人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

今年も、我が家のお盆は?

2013年08月21日 | お盆・お正月
今年の、長い夏期休暇も、その期間のお盆も、暑い、暑い毎日の中で、終わってしまいましたね。
皆様方には、夏期休暇ゃお盆を、如何、お過ごしでしたでしょうか
我が家も、まだ、今年までは、来春に、ある医療関係の国家試験を目指している、専門学生の娘のこともあり、家族旅行なども、帰省の計画も自粛しています。
唯一、今年も、15日のお盆に、いなかに帰省してのお墓参りも出来ませんので、代わりに、実家の宗教の、「浄土真宗本願寺派」の総本山の、京都の「西本願寺」にお参りして参りました。「西本願寺」には、毎年、お彼岸やお正月などにもお参りしています。
と言う事で、今年も、質素な夏期休暇とお盆を、毎日、近場のスーパー銭湯や、近隣の夏祭りや、盆踊り大会などの見学をしながら、屋台のご馳走や、ビールなどの飲食を楽しみながら過ごしました。
今回の記事は、その、お盆の、お参りや、夏祭り、盆踊り大会などの写真を掲載したいと思います。
まず、8月15日に、京都の「西本願寺」にお参りした時の写真をアップします。ちょうど、15日の終戦記念日でもあり、「西本願寺」で、朝の10時から、「戦没者追悼法要」がありましたので、一緒に参拝しました。
NO.1 お盆と言う事で、全国から、たくさんの参拝者です。早めに来ないと、駐車場が満車になります。
015   
NO.2  駐車場の方の入口から、西本願寺の本堂の方へ向かうところです。
004
NO.3  こちらが正面の入口だと思います。京都駅の方面から徒歩などで、参拝される場合は、ここから入ることになると思います。
007_2
NO.4  西本願寺の本堂を正面から見たところです。
008
NO.5 本堂の様子です。
013
NO.6  本堂の中で、法要が始まる前に、一枚だけ、ご本尊様(阿弥陀如来様)がおられる内部の写真を撮らせて戴きました。(写真撮影禁止ではないと思いますが・・・なかなか、ご本尊様に向かって、シャツターは押しにくい雰囲気ですね?)
006
NO.7  本堂の斜め前あたりの建物で、ブックセンターと、法要などの受付なども、確か、ここの建物だと思います。
012
NO.8  本堂の正面あたりの広場に、京都市指定の保存樹の、大きな、「イチョウ」の木があります。
010
NO.9  こういう法語の掲示がありましたので、じっくり、どういう教えなのか、考えてみたいと思います。
014
今年も、無事に、総本山の「西本願寺」に、九州のいなかの実家の代表で、お盆のお参りをさせて戴きました。(南無阿弥陀仏!)
さて、次は、お盆明けの17日に、毎年、自治会の子ども会のイベントのたこ焼きパーティとスイカ割りと、プール遊び?の光景です。
毎年、小学生以下の子どもを中心に、「お楽しみ会」をして、子どもたちに夏休みの一日を楽しんで貰っています。私は、サポート役で参加ですが・・・子どもたちが楽しんでいるか?サポート役の大人が楽しんでいたかは、???です。
NO.10  たこ焼きの光景です。
017
NO.11  子どもたちが年々、少なくなるので、大きくなった子どもたちも参加です。
018
NO.12  子どもたちは、たこ焼きが出来上がるまで、もっぱら、プール遊びです。
021
NO.13  プール遊びに、ゲームをやっている子も・・・?
019
NO.14  たこ焼きを食べた後は、みんなで、「スイカ割り」 です。目隠しして、5回くるくるまわってなかなか、当たりませんね。
022
NO.15  同上  目をあけて叩いても、割れないなあ
023
NO.16  何とか、無理矢理に割って・・・切って貰って食べました。美味しかったです。
025
NO.17  中学生のお姉さん達は、浴衣に着替えて、夏祭りに行きます。
可愛い、お顔を見せれないのが、残念だなあ
027
この、17日(土)は、近隣の3つの自治会や、連合会などの夏祭りや盆踊り大会などが開催されており、それぞれの会場に、縁もゆかりも?あるようで、無いようで?・・・取り敢えず、顔だけは出して、それぞれ、挨拶して、祭りの梯子でした。
この三か所の祭りの内、二ヵ所は翌日も連ちゃんで開催でしたから、お祭り男は、当然、翌日も二ヵ所の梯子です。画像は、会場別に2日間の分を掲載しています。画面の都合上、一部だけの掲載になりますが、ご了承ください。
NO.18  近くの同じコミュニティの地区の、「下田部C団地自治会」主催の、「子供フェスティバル」の団地まつりです。初日も、二日目も、ここの会場で一杯飲んで楽しみました。