人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

令和5年度福祉委員会の定期総会が無事に折りました。

2023年05月17日 | 地域の福祉・学校・コミュニティ活動

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。

野見神社

5月17日(水)を迎えました。
私が関係している諸団体の令和5年度の活動もスタートし、

5月の今ごろはそれぞれの団体の定期総会が開催されるシーズンです。

先日14日(日)は、地区福祉委員会の定期総会の開催でした。
過去3回(3年)は、コロナの影響により文書開催でしたが、今年は4年ぶりに集会式での総会開催ができました。
委員長として、久しぶりの集会式の総会開催でプレッシャーと緊張感を味わいました。

お陰様で役員スタッフのご協力により、無事に総会を開催し、終わることが出来ました。

5/15(月)は、我が家の習慣であります、毎月、月初めの1日と中間の15日は「家内安全」「交通安全」などのお願いに家内と娘と3人で野見神社にお参りしています。

15日、5月の前半を無事に過ごさせて戴いたお礼と、これからの後半の家族のご加護などを祈って来ました。

野見神社

高槻戎神社

5/6日の校区の協議会主催の二つの小学校の子どもたち親子さんを対象の、「虹鱒つかみ体験」のイベントのDVDが完成しました。

※画像は個人情報保護のため、目隠し処理させて戴いていますので、ご了承ください。

「自然と遊ぼう(魚つかみ体験)」のイベントの様子の80分ぐらいの長いDVDを作成しました。

本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

(twitterの閲覧方法は、当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする