人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

我が家の待望の内窓(二重窓)の工事完成てす。

2015年03月18日 | うんちく・小ネタ

本日も当ブログへアクセス戴きまして、誠に有り難うございます

今日(18日)、転居先の家が電車の線路に隣接している住宅なので、騒音の軽減、冷暖房の効率を良くするために、取り敢えず、今回、2階のキッチン兼リビングと和室の窓に内窓を取り付ける、二重窓の工事をしました。

少しでも、日常の生活に支障をきたさない程度の防音効果があるように・・・冷暖房などの省エネの効果を期待して工事をすることにして、やっと、今日、工事をして貰いました。

2階の和室の内窓です。ちょっと、わかりにくいかも知れませんが、窓が二重になっています。少しは、電車の騒音も削減されたかなあと感じています。

キッチン兼リビングの内窓です。

さあ、我が家のリフォームの話しはこれくらいにして・・・、今日の平日の公休日も、地域の小学校の「こども安全見守り隊」のセーフティボランティアが済んだ帰り道に、街中で見かけた花の写真を掲載します。僅かの花ですが、少しでも癒しのひと時を感じて戴けたら有難いです。

No.1  ピンクのクリスマスローズです。

No.2  椿の花ですかね・・・

No.3  ユキヤナギですね・・・

NO.4  ?? この花が、ヒマラヤユキノシタでしょうか・・・(ブロ友の「茉那さん」からのご投稿でした・・・有り難う

No.5 水仙

 NO.6  多肉腫のサボテンの一種ですか?

追加記事です。

平日の公休日の今日(3/19)、銀行などの用事で、高槻に行って来ました。その時に街中で撮った花の写真を追加でupします。やはり、高槻の街の方が綺麗な花類が多いですね。

゛訪問の皆様、ご訪問戴いたお礼に当ブログより、大サービスです・・・ごゆっくりお花などをお楽しみ下さい。

no.7 高槻市の元の家の近くの、あるお宅の鉢植えの桜の花です。

nO.8  この花も同じ高槻の家の近くのお宅の花です。

NO.9  同上

no.10  白い沈丁花の花です。満開ですね。

no.11  高槻の元、同じ自治会のお宅の梅の花です。毎年、綺麗に咲いています。

本日も。私ごとの家の話題や、僅かな花のアップなどの記事にご訪問戴きまして有り難うございました。

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする