本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。
GWの休みも後2日を残すところまで来ましたが、・・・GW過ぎても、まだ緊急事態宣言は今日にも国から1か月ほど延長される様ですね・・・
我々の地区福祉委員会の活動も、5月末まで、行事やイベントなどの自粛延長になったことは先日も書きましたが・・・高槻市も、コミュニティ関係の活動等が当分延長されます。
大阪の吉村知事が明日にも、大阪府独自の今後についての対応を発表されるような報道ですね・・・
私達の地区福祉委員会も、4月度に続き、5月度も全ての行事やイベントを中止に決定せざるを得なくなると同時に、65歳以上の一人暮らしの方の「声かけ・見守り活動」の個別訪問などしての安否確認も自粛している状態ですので・・・
先日、安否確認やコロナ感染の注意の呼びかけなどをするためのハガキを200人近く郵送しましたが、早速、昨日から今日にかけて、何名かの方々から、お元気なお電話などを戴いております。
一人暮らしの高齢者の皆様も、外出自粛の中、一生懸命に、我慢、辛抱で頑張っておられます。
そんな外出自粛中ですが、ストレス性で自律神経がおかしくなりそうだから、今日も運動不足の解消と、ストレス発散のため、1時間余り、ウォーキングして来ました。
今日も、せせらぎ緑地から淀川の河川敷方面へ歩いて来ました。
公園にはたくさんの親子連れなどが訪れています。
運動広場も、ずっと閉鎖中です。GW中は車での公園への乗り入れも禁止です。
用水路の亀
淀川河川敷の高槻ゴルフ倶楽部のコースのプレイも、打ちっ放しも休みのようです。(大阪の「あべのハルカス」も画像中央付近に見える・・・堤防の道路から撮影です。
枚方大橋です。橋の向こうは「枚方パーク」付近です。
今日のウォーキング中に見かけた花たちです。
違う場所の薔薇です。
花の蕾が大好きです・・・蕾は夢と希望を感じます。
このミニ薔薇も違うお宅の花です。
そして、我が家のミニ薔薇です。
菖蒲?
他所のお宅のカランコエ
パンジー
今日も花たちにより、癒しの時間を少しでも味わって戴けましたでしょうか・・・
本日も当ブログへご訪問有り難うございました。
引き続き、コロナウイルスの感染にお気を付けてください。