本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。
皆さんの地域の台風の影響は如何でしたか・・・
お蔭様で大阪の台風24号は、暴風圏内に入って、和歌山県田辺市辺りに上陸してから、当初の予報のコースよりも東側の奈良県から愛知県の方面にズレたので、高槻市も台風21号の時のような、初めて体験するような強風は免れてホッとして朝を迎えました。
テレビやラジオの台風情報を見たり聞いたりしながら、前回の台風21号の時のトラウマの不安の状況の中で、一部の人はコミュニティセンターに自主避難しながら、台風の通過を待ちました。
私も2時間ぐらい避難所に顔を出して、自分の福祉地区の該当者などの確認をしたりして、接近の近くまで様子を見て来ました。
お蔭様で私のところは台風24号の被害はなく無事に通過しましたのでご報告しておきます。事前のご心配など有り難うございました。
台風一過の今日は、早速、朝一番からベランダへ家具類を戻したり、強風から避難していた植木・花類を鉢棚に戻しました。
イワヒバのなどの寄せ植えも元の場所に戻しました。
昨日、台風に備えて、四苦八苦して台風21号の時に緩んでいた2階建ての屋根瓦もテープで貼って落ちないようにしましたが、空振りに終わるぐらいの状況だから良かったです。
また、台風25号も発生しているようで、今後の台風などの心配の為にも、少しは気持的に役に立ってくれるでしょう。
さて、台風24号とは関係ない記事ですが、私のブログのバックナンバーの記事で、前回の台風21号の時に、トリムコースの池にいつもいる「アオサギ」がいなくなってしまった話題を取り上げていましたが、先日ウォーキングしていた時に、近くの高槻市内を流れる「芥川」で「アオサギ」を見かけましたが、もしかしたら、その見かけなくなったアオサギかも知れませんね・・・
いつもアオサギがいるトリムコース(遊歩道)の池です…台風21号からいなくなりました。
芥川で見かけたアオサギです。
取り急ぎ、台風24号の話題の記事でした。
10/1午後から記事の追加です。
午後から芥川のコースを歩いて来ました。台風一過の芥川の堤防です。堤防の草が綺麗に刈られています。
台風24号の雨により増水しています。前出の「アオサギ」がいた場所の川も、こんなに水が増えています。
ウォーキングの途中で、スーパーで仕入れて来た、お昼の弁当です。
薔薇の花です。
タマスダレ
モミジの紅葉が少し進んで来たようです。
本日も当ブログへご訪問戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。
こんなに玄関先に鉢植えがあると何かの時は大忙しですね。
無事で良かったです。
奥様と二人でお散歩でしたか??
仲良く良いですね~~お弁当も美味しそうです。
花花も綺麗です。アオサギも居ましたか?紅葉が紅葉して居ましたか?やはり秋が感じられますね~~?❓
今日もコメント有り難うございます。
お互いに台風の被害が無くて良かったですね。
・・・そうなんですよ
鉢が壊れるぐらいの被害で済めばいいけど、避難できる物は避難させておかないとね・・・
台風一過のいいお天気に誘われて、いつものウォーキングコースを歩いて来ました
まだ、前回の台風21号の倒木などの被害が公園内にあり、ウォーキング出来ないところもあります。
多分、あの池にいた「アオサギ」だと思いますが、また、遊歩道が歩けるようになったら覗いて見ます。
とん子さんも、また、台風25号の行方に気をつけて下さいね・・・今日は有り難う
大型台風が通り過ぎました
被害が少しなので良かったです
花畑が全滅してしまいました
又新たな台風が向かっています
秋の台風シーズンのようです
この次も被害がありませんように願うだけです
アオサギも無事だったのですね。
こちら千葉はもの凄い風でした。
ごーごーと凄い音でした。
でも植木鉢が少し転がったくらいでした。
門柱、玄関の戸がベタベタと塩分を含んでいました。
植木や門扉に水をかけました。近所のお宅は
瓦が剥がれました。
今年は大阪も本当に、地震や台風の当たり年で、大変、トラウマになるぐらいです。
今回の台風24号は、当初のコースよりも東側にズレてくれて、21号と同じぐらいのレベルの強風だろうと覚悟しておりましたが、酷いこともなく助かりました。
花壇の花が台風で全滅でしたか・・・勿体ないですね。
・・・そうですね、また台風25号も新たに来るようですね・・・お互いに、もう台風も地震も要らないですね。
お互いに自然災害に遭わないことを祈りましょう。
本日はご訪問、コメント有り難うございました。
いつもご訪問有り難うね・・・
お互いに台風24号の被害に遭わずに務よかったですね
何!貴女のお宅は海の近くなのかい
門柱、玄関の戸がベタベタと塩分がかかっていたという事は、高潮の水なの
そりゃあ
・・・そうなんだ、台風21号の時の高槻のように、近所のお宅は瓦が剥がれる程強風でしたか
本当に40m、50mの強風は怖いよね・・・
強子さん、川にいたアオサギは、あの時の池のアオサギだという風に思いましょう
今日(3日)は順延になっていた小学校の運動会でした。
また、記事にて更新しますので、お立ち寄り下さい。
おやすみなさい。
(ちょっと時間が早いかな