本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。
8月も10日になりました・・・お盆休みの早い人は、今日の土曜日辺りから連休ではないでしょうか?
そういうお盆を間もなく迎える中の、本日10日(土)は令和元年度の「高槻市地域防災総合訓練」が私たちの地元のコミュニティエリア内で開催されました。高槻市全体の総合訓練ですので、大規模の訓練になります。
数日前から、テント張りなどの設営の準備がされておりました。
当日も早朝からたくさんの行政関係者や地域などの防災関係者等が出席されて開会式を待っておられます。
今年は「水害・土砂災害を想定した地域防災総合訓練」で、私たちは訓練開催地の地元のコミュニティの関係で、主催者より、住民の皆さんの訓練参加の要請がありましたので、訓練前から自治会の皆さんにご参加のご協力をいただき当日の訓練に臨みました。
地元の自治会、諸団体の方々のご協力で、主催者からの協力要請にも無事に達成出来て安堵しています。ただ、厳しい暑さの中での訓練に、参加して戴いた住民の皆さんも、当初のシミュレーション通りの行動がなかなか出来ませんでしたが・・・
訓練当日の今日は、お天気はたいへん良かったのですが、炎天下での訓練の開催となり、気温がもの凄く高くなり、開会式の時間帯からすでに熱中症に近い状況の参加者も現れて、心配もありましたが大きな事故や病人も無く無事に終わりました。
開会式です。
自分も訓練の中に参加していましたので、なかなか、写真を撮るタイミングも有りませんでしたが、少しだけ撮りましたので掲載します。
濱田高槻市長の開会の挨拶です。
高槻市議会の吉田議長の挨拶です。
J-com高槻ケーブルテレビも取材中です。
訓練が始まりました。
水防訓練が始まっています。土のうによる応急復旧などの訓練がはじまりました。
今回は、ドローンを飛ばして、情報収集訓練も有りました。
(残念ながらバルーンを上手く撮影することは出来ませんでした。)
総合救助訓練が始まります。
警察車両が到着し、道路などの通行の確保の訓練です。
電力会社の訓練です。
ガス会社の訓練です。
消防自動車・・レスキュウ隊が到着
救急車も到着しました。
自衛隊も到着です。
体育館では、避難者の受付訓練をしています。(私の地域のコミュニティのスタッフが受付の応援しています。)
パネルの展示もしています。
訓練は続いておりますが、間もなく終わります。
テントの中もたいへん暑いですが、皆さん一生懸命に訓練を見学しておられます。
閉会式です。
本日も本当に厳しい暑さの中、高槻市の行政、諸団体、地域のたくさんの関係者、そして、私たち地元の参加して戴いた住民のみなさん、本当にお疲れ様でした。
訓練は訓練だけで終わり、実際に大きな災害などに遭遇しないで済むことを祈りながら、訓練への参加を終えました。
本日も当ブログをご訪問戴いて、最後までの閲覧有り難うございました。
暑い中の
「水害・土砂災害を想定した地域防災総合訓練」
お疲れ様でございました
終わった後の冷たいものは
格別だったのではないでしょうか
やはり そういう時は
一番前と後にあるお花
大好きな花です。 芙蓉でしたかしら?
今日も暑い一日でしたが・・・お変わり無くお過ごしですか
昨日の総合訓練は本当に暑かったですね・・・
私の地域のコミュニティの60人余の自治会や諸団体の参加者にもたいへん、暑い中ご協力を戴いて感謝しております。
軽い熱中症にも遭われた方もいましたが、無事に、地元のコミュニティとしてお手伝いが出来て良かったです。
・・・そうですね
夢子さんは、晩酌のお楽しみは・・・
厳しい暑さの中、綺麗に芙蓉の花が咲いていますね・・・
猛暑の中を地域活動に励んでられるんですね。
すごい!!
でも熱中症には気をつけてくださいね~
昨日は、ナント、もしかしたら、5年余の長い期間の末に出逢いが奇跡的に出来て、びっくりしています。
お元気で、ブログも活躍されておられるようなので、たいへん嬉しく思います。
私も、5年間の間にいろいろと自分のプライベートなことも、周りの環境もだいぶ変わりました。
今は、会社も辞めて、地域のためにいろいろな役職を引き受けてボランティア活動しながら生きているようなものです。
また、たまに、遊びにお立ち寄りください。
お互いに熱中症にきをつけて、夏バテしないように頑張ってください。
PCを替えたり ブログ人からgooブログに変更したり
している間にご無沙汰になり申しわけありませんでした。
本日は暑い中防災訓練お疲れ様でした。
自分の投稿のコメントの期日を見て、また、びっくりでした
ホントに日が経つのはあっと言う間に経ってしまいますね・・・
お元気で何よりです・・・また、よろしくお願いします。
お盆を迎えましたが・・・連日暑いですね・・・台風10号も心配ですね
今日は、メッセージを送って下さってありがとうございました。
コメント欄に不具合があって、とりあえず閉鎖していました
以前にも武人さんからコメントをいただいたことがあって、今回のメッセージも大変うれしく読ませていただきました。
子どもは大学生で、手はかからなくなりましたが、お金がかかるので、ひたすら働いています
でも、来年で卒業なので、あと少しです。
あたたかいお言葉をかけていただいて、本当にうれしく思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
暑いので、お体に気をつけて下さいね。
こちらは岡山県で台風が直撃しそうなので、怖いです。
また、おじゃましますね
・・・そうなのか、子供さんはは大学生ですか、後、ひと踏ん張り子育てですね・・・
・・・それに、台風10号が、どのくらいの影響があるのか心配だね・・・みかんさん達も気をつけてね
また、時々、お立ち寄り下さいね・・・ご訪問、コメント有り難う