人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

建国記念の日・・・とは?

2015年02月11日 | うんちく・小ネタ

 本日も当ブログへアクセス戴きまして、誠に有り難うございます。

今日は、「建国記念の日」の祝日でしたね!

この2月11日の「建国記念の日」は、「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として、1966年に「建国記念の日」に定められました。

ここで、いつものこのブログの一つの勉強会であります、「武人の豆知識コーナー」になりますが・・・

皆様、お気づきですか・・・何故、この記念日だけ、「建国記念日」とせずに、「建国記念日」と、「」が付けられて呼ばれるのでしょうか・・・疑問を持ったことはございませんか?

ネットなどで調べてみますと、いろいろと説明書きがありますが、簡単に言うと、戦前は「紀元節」と呼ばれていて、その復活への反対から?、結局、名称を「建国記念日」と決められたようです。

「日本が、建国されたという事実を記念する日」となったようです。

 さて、難しい話しはこれくらいで・・・その、「建国記念の日」の祭日の朝、転居したばかりの近くの、前回、掲載した「神崎川」の近くから、少し街中に入って歩いて見ました。

 すぐ近くに、たいへん、大きな工場が目に入ります。そこの工場の敷地の端のアチコチに素晴らしい、綺麗な薔薇の花がたくさん栽培されていて、通る人たちを癒してくれています。今回は、その薔薇の花を道路の外から、許可も貰わずにカメラに撮らせて貰いましたが、どうぞ、お許しを願いまして、掲載させて戴きたいと思います。

(今度、撮影を正式に許可を戴いた時には、会社名なども掲載させて戴こうと思いますので、お許しを願いたいと思います。)

椿の花でしょうか?山茶花でしょうか?

水仙の花

 本日もご訪問戴きまして、最後まで閲覧戴きまして有り難うございました。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい環境でのウォーキング... | トップ | 貴女は、貴方は・・・パレン... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キレイですね! (トモandアイ)
2015-02-11 23:31:05
武人さま
こんばんは、良い散歩コースが出来ましたね♪
写真のバラもとても良い色をしていて、
そんなバラを見て見たいものです。
返信する
建国記念の日 (さくちゃん)
2015-02-12 04:02:14
武人さーん こんな時間に今晩は

2月11日 建国記念日  一生で絶対忘れない日なのです
長男の顔を初めて見た日です とても良い日に誕生しました
あれから何年・・・いや何十年・・・早いでーす

バラの花  色が優しくて奇麗・・・ステキです
ご近所に奇麗なお花が咲いていいですね

またまた 楽しみが増えました
返信する
コメントへのお礼が遅くなりました。 (武人)
2015-02-12 22:32:09
トモ&アイさん、こんばんわ
昨日は、遅い時間から、お疲れのところ、コメントの書き込みを戴きまして有り難うございました。
コメントへのお礼の言葉が大変遅くなってゴメンなさいね。
お陰さまで、ちょっと、サンポのコースも広げたりしての余裕も出来て来ましたので、こういう素晴らしい薔薇の花を工場の敷地の周りに綺麗に栽培している素晴らしい会社がありますよ。
ホントに街中ですが、良い散歩コースが出来ました
また、新しい散歩コースが出来たら掲載しますね・・・
いつも、当ブログを閲覧して戴いておられるということで、たいへん嬉しく、頼もしく思って感謝しております。
ご訪問、コメント、有り難うございました。
返信する
ご子息のお誕生日おめでとう! (武人)
2015-02-12 22:48:10
さくちゃん、こんばんわ
今朝は?早朝から、ご訪問戴いてのコメント有り難うございます。
朝の4時ごろの投稿の記録が残っているようだけど・・・えらい、早起きだね・・・
それとも、昨夜からの続きで起きておられたのかい
・・・2月11日 建国記念日が、長男さんのお誕生日の記念だってね
お目出度い日の誕生日だね
そりゃあ、 一生で絶対忘れない日になりましたよね。
あれから何十年・・・子どもが歳をとるということは…お互いに親も歳をとりましたね

いろんな種類のバラの花・・・色が奇麗ですね。
また、綺麗なお花などの掲載を頑張ります。
さくちゃんの、素晴らしい自然の、山の風景を楽しみにしています
また、山登りを予定しているのかい
雪山の登山、気を付けてね
コメント有り難う…おやすみなさい
返信する
バラ、とっても綺麗ですね~ (ねこママ)
2015-02-13 11:34:45
武さん、お引越し先でもすてきな花達との出会いがありましたね~

これから益々、花達が咲き始めて、新しい出会いがありますね。
楽しみですね。

行動的な武さんですから、新天地でもサークル活動やボランティア活動で、人脈を広げて行かれるでしょう。

頑張って下さいね~
返信する
こんにちは^^ (セレナ)
2015-02-13 14:42:43
いつもありがとうございます。
風が冷たいですね。。
「建国記念の日」そうなんですね。。
知らなかったです。勉強になりました。

引っ越し先の散策楽しみですね。
春になればいろいろな花に出会えることでしょうね♪
返信する
Unknown (武人)
2015-02-13 15:49:42
ねこままさん、こんにちわ

今日は朝から曇り空でしたが、時々、日も差していますが寒いですね
いつも、ご訪問戴いて、コメントの書き込みありがとうです

慣れない街中をアチコチ、歩いていたら、誰でも知っている有名な会社の大阪工場が近くにあって、きれいな工場の中の敷地の道路際の周りに、薔薇を栽培してあります
また、散歩に一つ、楽しみが出来ました。
また、綺麗な花などの撮影も頑張りたいと思います。

また、セーフティボランテイァの活動も、正式に異動したら、こちらの新しい地域でも続けたいと思って、校区の小学校の校長先生に挨拶だけは済ませました。
高槻とはセーフティボランティアの活動方法も、人選なども違うようだから、仲間に入れて貰えるかどうかはわかりませんが・・・
出来れば、新しい地域でも、何かのお役に立てれば幸いですね・・・
頑張りますわ・・・
ねこママさん、いつも、コメント有難うね

返信する
いつも、コメント有難うです。 (武人)
2015-02-13 16:00:45
セレナさん、こんにちわ
今日も、朝から天気がもう一つですね・・・なかなか、お日様がお顔を出してくれないなあ・・・

昼過ぎ頃は、川西界隈もみぞれ交じりの雨かなあ・・・

「建国記念の日」の祭日の名前のいわれの件は、いつかも聞いたような記憶があったけど、忘れていましたね。

記念日ではなく・・・記念の日なんですね

引っ越し先でも、街を歩いていると新しいものに出逢います・・・散策も楽しみになります

早く、春になって、暖かい青空の下で、いろいろな花にも出遭いたいですね・・・
セレナさん、いつも、ご訪問、コメント有難うございます。
返信する
お返事です (茶々まま)
2015-02-13 18:24:02
BHさんネタのブログによく来て頂きますね・・
<にゃんこ雛>を褒めて頂いてありがとうございます。
質問の答えですが・・・我が家のにゃんこが一番です!
BHさんは夢の世界の人ですから・・・
好きな事に囲まれて 暮らしていけたらと思っています。
それが中々難しいですけどね。
返信する
訂正 (茶々まま)
2015-02-13 18:33:02
<にゃんこ雛>を褒めて頂いて・・・の所が
抜け落ちています。  ちゃんと書いたのに何故でしょう???
コメント欄は訂正がきかないので苦手です 
返信する

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事