鈴村君がレギュラーキャストにクレジットされていたのが主な理由で観始めました(動機不純)。でも鈴村君演じる遥人は出番が後半だった上、小津姉妹が登場してから出番が一気に減りましたね…(苦笑)。
主役のコッペリオン部隊が女子高生なのは少年マンガのお約束?そこが少し残念ではありましたが、行動は成人男性顔負けのアクション満載で、しかも軍用車両やら蜘蛛型の機動兵器やら豊富な銃火器やらが登場するミリタリーものの様相。さすが少年(青年?)マンガですね。
普通の人間では防護服なしではいられない環境でも活動出来るように、遺伝子操作された子ども達がコッペリオン。その悲しみと切なさを荊のポジティブな言動が作品の明るいものにしていたと思います。
ただ、1クールは短過ぎました。大きなエピソード1つだけでは物語の全容や話がどこへ向かうのかわからず仕舞い。葵の特殊な能力もチラ見せで終わってしまって…。これ、2期もあるんですよね…??
汚染され廃墟と化した首都を歩く荊達コッペリオンのキャラ絵が背景から浮いて見えるようにしたのは意識的なのでしょうか?視聴開始直後は浮き過ぎてて違和感あったんですが気づいたら忘れていたので良いですが。その辺の映像処理のことを説明していただけると嬉しいなぁ。
あと、汚染の原因…事情が事情なだけに大っぴらに表現出来ないのは理解出来ますが、逆に言わないとなぜこうなったかがわからず作品自体の面白さもぼやけると思います…。
なんにせよ、葵の力が知りたいので是非2期やって欲しいです!(葵の香菜さんヴォイス、可愛くって久々ツボにくる声でした♪)
主役のコッペリオン部隊が女子高生なのは少年マンガのお約束?そこが少し残念ではありましたが、行動は成人男性顔負けのアクション満載で、しかも軍用車両やら蜘蛛型の機動兵器やら豊富な銃火器やらが登場するミリタリーものの様相。さすが少年(青年?)マンガですね。
普通の人間では防護服なしではいられない環境でも活動出来るように、遺伝子操作された子ども達がコッペリオン。その悲しみと切なさを荊のポジティブな言動が作品の明るいものにしていたと思います。
ただ、1クールは短過ぎました。大きなエピソード1つだけでは物語の全容や話がどこへ向かうのかわからず仕舞い。葵の特殊な能力もチラ見せで終わってしまって…。これ、2期もあるんですよね…??
汚染され廃墟と化した首都を歩く荊達コッペリオンのキャラ絵が背景から浮いて見えるようにしたのは意識的なのでしょうか?視聴開始直後は浮き過ぎてて違和感あったんですが気づいたら忘れていたので良いですが。その辺の映像処理のことを説明していただけると嬉しいなぁ。
あと、汚染の原因…事情が事情なだけに大っぴらに表現出来ないのは理解出来ますが、逆に言わないとなぜこうなったかがわからず作品自体の面白さもぼやけると思います…。
なんにせよ、葵の力が知りたいので是非2期やって欲しいです!(葵の香菜さんヴォイス、可愛くって久々ツボにくる声でした♪)