まだ花が次から次へ、咲き続けています。

N.9  土曜日にまた、隣りの茨木市のスーパー銭湯の温泉に行った時に、に寄る前に、前回の記事でも載せました、兵庫県美作市からの産地直送のスーパーに、先に寄って、買い物をして来ました。最初の画像の額紫陽花もそのお店で手に入れたものです。相変わらず、土日はお客様がいっぱいです。

↓桃が店頭に出て来ましたが、まだ高いですね・・・

この青いトマトが大好きです。お店でサービスの氷を貰って、このトマトを冷やしていて、温泉上がりに車の中で、食べたらお腹もすいていて、たいへん美味しいです。

本日も当ブログへご訪問戴いて、最後まで閲覧有り難うございます。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震のお見舞申し上げます!今、ツツジが咲いて来ておりますが・・・

2016年04月21日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

引き続き、収束が見えない、熊本地震の被害者や避難者の皆様に心からお見舞申し上げます。

なかなか、余震も静まらないようですが、、避難されておられる方々も早く、平常な生活に戻られますようお祈りいたします。

そういうたいへんな災害に遭われ、困っておられる方々に比べ、我々はお陰様で今日も平穏無事な生活を過ごさせて戴いており感謝です。

今回の記事の更新も、そういう、暗い、悲しい災害のニュースばかりですので、前回に引き続き、公休日の散歩がてらに街中の花などをデジカメに撮って来てアップいますので、どうぞ癒しのひと時をお過ごしください。

 

今回、記事の途中で、4/23日に画像を追加しています・・・掲載の一つの花の名前が、「シャクヤク」と「ボタン」とに分かれましたので、再度、区別できるように確認の写真を撮ってきました。

最近、ツツジの花(・・・ツツジだと思います)が咲き始めましたが・・・

 

毎年、このシーズンになると・・・サツキとツツジの花の区別がなかなか出来ず、悩んでしまいますが

また、NETで検索してみたら、下記のような解説がありましたので、参考のために引用させて戴きました。

『サツキ』は、『ツツジ』の1種(サツキツツジ)だそうです。

このサツキとツツジの両者間で人工交配などが行われ、

中間的な性質を持った交配の品種が、数多く出回っているようなので、

このような品種では、下記の特徴などからの判定するのは難しいようですね・・・

  ←ツツジですね。

一般的な、サツキとツツジの見分け方は

普通のツツジが、春(4月中旬~5月上旬頃)に開花するのに対して、
サツキの花は、初夏(5月中旬~6月中旬頃)に開花するようです。

また、他のツツジの花は、新葉が出る前に花が先に咲きますが、
サツキの花は、先に新葉が出てきてから、花が咲くようです。


葉や芽に生えた細かい毛の色でも両者は区別する事ができるそうですが、
基本的に、サツキの細毛は茶色で、ツツジの細毛は緑色だそうです。

サツキは常緑低木で、樹高も1m程度の樹が多いようで、
ツツジには、落葉樹も常緑樹(半落葉種を含む)もあり、
樹高が、5~10mにも生長する種類もあって、
一般に、サツキよりも大きく育つ場合が多いそうです。

・・・というようなことを少し、頭にインプットして戴いて、これから、ツツジやサツキのUPを楽しんで戴けたらと思います。

 

さて、バックナンバーで私の散歩コースを何か所か紹介していますが、最近の記事の「高槻下水処理場」周辺の遊歩道や「せせらぎ緑地」公園と同じように、そこの「高槻下水処理場」に隣接している「ふんすい広場」などを散歩して来ました。

NO.1 ふんすい広場 です。高槻・下田部団地の近くで、テニスコートの施設やグランドもあります。

 

NO.2 オトメツバキ

街中の花です

NO.3 八重桜

 

 NO.4  シャクヤク!  かなこさん、この花は「ボタン」の花なのかい・・・てっきり、シャクヤクだと思ったんだがね・・・もう一度、写真を撮って良く見てみますね)

 

 3/23に画像の追加です。

 どうやら、古い茎というか?、幹というか?木のようですから、「ボタン」で間違いないと思います。若い枝のところを茎だと勘違いしましたね・・・

 

 

NO.5 ガーベラですか・・・

  

NO.6  ??   この花の名前は「シラー」と言う名前だそです。ブロ友の「かなこさん」からのご投稿です。有り難う)

 

NO.7  ??     (この花の名前は「オステオスペルマム」と言う名前だそうです。ブロ友の「まっころさん」からのご投稿です。有り難う)

NO.8  ラナンキュラスと言うのですか?

NO.9 ??   (この花の名前はサツキなどの仲間で「アザレア」と言う名前だそうです。ブロ友の「かなこさん」からのご投稿です。有り難う)

NO.10  クンシラン

NO.11  一応、家庭菜園と言うことで、花壇兼ミニ畑に、夏野菜のキュウリ、トマト、ミニトマト、ゴウヤ、ピーマンなどを植えました。支柱も網も今年はしっかり作りましたよ。

  

ジャガイモの芽がいっぱい出てきました。↓

 本日もアクセス戴いて、最後まで、記事を閲覧戴きまして誠に有り難うございました。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキの花の特集ですが…引き続き、熊本地震のお見舞申し上げます。

2016年04月18日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

前回の追加記事に引き続き、熊本地震の被害者や避難者の皆様に、心からお見舞申し上げます。

どうぞ、一日も早く余震も静まって、避難されておられる方々も早く、平常な生活に戻られますようにお祈りいたします。

そういう、九州の地元の人達が、たいへんな自然災害と戦っておられる時に、我々はお陰様で何事もなく、平穏無事な生活を過ごさせて戴いております。本当に感謝です。

暗い、悲しい、辛いニュースばかりですが、今、大阪で真っ盛りの「ハナミズキ」の花をデジカメに撮って来ましたので、アップします。どうぞ、癒しのひと時をお過ごしください。

 

この「ハナミズキ」の花は、高槻 市の170号線と茨木方面へのバイパスと交差するところから、高槻市こ゛み焼却場方面へ行く、道路にたくさん咲いている花です。

no.1 紅白のハナミズキの花です。

 

 

 

 

   

 

 

 no.2  ツツジでしょうか

no.3  薔薇一輪

 

no.4 クンシラン

 本日も最後まで、閲覧戴きまして有り難うございました。

今日も、明日も、あなたさまにとりまして、平穏無事で良い一日でありますよに・・・

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11・・・あれから、丸5年の歳月が流れましたが…

2016年03月10日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

「3月11日」・・・我々が、絶対、忘れてはならない・・・日がまたやって来ます。
「東日本大震災」の発生からまる5年の歳月が経過しました。
あれから、毎年、この時期になれば、自然に、テレビ、新聞等から「東日本大震災」関連のニュースや話題などが耳に、目に入って来ますね自分のブログのバックナンバーの記事などを振り返って見ても、5年経った現在の報道などを見ても・・・この東日本大震災震の災被害状況は、犠牲者の数も15,800人以上もおられ、尚、5年経過した今も、行方不明者が2,500人以上もおられるニュースに・・・
また、未だに避難者などが゜・・・、17万人以上・・・の以数字を見るだけでも、言葉で表現出来ない未曾有の自然災害の足跡ですね。
そして、明日、5年目を迎えるあたり、今年も日本の各地で、外国でも・・・いろいろな場所で、いろいろな人たちが、追悼の催しが行われることと思います。
福島原発の事故などの避難者なども含めて、現在もなお、何万人もの方々が自宅にも帰れず、不自由な避難生活を強いられて、昔の穏やかな生活を夢見ておられるご家族の方がいっぱいおられと思います。
時が経つにつれて、災害の避難者などの関連死の数も増えている状況のようで・・・本当に長い!長い避難生活ですね
また、5年経過した現在も、まだ相変わらず、被災地の復興などの問題も、福島原発の事故の後処理の問題などの課題も残っているようですね
明日の3月11日を迎える今日、私は公休日だったので、いろいろとテレビ等の「東日本大震災」関連の特集など見ていて、改めて、5年前の出来事を映像などで目の前にして、心から、たくさんの犠牲者の皆さんのご冥福をお祈りしたいと思います。
また、今なお、多くの避難者の方々が長い、たいへんな不自由な避難生活を余儀なくされておられることに、心から、お見舞い申し上げます
 
 
さて、ここからはいつものように、自然の花たちに、あなたもご一緒に、癒しのひと時を味わいましょう。
 
NO.1  我が家の鉢植えのボケの花が満開です。
 NO.2 某宅の大きな地植えのボケの花です。
NO.3  シンピジュームの花が少し開いて来ました。
 
NO.4  沈丁花の花も少し開花して来ました。
NO.5  ご近所の梅の花だと思います。(桃の花ではないですよね?)

NO.6  クリスマスローズの花

本日も最後まで閲覧戴きまして、有り難うございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木・茨城県他の豪雨被害の方々にお見舞い申し上げます。

2015年09月11日 | ニュース

本日も当ブログへアクセス戴きまして、閲覧のほど有難うございます。

栃木県・茨城県をはじめ、今回の豪雨の被害を受けられた皆様、避難されておられる皆様、心からお見舞い申しあげます。

また、プライベートの事ですが、私のブログのお友達で関東、東北方面にお住いの皆様、個々に皆様宛にお見舞いのコメントを投稿すべきが礼儀ではございますが、この場をお借りして、大雨のお見舞い申しあげます

 

台風18号から変わった低気圧の影響で、栃木・茨城両県で記録的な大雨になって、両県に大雨の特別警報を発表されていたようですが・・・、昨日からテレビや新聞などの報道を見ますと、本当に目を覆いたくなるような状況に声も出ないくらいの衝撃です。

特に昨日のニュース等で目にした、茨城県常総市での、鬼怒川の堤防が66年ぶりに゜決壊したとのことで。・・・この地域の約6,500棟がある一帯が冠水したそうで、川水がどんどん流れ出して来て、住宅が流されるテレビでの映像は、東日本大震災の時の津波の記憶を思い出させる、怖い映像ですね。

同時にたくさんの方々が救助される映像も見ましたが、救助に当たっている自衛隊のヘリコプターでの救助を初め、地上でのゴムボートなどでの救助・・・本当に命がけの救助に当たっておられるすべての皆様に心から感謝して、労をねぎらってあげたいと思います。有難うございます。

昨日(10日)の新聞によりますと、この度の大雨による、茨城、栃木、千葉県で約5万3千人に避難指示が出されたり、全国で約42万5千世帯、約92万6千人に避難勧告が出されたようです。

この後もまた、被害や避難者も増え続けたことと思いますが、本当に重ねて、被害者、避難者の皆様に心からお見舞い申し上げます。

今回の記事は、この度の大きな豪雨の被害に遭われた、関東、東北方面の皆様へのお見舞いの記事で更新しました。

9/12(土)記事の追加です。

上記の豪雨の被害の茨城県常総市の鬼怒川の河川も普段は、下記の画像のように、我々の自然の憩いの楽しみの場所であっただろうに・・・自然は普段は有り難い恵みですが、怖い時もありますね。

NO.1  今日(9/12)の秋晴れの大阪・神崎川の河川敷の様子です。穏やかな川の水の流れです。

 

NO.2  今朝もこの神崎川河川敷で、「大阪高校陸上部」の長距離の部員が練習中です。

 

NO.3  同じく上記の神崎川の河川敷に生えている「アベリア」の花と蝶です。

 

←アベリアの花の蜜を吸っている蝶が見えますか

バックナンバーの記事にも掲載しましたが、また、前回と違う「蝶」が蜜を吸っています。

NO.4  我が家の高槻市の旧宅の花壇に放置している鉢植えの「月下美人」が花が咲きました。残念ながら、現在離れた場所に住んでいるので、花が咲いた瞬間を見れませんでした。初めて咲いた月下美人の花でしたので・・・惜しかったですね。

  多分、撮影した前日の8日の夜に咲いたと思います。

本日もご訪問戴いて、最後まで閲覧戴きまして、有難うございました

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする