本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。
※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と、当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。
Christmasも終わり、いよいよ、残すは「大晦日」まで年末を過ごすのみとなりました。
今日(26日)の日曜日は寒い一日でしたね。日本海側や、中部、北陸、東北方面は凄い大雪のようですね。雪害にお気をつけください。
大雪へのお見舞い申し上げます。
ここの大阪府高槻市も夕方、雪がチラホラまっていました。
テレビで京都で開催の「高校駅伝」を観ていたら、京都市内も雪がチラついていて、積雪も薄らと見えていましたね。
さて、前回のブログの記事で、(22日)「胃カメラ」と内臓関係の「CT検査」を受診する予定の記事を掲載していましたが、予定通り、当日、無事に検査も終えて、胃カメラの結果は当日、CTの検査結果は昨日25日)に聞いてまいりました。
お蔭さまで、1年に一度の検査も、大きな異常も問題も無く、慢性胃炎や昔から胃と十二指腸の間にポリープが出来ているが、数年、全然変わりがないので、大丈夫だろうということで済まさせていただきました。
ただ、今後も1年に一度の「胃カメラ」と「CT検査」を受けて、早期発見、早期治療に努めるようにとの条件付きですが、今回の検査も無事に終わりホッとしています。
いろいろと、ブログやツイッター、メールなどでのご心配や励ましのお言葉など有り難うございました。
さて、近畿地方も今日から明日にかけて、大雪の警戒の予報ですので、我が家も、一応、雪害防止のため、家の外の鉢棚などの寒さに弱い鉢物などを家の中や軒の下に避難させました。
今晩だけでも、玄関や廊下に避難させて、雪や寒さから避難させました。
家の外には、鉢物や観葉植物などが有りますが・・・雪は大丈夫かなあ?
塀にかけている鉢植えも、取り外しが面倒だから、外で頑張ってや・・・
南天類は寒さにも強いだろう・・・
岩南天
南天
本日の癒しの花たちです。
山茶花
薔薇
シクラメン
菊
水仙
南天
紅葉
本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。
(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)