たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!モンハンワイルズ絶賛プレイ中♪

「PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down」観てきました。

2015年04月07日 13時48分33秒 | 劇場版アニメ鑑賞記録
 劇場版三本立ての2本目はこれ。



 第1章からもう2年は経っていますよね?長いなぁ(苦笑)。今回の第3章はクライマックス前の盛り上がりを感じる内容でした。自分的にはゲームでも好きだった順平とチドリの悲恋ですね。P3Pの時、女子主人公でコミュ上げ頑張ったのに恋愛不可と知り「失恋した!」とがっくりしたことも良い思い出(爆)。順平はいい子です♪

 ゲームの長いシナリオを凝縮しているうえに、主人公にネガティヴ設定つけているせいでオリジナルな展開が続いた今作。話の流れがゲームプレイ時の記憶とかみ合わず、必死にすり合わせながら観てしまいました。それじゃあまりおもしろいと感じませんよね(汗)。

 とか言いつつ、ゲームの記憶があいまい、望月綾時のことをすっかり忘れていました(おい)。女子ファンに人気とは…知らなかった(汗)。このキャラも含め、石田君は三役演じていて、この演じ分けが一番の感動ポイントでした!理と綾時の会話は同時録りだったのでしょうか??

 修学旅行のお約束(お風呂でドッキリ)やアイギスの天然っぷりなど笑えるシーンもちゃんとあるところがペルソナらしいです。真田先輩は何事にも真剣(笑)

 アイギスは今回めっちゃヒロインしていましたね。もう理とこのままくっついてしまうのかとも(爆)。ゆかりは美鶴とラブラブ(違)。風花は可憐だし、コロマルは可愛い♪天田君の半ズボンは永遠(うわ)。ストーリーは納得出来ない部分のせいで未だにしっくりきていませんが、キャラクターはゲームのまま。作画もキレイなので、そこを一番楽しんでいます。

 いよいよ次回第4章が最終になりますが、いったいどんなエンディングになるのやら。それ以上に公開がいつになるのやら、です(汗)。早くて来年の春??
コメント

今日のアニメ消化。春アニメ第1話いろいろ観始めました。

2015年04月06日 20時50分25秒 | 今日のアニメ消化
 最終回もまだ全部観終わっていないんですが、土日アニメに限り新作の第1話視聴開始しています。

 今日は、
 ワートリ→RINNE(第1話)→ベビステ(2期第1話)→アルスラーン(第1話)→少ハリ(最終回)→アルドノア(最終回)→デスパレ、でした。

 最終回のアニメはまたまとめ感想アップしますね。ずいぶん溜まっていますけどね…(汗)

 RINNE…高橋留美子作品の何が苦手かというと、主人公とヒロインの掛け合い。あのボケとツッコミのタイミングが昔からどうしても受け入れられない(苦笑)。ダンナはそれがイイと言っていますが(汗)。どの作品でも同じ呼吸での掛け合いにちゃんとなってしまうところがまたるーみっくわーるどなんでしょうね。しかし、とっても貧乏なRINNNEくんはとても不憫。何事にも有料というのはおもしろいなぁと思いました。このまま小さい話で終わる訳がないので、いつ長い話になるのか?とりあえずはダンナにくっついて観ます(汗)

 ベビステ…2期になってもOPは変わらずでとても嬉しかったです!というかあの曲以外ありえませんよね。久しぶりに見るえいちゃん(敢えてエーちゃんとは言わない)はすこし逞しかった♪これから半年一番楽しませてもらえそうな予感がします。

 アルスラーン…亡国の王子の流浪物語って一言で言ったら失礼千万な気が(汗)。ヨナも同じようなスタートだっただけにかなりイメージ被る部分がありました。こちらのほうがスケールの大きさを感じます。世界観をどれだけしっかり描けるかが大事なファンタジー作品、これからどんな世界を見せてくれるのか毎週観ていきたいと思います。出来ればキャストさんは端っこの方まで事前に告知して欲しいんですけど、○ニプレッ○スさんの日5は無理、ですよね…(苦笑)

 デスパレ…まだあと1話あります(汗)。神の種明かしで終わる感じ?裁定者の存在自体なくなったりして…(まさか)

 と、第1話の感想長めに書いてみました。とりあえず今日の3つは継続。というか録ったものは勿体無いので9割は観てますよ~。切ったのは意外に少ないです。結果ゲームの時間が減りますが(爆)
コメント

「翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~ 後編」(イベント上映)観てきました。

2015年04月06日 12時41分49秒 | 劇場版アニメ鑑賞記録


 公開二日目とあって席はほぼいっぱい。予約しておいて良かった…。しかし、男子多くて…しかも年齢層高い(苦笑)。まぁわかりますけどね。自分はその年齢高そうな男子達よりまだ高いですし(爆)。

 1時間に満たない上映時間でしたが、前編に負けず劣らず映像の情報量が半端なかったです。でも、考察ばかりに気を取られず、映っているものを自然に体の中へ流し込んでいく観方でも十分楽しめると思います。

 ガルガンティアの人々の暮らしぶりを見ているだけでも本当に心和みますね。細かい問題はたくさんあると思いますが、船団としてひとつにしっかりまとまっているガルガンティア、ステキです。

 後編の今回は、前編で明かされた謎解きから一気に世界の広がりを見せてくれました。まさかの陸地世界!TV版には全く語られもしなかった、生き残った陸。確かに地球に陸が全くないとは言ってませんでしたよね。

 マズルの存在も意味深でした。他にも同じタイプの機体があることを示唆してくれた訳で。そして終わってみたらさらに謎が増えているという(苦笑)。

 このOVA前後編自体はきちんとまとまっていて良かったですが(ラケージさん最高)、ここで作品世界を終わらせてくれなかったことには少々恨みも(汗)。気になって仕方なくなるじゃないですか!(爆)

 諸般の事情(おそらく円盤的な?スポンサー的な?)で、アニメという形に出来ず、小説という形をとるそうですが、こう、終わらない物語というのは後味いまいちな気が自分的にはしました。

 そして一番困惑したのが、後編の後半レドがメインじゃなかったことです。ストーリー的にはわかるけど納得出来ない(汗)。レドの物語としてはTV版で終わっているんですよと言われても感情が(大汗)。あ、それでもレドの物語はちゃんと描かれていますけどね。どうもなぁ。

 と、少々もやもやしつつ観終わりました。

 きっとなんだかんだ今言っていても小説出たら買うんだろうなぁ(苦笑)

 画像の来場者特典のほかに前編と後編のパンフも購入。やっとキャストさんのインタビューが読めました。資料本はあってもキャストインタビューはないことに不満を感じていたので、これで満足!中でもチェインバー役、杉田君のコメントがとても良かったです~。
コメント

ネット落ちします。

2015年04月05日 00時46分06秒 | つれづれ
 もう日付け変わってしまいましたが(汗)。少ハリ最終回観ていたら寝るのがすっかり遅く(爆)

 起きたらアニメ映画3本はしごのため、日帰りでお出かけしてきます。

 観るのは、ガルガンティアとP3と境界の彼方です。どれも楽しみ!

 と言うことで、このブログへのコメントのお返事は遅れますのでご了承ください。

 さてもう寝なくては…
コメント

デビルサバイバー2 ブレイクレコード (3DS)。セプテントリオン編クリアしました。

2015年04月04日 23時22分12秒 | ゲーム
 長かった…(感涙)。92時間も掛かってしまいました(汗)。GAME OVER含めると100時間超えてます…。

 それでも意地で黙示録変えませんでしたからね(ドヤ顔)。最終的には、悪魔全書埋め目当てでひたすらレベル上げしたのが功を奏し、ポラリスを一回で倒せました。主人公のメイン攻撃を物理から魔法に変えたりして時間を掛けたのは無駄じゃなかった、よかった…(安堵)

 最後はアニメに近い選択をしましたが、世界は元に戻らないままそれでも生きていくというアニメとは違うエンディングで、でもそれもまた納得出来るものでした。プレイして本当に良かったです。

 引き続き、続編にあたるトリアングルム編に突入。懲りずに難易度黙示録でチャレンジ(爆)。いや、ここは途中で易しいほうに変えようかな…(弱腰)
コメント