本日も当ブログへようこそお越し戴きまして誠に有り難うございます。
4/16日追加記事
現在、先日よりお花の記事の掲載ですが・・・急遽、地震へのお見舞の言葉を追加いたします。
熊本県、大分県を初めとする大きな強い地震で、犠牲になられた方々に心からお悔やみ申し上げます。
また、お怪我をされて病院に入院されておられる方、被害に遭われた方、避難を余儀なくされておられる方々、心からお見舞申し上げます。
一日も早く、余震も静まり、通常生活に戻られることを心からお祈りいたします。
ここより、4/14更新の通常の記事
4月も半ばを迎え、入学や進学、就職などのシーズンも過ぎて、桜の花もほとんど散ってしまい、桜の木の下はピンクの絨毯になってしまいましたね。
また、今日は5月と同じぐらいの陽気だということで、半袖に短パンでもいいぐらいの暑さでしたね
そんな中、今日は公休日で朝一番の小学校、幼稚園のセーフティボランティアの子ども見守りの立ち番を終えた後、アチコチに満開の綺麗なチューリップなどを見かけましたので、散歩がてら、デジカメに街中の花を撮って来ましたのでUpします。
どうぞ、今回は花などで癒しのひと時をお楽しみ下さい
(当ブログは頻繁に街中のお花などを掲載している割には、なかなか、当ブログのオーナーが花の名前などが良く覚えられなくて、今回も花の名前がわかりませんので、説明や注釈などの書き込みが出来ませんがご勘弁下さいね。)
今、チューリップが満開ですね。
NO.1 チューリップ
紫色のチューリップで・・・珍しいですね
NO.2 アザレアが咲き始めました。
NO.3 さつきの花も咲き始めました。間もなく5月(さつき)ですね・・・
NO.4 この花はアヤメか?花菖蒲か?はたまた、カキツバタか
NO.5 ???
NO.6 ???
NO.7 ???
NO.8 ???
NO.9 ???
NO.10 木に咲いている花ですが・・・???
NO.11 紫木蓮も見納めですね・・・
雨上がりの街中の花の写真をUPしましたが、癒しの時間をお過ごし戴けましたでしょうか・・・
4/16追加の画像です。
NO.12 紅白のさつきです。
NO.13 ???
NO.14 シンピジューム
NO.15 ツバキの一種だそうです。
NO.16 薔薇
NO.17 真っ赤な絨毯のようです。
本日もアクセス、閲覧有り難うございました
今日はこ゛訪問戴いて、コメントの書き込み有り難うございました。
春も本格的になり、いろいろな花を咲かせて楽しまさせてくれています
ホントに何回も聞いたり、教えて戴いたりしても、一年経てば・・・また、忘れてしまいますね。
貴女はまだ、図鑑を手許においているだけでも、大したモンだよ
我が家も何冊か花の関係の本はあるけど、でっかい書棚の奥に保管したままか、どっかにもぐり込んで・・・いざという時に、目の前に出て来ないかも・・・ですね。
だから、ついつい、花の名前を調べる時間も無く、バダバタとしているので、???になってしまいますね。
地震のニュースに、お互いに、今、大阪に住んでいて、有り難いなあ・・・とつくづく思って感謝しています。
明日も、お互いにいい一日でありますように…おやすみなさい
きれいなお花がいっぱいですね!!
花の名前、鳥の名前・・・
名前はなかなか覚えられませんねえ~~
図鑑を手元に置いているのですが
見た時はわかっても、頭の中に沈澱してくれません。
そう、続けることが大切なんですね!
ようこそ、今回もご訪問戴いてコメントの投稿有り難う
昨夜から降っていた雨も、朝方から晴れて、いいお天気になりましたね。
熊本県の地震、大分県の地震、九州全土はたいへんな被害でしたね・・・
まだ余震も凄い回数で現地は本当にたいへんだと、お見舞申し上げたいと思います。
・・・確かに、チュ-リップも簡単なようで、なかなか、まともに花を咲かせようと思ったら、難しいですね。
我が家のチューリップも、実は1本しか咲きませんでしたよ。
球根から葉っぱは全部出て大きくなるけどね・・・
よそ様は上手に花を咲かせておられますね・・・
きょうは登山ではなかったのですね・・・
そうだね・・・貴女のブログにも山の草花などが良く、アップされておられるよね・・・
私はもう何度も、同じ花の名前を教えて戴いておきながら、なかなか覚えないから、もう皆さんに諦められて、誰も教えて貰えないよ・・・
きょうも平穏無事な一日に感謝しながら、もう晩酌
今日もアクセス、コメント有り難う
今までチューリップの球根を植えても翌年咲いたことがありません
ご近所さんは上手に毎年咲かされているので私 もう植えない事にしました
ご近所さんのチューリップを観させていただいています
山に登り沢山の山野草に出会いますがなかなか名前が覚えられません
武人さんと一緒です
今日はアクセス戴いて、コメントの書き込み有り難うございました。
熊本県を初め、大分県、九州全土に強い地震が発生して、余震に七日、新しい地震なのか、またたくさんの犠牲者や被害が出ているようですね
余震もたいへん強い地震が何度もあったようで、被害が出ていますね
私の故郷は長崎県ですが、今のところは実家も大丈夫なようです。
かなこさんは何処の地域だったかな・・・今回の地震は大丈夫でしたか
さて、何年もたくさんの季節の花をブログに掲載しておりますが、なかなか、花の名前も覚えられませんね
・・・まあ、綺麗なお花だなあ・・・皆さんにも見て楽しんでし戴こう・・・パチリ
・・・で、まあ、ご覧戴いて楽しんで戴ければいいかあ・・・
また、今日、散歩中に数枚の花の写真
今日も平穏無事に感謝して・・・おやすみなさい
散歩道は今何処もお花満開で歩いていても楽しい季節ですね。
色々なお花に出会えてよかったです。
お花名前はインターネットの中にいくらでも出ていますのでご自分で調べてみましょうね。
例えが色で引くとか 季節で引くとか 花図鑑で引くとか・・・花名を教えてくださるコ^ナーもあるようです。
そうすることによって覚えられますよ。
お花のブログではないので名前無くってもかまわないでしょうと私は思います。