人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

お盆を如何お過ごしでしょうか?・・・台風10号も接近中です!

2019年08月14日 | お盆・お正月

 本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

8/16(木)午後6時半、記事の追加です。

台風10号の影響で、現在、大阪府高槻市は雨が降っています。

6時過ぎぐらいまでは、強い雨も風もあまり感じなかったのですが、やはり、雨の影響の方が強いようです。

高槻市内の山間部では、土砂災害の危険があり、午後3時に「避難準備、高齢者避難開始」が発令されました。

まだ、私の地域は避難情報は何も発令はされてないですが、・・・これから、もし、夜中になって避難情報が発令された場合の高齢者などの避難は余計に危険が伴う心配もあります。

このまま、無事に台風の影響も酷くならずに、避難所の開設もせずに済みますように祈るばかりです。


ここからが通常の更新の記事です。

←百日紅の花・・・間もなく花も終わりごろです。

お盆を迎えましたが、如何お過ごしでしょうか

帰省されたり、ご旅行にお出かけだったり、何処にもお出掛けの予定も無く自宅で高校野球でもお楽しみだったり、様々なお過ごしでしょう。

また、お盆の休みも無く、お勤めされておられる方々もたくさんおありでしょう・・・暑い中、本当にご苦労さまです。

我が家も、お盆の休みも特別な予定や計画も無く、せいぜい、スーパー銭湯に行って温泉を楽しむぐらいか、モーニングや外食を楽しむぐらいです。

さて、お盆の真っ最中ですが・・・

台風10号のコースの行方が心配です。

8/14 正午のNHKテレビの台風情報です。

もう、すでに、こちらの近畿地方も少しずつ、時折、風が強く吹いています。

台風情報では、近畿地方に台風が最も接近するのは明日(15日)の午後の予想ですが、もしも台風の影響のレベルが上がれば、地域の住民の避難所を開設しなくてはなりません。

地域のコミュニティ協議会の長としては、避難所の開設から運営まで指揮を取らねばならない立場なので、本当に台風の進路や影響の規模がたいへん気になります。

何処の地域も台風の影響を受けないように、避難所の開設も必要が無いように、無事を祈るばかりです。

取り敢えず、我が家も台風に備えて、鉢棚の植木などの鉢を下に下して暴風雨から避難です。

皆さんも台風の暴風雨に気をつけてくださいね・・・

ということで、私は10日の「高槻市地域防災総合訓練」の地元のコミュニティ協議会として、特別に参加協力した後は、お盆を迎え、今日(14日)も外食に出掛けたり買い物ぐらいで、後は高校野球を見ながら、時々、台風情報を気にしながら、ブログの記事の更新のプレッシャーも受け・・・と、いろいろやらなければならないことはたくさんあるけど・・・取り敢えず、涼しい部屋のクーラーの中で、この記事の下書きを書いたりして過ごしています。

花の画像を掲載しようと、家の周りを回って花を探しても、この時期は何もないですね・・・

台風の前のいいお天気です。

本日も当ブログへご訪問を戴きまして、最後までの閲覧有り難うございました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「令和元年度高槻市地域防災... | トップ | お盆のお参りは、京都の「西... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だんだんさん、早速のご訪問、コメント有り難うございます。 (武人)
2019-08-15 18:00:46
ようこそ、ご訪問有り難うございます。
ご丁寧なコメントをたくさん書き込みして戴いてありがとう
ちょうど、出雲の実家の方は、台風10号が通過している時間帯でしょうか
田舎の方の様子がご心配ですね。
お陰様で、近畿の方は今も、強い暴風雨は無いですが、雨が降っています。
まだ、高槻市の平野部も予断は許されないですけど・・・市内の山間部の一部では土砂災害の避難準備、高齢者避難開始が出ています。

さて、貴女も
””長くお勤めされておられて、その後はパートでも勤めになり、退職してからは遊びと歌う人生を謳歌しています。””とのお言葉ですが、
今まで一生懸命、自分ため、家族のために働いて来て、その後を自分のために、遊びと歌を歌うことに楽しみと生き甲斐をお持ちで、自分の人生をを謳歌されている貴女の生き方も素晴らしいですよ。

””故郷が恋しくて時々イベント紹介もしています。””。。。とのことも、何年経っても、自分が生まれ育った田舎はいいですね・・・
゛主人は芦屋出身で…大阪にお友達がおられるなら、関西はある程度ご存知なんですね・・・
また、お互いに、人生を語りながら、情報も交換しながら、それぞれの生き方で楽しみましょうね…宜しくです。
返信する
お邪魔致します (だんだん)
2019-08-15 14:13:37
武人さま、始めまして。コメントを頂き早速伺いました。
3年前のプロフィールだったので直しました。

大阪府高槻市の方なのですね。高槻祭まで拝見してきました♪
学校、地区の福祉活動や、コミュニティ協議会の会長等々!
社会活動に精出していらっしゃる日々を、尊敬しています。
地域の住民に絶大な信用があるのですね。年齢などどこ吹く風でしょう。
活動も多岐にわたって、苦労はあるけれど楽しむ姿勢をお持ちです。
長く仕事してからパートで勤め、退職してからは遊びと歌う人生を謳歌しています。
故郷が恋しくて時々イベント紹介もしています。
だんだんは、出雲弁のありがとうでして~(^-^)
友だちが大阪にいて、夫は芦屋出身です。

宜しくお付き合いをお願い致します。



返信する
みーちゃん、ご訪問、コメント有り難うございます。 (武人)
2019-08-14 18:15:19
みーちゃん、せっかくのお盆が、また、あまり歓迎したくない台風の到来で、心配ですね
そちらは雨ですか
大阪は、風は少し台風の影響かもしれないが、時々、木が揺れるほど吹くときもありますが、雨は全く降っていないですよ
今回の台風の影響は、大阪よりもみーちゃんの所が台風のコースに近くて影響も心配だね・・・・
私のところも、明日の午後ごろが台風が一番接近するみたいだから、避難所開設も合わせて、台風の情報から目を離せないですね・・・
・・・そうですね、避難所に来る人は、それなりに被害に対する恐怖感や、心配でナーバスになっているだろうから・・・扱いには気を遣いますね。
・・・だから、お互いに、避難所の開設までしなくて済みますように・・・祈るばかりです。
みーちゃんも台風に気をつけてね・・・
返信する
お忙しいですね (みーちゃん)
2019-08-14 15:39:37
武人さん、こんにちは。(^▽^)/

こちらは雨が降り、強い風が吹き荒れています。
明日の仕事は無くなりました。\(^_^)/
上司が顧客に頼んで休ませてもらったそうです。

避難所の開設ですか。
それは大変ですよね。
たくさんの方が避難されたらもめ事も起こるでしょうしね。

気が休まらないですね。
今のうち(ってもう遅い?)休めるうちに休んでおいてくださいませ。(*^▽^*)
返信する

コメントを投稿

お盆・お正月」カテゴリの最新記事