本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。
今月2日から、新型コロナウィルスの感染予防の防止のため、全国のほとんどの小学校、中学校、高校、特別支援学校の臨時休校の要請に伴い、各自治体もこの要請に沿った措置が取られて、ちょうど一週間目になりますが・・・
ブロ友の皆様や、ご縁があり、ご訪問戴いた方々、この一週間、どのようにお過ごしされて来られたでしょうか
日々の朝イチの子どもたちの登校の見守りのセーフティボランティア活動も、学校の臨時休校により休みですし、我々の地区福祉委員会としても、取り敢えず今月中旬ごろまでの地区の福祉関係のイベント活動を初め、福祉関係の事業や研修会、会議などもすべて休止の状況ですし・・・、
また、コミュニティ関係もコミュニティセンターや施設の休館などで、こちらの関連もすべて休止の状況ですので、今はおとなしく自宅のパソコンの前に座って、年度末の書類の整理や総会の議案書の準備などのデスクワークばかりです・・・
私は相変わらず、本来の予定のイベントや活動、会合等が中止になっても・・のんびり、ゆっくり出来ませんね
今日(8日)のテレビ等での報道に依りますと、日本での感染症者は、1,159人で、その内、クルーズ船での感染症者が696人らしいですね・・・
相変わらず、マスクの不足に、トイレットペーパーの買い占めなどで在庫不足の状況に加え、今度は、ドラッグストアーの体温計も品薄状況で、今朝、私が立ち寄った大手のドラック゛ストアーの体温計の在庫はゼロでしたよ
他の大手のドラッグストアーに行ってみても、普及版の一般の体温計はもちろん、在庫は無く、少し高額の婦人用体温計が数個、棚に有っただけでした
果たして、この前半の一週間の経過の状況に、この後、一応15日までの後半の諸々の自粛の期間にどのような結果が出て来るのか・・・たいへん、気になるところです。
もうしばらく、不自由な自粛生活が続きますが・・・どうぞ、皆様も感染にお気をつけ戴いてお元気でお過ごしください
(一旦、これにて、記事の更新をしておきます。この後、また、近くの花たちをカメラに撮って来て、追加で癒しの花たちを掲載したいと思います。)
日曜日の夕方、花たちを撮ってきました。
一部カメラのレンズが曇っています・・・ご勘弁下さい・・・
前回掲載した桜の花です。
この桜の木は別の場所の花です。
近くの田んぼの畔の脇に「カンヒザクラ」が満開でした。
ゼラニウム
変わった水仙の花
??
我が家の2本目のシンピジュームがなかなか花が開きません?
パンジーです
…ところで、大相撲が始まりましたが・・・無観客での開催ですね・・・異様な光景ですね・・・
(NHKの相撲中継のテレビの画面を拝借しました。)
初日の打ち止め前の横綱二人の取組の様子です。
アチコチで異様な光景を目にする、現在の社会情勢ですね・・・
本日も当ブログへご訪問戴きまして、閲覧、応援等有り難うございました。
今日は当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。
・・・ん、、「桃来陽叶の母」さんのハンドルネームのブログさんは、何方だろうかなあ・・・
ナント読むお名前だろうなあ・・・
この数日、新しく、ご縁を戴いたブロ友さんに何人か心当たりはあるけど、相手を間違ったら、失礼になるので・・・
貴女のブログにコメントへのお礼にお邪魔したいけど・・・
ワンコとの散歩をされておられる方なんですね・・・
・・・関東方面にマスクを送って上げられて・・・いるというのは、それ以外の地域の方ですよね・・・貴女は
ホントに早くコロナウイルスの問題も解決して欲しいが、また、高槻市も感染予防の措置が半月伸びました・・・福祉の現たいへんです。
また、お立ち寄り下さいね・・・今度、私が判るお名前で教えてくださいね・・・有り難うございました。
おはようございます。
ご無沙汰ばかりでごめんなさい。
新型コロナウィルスは ほんとに手ごわいですね。
小さな細菌なのに 人も恐れ AIもかなわない
難しい相手です。地球上の半分以上の人が 振り回され
恐れているのではないでしょうか?
生活のリズムが狂ってきます。
大不況が来るのではと危惧しています。
パニックにならない為にも花を眺めて癒されたいですね。
ペーパーホワイト マーガレット ノースポールなどきれいですね。
シンビジュームもお見事です。
・・・ホンマに、新型コロナウィルスの感染症の感染防止の措置のたいおうで、てんてこ舞いですわ
みー子さんもいろいろと地域でご活躍だから、たいへんでしょう
たった一つの小さな細菌が、これだけの世界規模でパニック状況で、ホント、人間も普段、エラそうにしているけど、一個の細菌に負けてしまうのですからね・・・
・・・確かに・・・生活のリズムが狂って、もう、いつ、普段の生活に戻れるのか・・・心配で仕方無いですね
大不況もあるかもね・・・
とにかく、年度末なので、余計にいろいろと地域の活動の総会や会議なども出来ずに、パニックになっています。
花はいいですね・・コロナウイルスも関係なく綺麗に花を咲かせて癒してくれます・・・いつも、有り難うの感謝ですね
感染症にお気をつ下さい。有り難うございました。