人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

簡単に思っていた!白内障手術に対する私の甘い考えに、医師の厳しい愛の鞭??

2016年06月23日 | 健康・病気

本日も当ブログにお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

まずは、この数日の間、九州の熊本県、長崎県などを初め広島県などでも、集中豪雨などで避難されたり、大きな被害に遭われたり、たいへんな思いをされた地域の方々に心からお見舞申し上げます。

さて、私事ですが、数日前に運転免許の更新にあたり、視力の問題で、眼鏡の矯正ではもう無理があるということで、眼科で検査して貰った結果、白内障の手術によって視力回復をして免許の更新に臨むことになった記事を掲載しましたが、7月始めから、片目ずつ一週間空けて白内障の手術することになり、今日、術前の検査、診察がありました。

その診察の時に、手術の翌日に仕事を予定していることと、たまたま、二つ目の手術の2日後に、毎年、地域の中学校区の二つの小学校の高学年を対象に希望者を募って行うイベントの、「サマーキャンプ」に引率の予定があるが・・・と言うことを医師に相談して、指示を戴くつもりだったのだが・・・ガツーンと医師に怒られ、ご指導を戴きましたました。

「白内障の手術」を安易に思って、甘く考えていたら…とんでも無い

最近、白内障の手術は5分や10分ですぐに出来る・・・と、みんな簡単に思っているが、術後の治療やケアーをきちんとやって、ちゃんと安全を確認するまでは、決して安易に思ったり、行動したり、油断したら駄目だ・・・と強く指導されました。患者の為を思っての、厳しい愛の鞭だと思います。本当に評判通りの素晴らしい眼科クリニックで、素晴らしい院長先生です。

どうか、皆さんの中、これから、白内障の手術などを予定されておられる方や、将来、考えて見ようかと思われておられる方、どうぞ、ご参考になればと、敢えて、自分の恥を記事にさせて戴きました。

このブログを閲覧して戴いている、一緒に引率して行く予定の役員・スタッフの皆さん、7月のイベントの「サマーキャンプ」の引率のスタッフとして、今年もたいへん楽しみに予定しておりましたが、上記の理由で参加出来なくなりました・・・ゴメンナサイ   (※詳細はまた、ご連絡します)

ということで、今日は、少しテンションが下がってしまっている私ですが、プライベートな話だけでは、せっかく、ご訪問戴いた皆様方に申し訳ないので、いつものように、花たちを撮ってきましたので掲載します。

 NO.1 ムクゲかな?芙蓉かな?

NO.2 薔薇

NO.3  百合

 NO.4 

NO.5   ??

 

NO.6  紫陽花

NO.7  ブロ友さんに教えて戴いた、アナベルと言う名前ですか。

NO.8 朝顔

 

NO.9  我が家の家庭菜園のトマト、ミニトマトです、

  キューリは、もう何本か戴きました。

  

本日もプライベートな私の記事にお立ち寄り戴きまして、最後までの閲覧有り難うございました。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする