たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!モンハンワイルズ絶賛プレイ中♪

今日のアニメ感想。夏目伍(6話)、影鰐(2話3話)、舟を編む(4話)、SRICKSTER(6話)、ソウルバスター(6話)。

2016年11月10日 22時40分38秒 | 今日のアニメ感想
 明後日観に行くつもりの劇場版マジェプリの座席を確保しホクホクしております(爆)。最初新宿で探したものの時間が合わず、池袋にしてみました。イベント上映の為都内でも上映館が少ししかないので苦労です。観るのがとても楽しみ〜。

 来月もストレス解消にお出かけしようと急きょ決心。健児君のライブに参加することに決めました。行きたいと思いつつなかなか機会に恵まれなかったのじけん君の歌をやっと聴けます!当日天気が荒れないことを願って…。

 さて、今日は…

 夏目伍(6話)→影鰐(2話3話)→舟を編む(4話)→SRICKSTER(6話)→ソウルバスター(6話)、でした。

 夏目…今回はニャンコ先生の出番が多くて楽しかったです。一升瓶を抱えてご満悦のところとか♪さらに次回は先生が主役のようですね。楽しみ〜

 影鰐…承を観ちゃってるせいで、ひとつひとつのエピソードが伏線に見えます(汗)。番場の活躍はいつ??

 舟を編む…まじめ君の作った袋のインスタントラーメンを三人で分けて食べるシーンにほっこり。自分も学生時代、この手のラーメン(○ッポロ一番や○ャルメラ)にはかなりお世話になったので。辞書作りの現場というより出版社の仕事は憧れの職業でした。

 SRICKSTER…小林の心を癒す為にあれこれと世話を焼く花崎にも訳ありの過去?

 ソウルバスター…三人目の君主登場で一層混迷するバトル…なのはいいとして(?)、その3人目の声が柿原君で、術で両こぶしに炎を宿しているという。余りにもとあるキャラと被り過ぎ(汗)。思わず吹きました(大汗)

 これで大体の今週分アニメは観たような?ただ、ユーフォ2が(汗)。3話から5話まで積んでおります…。オカンは全話録画終わってからということで(汗)
コメント

今日のアニメ感想。アプモン(5話6話)、うどん(5話)、イゼッタ(6話)。

2016年11月09日 23時31分35秒 | 今日のアニメ感想
 マガジン、別マガ、弱ペタ47巻を購入、早速読みました。

 DAYSは試合前の監督の言葉が心に沁みました。今号の監督セリフを小西君ヴォイスで聴きたいです。ダイヤも紅白戦で光舟と浅田が大いに見せてくれてとても熱かった!

 別マガはもちろん進撃!謎の解明と同時に風呂敷もさらに広がってこの先ちゃんとまとまるのか心配です(汗)。

 弱ペタ47巻、やはり総北が上がってくると盛り上がります。坂道や今泉が目立つイコール上位にいるということですから。

 さて、今日は…

 アプモン(5話6話)→うどん(5話)→イゼッタ(6話)、でした。

 アプモン…二人目のアプリドライヴァー、エリのキャラがすごかった(苦笑)。何でもかんでも「ドッカンパンチ」で済ませるところが特に(汗)。「ドッカン」というフレーズ自体昭和過ぎる(大汗)。今どきの子ども達にウケるのかどうか全くよそうがつきません(爆)。

 うどん…中島と彼の父親のちょっと気まずい関係が良いですね。現実はあんなにあっさり仲直り(?)出来ないと思いますが。だからこそのフィクション、大人の童話といったところでしょう。少しずつ言葉が増えてきたポコが可愛い~。

 イゼッタ…ひとときの安らぎの裏で、敵国スパイと、イゼッタの秘密を偶然知ってしまった少年兵、二人がジークの命令で殺されるという非情。ジークの行動は立場上の使命感なのか、自分の理想を追及するがゆえなのか、まだよくわかりません。しかしフィーネの国にとって不安材料なのは確か。とか思っているうちに、ヒロイン二人旅が始まってしまいました。どうなるんだろう…。にしても、ジークの広樹君ヴォイスがステキ過ぎます~。

 ソウルバスターも舟を編むも観たかったけれど時間が…(泣)
コメント

今日のアニメ感想。ブブキ(18話)、ろんぐらいだぁす(4話)、影鰐(1話)。

2016年11月08日 22時22分54秒 | 今日のアニメ感想
 ポケゴーが今日からアプデート、ログインサービス的なものが始まり、ユーザー確保の為ポケモンの出現率も飛躍的にアップしています。今夜バトルをしに行ったジム周辺に10匹以上一度に湧いてきて、少々辟易というか気持ち悪くなりました(苦笑)。たくさん捕まえられるのは嬉しいですが、レアなく普通のばかり多過ぎると飽きてしまいますね(汗)。

 でも毎日ポケモン捕まえるのとストップ寄るのは忘れないようにします!(爆)

 さて、今日は…

 ブブキ(18話)→ろんぐらいだぁす(4話)→影鰐(1話)、でした。

 ブブキ…礼央子と四天王は1期から主役の子ども達よりキャラが立っていましたが、2期でも変わりありませんね。まさかの絶美登場にビックリ!声までちゃんと別の声優さんなので招待と明かすまで全然気づきませんでした(いやちゃんと観ていたら予測出来た気が/汗)。ブランキと一希一家と地球の運命、やっといろいろ見えてきましたが、この広がった風呂敷、どうやって畳むのか…?(大汗)

 ろんぐらいだぁす…亜美がロードバイク代をまかなう為にバイトに励む話。自転車が出ないのと良いことに(?)、作画乱れ放題でちょっと…(涙)。相当ギリギリで作っていると見られ。この4話放映前に5話の延期が発表され、何だかなという気持ちです。仕切り直して1月からでも良かったのになぁ…。この未放映分の損失は相当じゃないでしょうか。

 影鰐…承観ちゃった後ではありますが、改めて最初の話からと、観始めました。1話で既に番場は影鰐細胞持っているんですね…なぜに??(汗)

 討鬼伝2も日々時間を探してコツコツ進めています。進行度12への道は遠い…。ミタマコンプも遠い…。

 あ、うどん観忘れた(大汗)
コメント

今日のアニメ感想。文スト(17話)、DAYS(18話)。

2016年11月07日 22時53分25秒 | 今日のアニメ感想
 下の娘が帰省してきて、録画を頼まれていたユーリと文ストを一緒に観ました。自分にとっては2回目の視聴。やはり初見では気づかなかった細かい描写がよく見えますね。本当はそうして2回以上観たほうが深く楽しめるとわかっているんですけど、性格的に繰り返しっていうのが受け付けないので(汗)。その代わり、気になった作品は時間が経ってから2回目をみることがあります。そこまで好きになれるアニメは数少ないですが(大汗)。

 さて、今日は…

 文スト(17話)→DAYS(18話)、でした。

 文スト…黒の時代編はとても良かったと、時か元に戻り敦が出てきた時に思いました(爆)。2度目視聴で織田作の悲劇がじわじわ心にしみてきて傷になりそう(泣)。諏訪部君の演技がすごかった。そして、唐突に第三勢力登場で窮地に追い込まれる探偵社。怒涛の展開はちゃんと終わるのか、敦の身よりそっちのほうが心配に(おい)。登場キャラの名前が覚えられないのは相変わらず(汗)。敦と太宰と国木田以外がちょっと…(うわ)

 DAYS…つくし初ゴールまでのドラマにいろいろなキャラクターのドラマが重なり合っていてすごいなと思いました。でも、基本は風間とつくし、そして生方なんですね。しつこいけど連載今読んでいるからよくわかります。

 うどんも観たかったけれど明日にします…。
コメント

今日のアニメ感想。ハイキュー(5話)、双星(30話)、ベイバ(31話)、まほいく(6話)、エンドライド(最終話)、ALL OUT(6話)。

2016年11月06日 21時05分18秒 | 今日のアニメ感想
 来週末はお出かけ。メインは他にちゃんとした用事がありますが、マジェプリ劇場版の上映期間にうまく重なったので、観に行こうと考えています。25話がとてもおもしろくて劇場版も超期待です!チケット予約しておかなければ!!

 さて、今日は…

 ハイキュー(5話)→双星(30話)→ベイバ(31話)→まほいく(6話)→エンドライド(最終話)→ALL OUT(6話)、でした。

 ハイキュー…第3セットってこんなにあっという間だったけ?(汗)1クール13話(12話?)のエピソード配分の関係?と必要ないことを考えてました。原作読み返します…(大汗)。月島ケガ交代は来週?再来週??

 双星…列島覇乱編ラスト、というからアニメオリジナル終わって原作に戻るのかと思いきや(汗)。オリジナルキャラの婆娑羅達は顔見せだけでしたもんね。それは続きもオリジナルですよね(汗)。原作未読なこともあり、ここまで楽しめてるので良し。最後のさえとのお別れはベタだけど作画演出と声優さんの演技でとても感動的なシーンでした(泣)。作画が毎回とても頑張っていて嬉しいです。

 ベイブレバースト…犬介のおかげで吹っ切れたバルト、やっぱりベタですが感情移入してしまいます。次回はいよいよ四転皇の最後のひとり登場。楽しみです!

 まほいく…実はデスゲームだったこのアプリ。予想以上に血みどろ展開で驚きます。どうやらクランベリーがゲームマスターらしいのですが、大元はどこなのかまだわからない。小雪の彼氏(ではないけど男子魔法少女)が惨殺されたのは精神的にダメージ大き過ぎました…(涙)

 ALL OUT…指導者がいなくて赤山キャプテンが本で一生懸命練習法を考えていたのですね。泣ける。なので、強引に祇園がお願いしたコーチの登場に「嬉しい…」とつぶやいた赤山のセリフがとても感動的でした。見た目とは全然違い礼儀正しくて謙虚なところがすごく好きです。

 エンドライドのまとめ感想は後日またUPしますね。
コメント