
土曜日の午前中は、ウィーン市街地にほど近い市場散策へ。
ナッシュマルクト(Naschmarkt)は、食料品市場街で、
「ナッシュ」は「つまみ食いする」という意味なり

さらに毎週土曜には、並びでのみの市が開催されていますよー
アンティーク、雑貨、日用品等、様々なものが入り混じっています。
掘り出しものをgetしたければ早めの時間に行くのがおススメです。
(朝の6時半から開店。)
マルクトに入ると、野菜、肉、魚介類、チーズ、パン、スパイス、、
ありとあらゆる食料品が並びます。
人出も多く、気分は上野のアメ横?

色とりどりのドライフルーツ。

様々な香辛料。

肉屋の店先。


甘~いお菓子たち。

オリーブの種類もこんなにたくさん。
ついつい買い物(つまみ食い)したくなってしまいます。。
奥がBioマルクトになっていますので、お好きな方はどんどん進んでください。

のみの市の区画へ。
カゴも可愛いですね。

アラブ系のお店もあり、エキゾチックな布がはためいています。


場所柄、クリスタルガラスや東欧雑貨などが多く見られます。
下の写真のお店で、リキュールグラスを購入。
繊細なカッティングがほどこされていて、3つで5ユーロとお値打ちでした。
ナッシュマルクトには、カフェやレストラン、屋台等、
食事をとれる場所がたくさんあるので、朝食や昼食時にここに来ても良さそうです。
今回は、ホテルの朝食をいただいた後だったので断念。。