ユーフォ2の視聴がなかなか進みません(汗)。どこかでまとめて…と思いつつどんどん話数が重なっていく(大汗)。原作読み展開を知っているのが大きな理由とは言え、放映前はかなり楽しみにしていたのですが…ううむ。
さて、今日は…
双星(32話)→イゼッタ(8話)→ベイバ(33話)→ハイキュー(7話)→ALL OUT(7話)、でした。
双星…前半は殆どこれまでのまとめ回想。新しい章に入るからそこは仕方ない。婆裟羅の珠洲、前章の最初に出ただけで忘れたころに登場ですね。特にろくろと戦う理由もなさそうで、最後は踊ってた(汗)。そう言えばろくろの両親はこの作品の大事な設定ですが、アニメオリジナルで明かされたりは…しないですよね(汗)
イゼッタ…まさかのエリオット潜入失敗、からの死。ストーリー半ばで退場するキャラだとは思わなかったです。そして第二の魔女と思しき少女登場。前回チラ見せでしたが、本当に魔女なんでしょうか??こんなに重要キャラ増やし、1クールで終わる話なのかが一番気になります(大汗)。
ベイバ…団体戦2回戦勝ちましたね!よかった~(安堵)。一人目の負けを二人目三人目でカバーする、まさにチームバトルらしい戦いがおもしろかったです。バルトは細かいことを考えない為ワキヤをイライラさせてしまうけれど、負けたバトルでも全力を出し合っていればその健闘を称える純粋さもある訳で。ワキヤはそこに惹かれているんだなと思います。いいなぁ。そしてシュウまさかの利き手チェンジ!巨人の星かメジャーかと思いました(爆)。
ハイキュー…長い長い第5セットが始まりました。菅原の健闘、月島の負傷の間に、牛島の幼少期だったり天童の小学生時代だったり、決して順調でなかったここまでを見て感動です…。
ALL OUT…ここ数話空気のようだった祇園へスポットが。確かに素人のまま何も進歩していませんでしたよね。幼い頃から背が小さいことをコンプレックスに感じていたゆえに一歩前へ進む勇気が実は無かったという。周囲に祇園を信じる仲間がいなかったことも理由でした。やっとチームの一員になれて良かった。
まほいくも観たかったけれど、明日に回します(涙)。気になるアニメが多過ぎる…
さて、今日は…
双星(32話)→イゼッタ(8話)→ベイバ(33話)→ハイキュー(7話)→ALL OUT(7話)、でした。
双星…前半は殆どこれまでのまとめ回想。新しい章に入るからそこは仕方ない。婆裟羅の珠洲、前章の最初に出ただけで忘れたころに登場ですね。特にろくろと戦う理由もなさそうで、最後は踊ってた(汗)。そう言えばろくろの両親はこの作品の大事な設定ですが、アニメオリジナルで明かされたりは…しないですよね(汗)
イゼッタ…まさかのエリオット潜入失敗、からの死。ストーリー半ばで退場するキャラだとは思わなかったです。そして第二の魔女と思しき少女登場。前回チラ見せでしたが、本当に魔女なんでしょうか??こんなに重要キャラ増やし、1クールで終わる話なのかが一番気になります(大汗)。
ベイバ…団体戦2回戦勝ちましたね!よかった~(安堵)。一人目の負けを二人目三人目でカバーする、まさにチームバトルらしい戦いがおもしろかったです。バルトは細かいことを考えない為ワキヤをイライラさせてしまうけれど、負けたバトルでも全力を出し合っていればその健闘を称える純粋さもある訳で。ワキヤはそこに惹かれているんだなと思います。いいなぁ。そしてシュウまさかの利き手チェンジ!巨人の星かメジャーかと思いました(爆)。
ハイキュー…長い長い第5セットが始まりました。菅原の健闘、月島の負傷の間に、牛島の幼少期だったり天童の小学生時代だったり、決して順調でなかったここまでを見て感動です…。
ALL OUT…ここ数話空気のようだった祇園へスポットが。確かに素人のまま何も進歩していませんでしたよね。幼い頃から背が小さいことをコンプレックスに感じていたゆえに一歩前へ進む勇気が実は無かったという。周囲に祇園を信じる仲間がいなかったことも理由でした。やっとチームの一員になれて良かった。
まほいくも観たかったけれど、明日に回します(涙)。気になるアニメが多過ぎる…