本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有難うございます。
2月20日になり、あっという間に3月を迎えそうで・・・卒園式だ!、卒業式だ!と聞こえそうな時期になりましたね。相変わらず天候は不順ですが、皆様には如何お過ごしでしょうか
そんな中、今回の記事は、私たちが常日頃、社会福祉活動している中の、地区福祉委員会主催の、65歳以上で一人暮らしの高齢者の方で、「声かけ、見守り」などの「高齢者地域支えあい事業」に登録されておられる方を対象に、毎月1回開催している、「ふれあい食事会」を2月17日(日)に開催しました。
毎月、「ふれあい食事会」の開催の数日前に対象者に一人ずつ、地域の民生委員さんなどのご協力を得て「開催のご案内」をしながら、食事会に参加される方の申し込みを受け付けております。
隣の地区福祉委員会と合同でこの食事会を開催しておりますが、毎回、100人近い対象者の方に参加して戴いており、毎月、いろいろな趣向を凝らしたアトラクションを、高槻市のイベントのボランティアの方々(団体・サークルなど)のご協力を得て、参加して戴いたお年寄りに、お弁当の食事と共にイベントも楽しんで貰っています。
因みに、今回は食事会のアトラクションに、来て戴いた方のエレクトーンの演奏に合わせて、冬の季節に関係するような童謡(唱歌)やナツメロの歌謡曲などをみんなで歌ったのと、「マジックショー」でのお楽しみでした。
(・・・自己満足ではないですが・・・、””今回もたいへん面白くて、楽しかったよお弁当も美味しかったよ””・・・と参加して戴いた、ご高齢者の先輩方から言って貰えるのが一番、主催者としては嬉しいことですね)
因みに、私のブログを近くの知人・友人を初め、地域の皆様で閲覧されておられる方で、””私も地域の人のために福祉のボランティアでもやって見ようかしら・・・””とか、あの人だったら、福祉委員に最適だわ!・・。とか思われておられる方は、委員長の私にでも他の福祉委員でも、民生員の方にでも結構ですので、ご連絡ご紹介してください。(記事上で福祉ランティアの募集までさせて戴いて、失礼しました。)
そう言うことで、「個人情報保護法」のこともありますので気を配りながら、アトラクションの様子など、全体的な雰囲気を味わって戴くために、一部画像を掲載させて戴きます。
アトラクションの中の、当地区福祉委員会の副委員長で、日頃、合唱団に所属している委員のリードでみんなで合唱しているところです。
唱を楽しんでから、次は今回のメインの「マジックショー」を見学しているところです。
マジックショーは二人のマジシャン(ボランティァ)が交代で披露されました。
今回の食事会にも寒波で寒い中、たくさんの方が参加して戴きました。
ここからは記事の内容が変わりますが・・・
私達、地区福祉委員会の役員も、社会福祉協議会主催のいろんな関係の研修会等が開催されますが、余程の前もっての予定や緊急の用事、突発的な出来事が無い限り、出勤日も調整して出席するようにしておりますが・・・
今回は先日の2月13日(水)に「大阪府社会福祉協議会」主催の「小地域ネットワーク活動リーダー研修会」が「大阪国際交流センター」で開催されましたので、当地区福祉委員会として、委員長の私と副委員長1名(男性)と出席して、講師の先生のご講話と大阪府下の他の三か所の地区福祉委員会の実践報告をお聞きして、これからの我々の地区福祉委員会の活動にたいへん有意義で、貴重な内容の研修会でした。
高槻市から久しぶりに大阪市内の天王寺の「あべのハルカス」の近くまで行きました。
研修会の会場の「大阪国際交流センター」です。
奥の方です。
研修会の会場の中の様子です。(研修のテーマは画像の中に書いてあります。)
大阪府下の三か所の地区福祉委員会の実践報告をお聞きして、我々福祉委員会も、最、いろいろ勉強して福祉活動に取り組んで行かなければならないなあ~・・・と痛感した研修会でした。
堅苦しい話しが続いたので・・・ここからはいつもの癒しの花などをアップします。
高槻城跡公園の梅林の梅の花です。
呆けの花
パンジー
我が家の沈丁花の蕾もだいぶ開いて来ました。
ミニバラの蕾も開き始めました。
シクラメン
本日も当ブログへご訪問戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。