本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。
※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では、毎日、挨拶程度の短い言葉と、当ブログをツイートしております。twitterが開ける方は、どうぞ、twitterも覗いて見てください。(詳細はこの記事の最後に掲載していますのでご参照
12月に入りました・・・いよいよ、今年も後、師走の月の1ヶ月だけになりました。
コロナ禍の1年ですが、あっと言う間に、ここまで来てしまいましたね・・・
「師走」と言う言葉を耳にするだけで、何となく慌ただしい、気分になってしまいますね
今月もやっと感染者数が落ち着いて来ているところなのに、新しい変異株の感染も懸念されて来て、年末を過ごすのも、たいへんな状況になりそうですね
さて、我が家では、毎月、月の初めの1日と、月半ばの15日には地元の神社にお参りしています。
当ブログでは、1日と15日に地元の「野見神社」にお参りしている記事を掲載しています。
毎日、お陰様で無事に過ごさせていただいるお礼と、月の前半、後半と、家族がそれぞれの願い事をしながらお参りしています。
(今日は未だ、これからお参りに行きますので、今日の画像は有りませんが、取り急ぎ、先月のお参りのアップします。)
野見神社
本日の癒しの花たちです。
薔薇 (我が家の鉢植えの薔薇です。)
山茶花
コスモス
パンジー
菊
本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。
(尚、当ブログでは、ご訪問戴いたブロ友さんのブログを私のTwitterにツイートして、たくさんの方にあなたの素晴らしいブログを閲覧して戴くように応援しています。
当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます