弘法大師の眠る高野山へ行ってきました
昔の少年と少女たち8名の念願であった遠足なのです
奥の院でお参りしてからお寺で精進料理を食べるのが主たる目的
さすがに若者の旅とは趣きが違ってますね
私には金剛三昧院の石楠花を撮り花坂の焼もちを食べる目的がありました
石楠花はピークを過ぎてそうなので断念しましたが
花坂の矢立茶屋で食べた焼もちは素朴な味で満足でした
![](/img_emoji/音符.gif)
朝6時過ぎに出かけ夜の9時までよく遊んできたものです
![](/img_emoji/!!.gif)
英霊殿前ですがなんと若葉に混じって春の紅葉です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/765ce00ba5f5ecdf91bdb32a80d058ca.jpg)
水かけ地蔵に水をかける兄妹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/43/5fb9e9f4fa6bb611b355fee1be0f154d.jpg)
お祖父さんの車椅子を押して参拝する孫娘かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/19/6810a2cd9d8712b3ab19f3cdcbcadc9f.jpg)
壇上伽藍の愛染堂の横で資料を見る(ピントを外してみました)
一人でいる若い女性をよく見ますが彼女はきっと歴女なのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6e/6b1d42986b6f61bdc3c04d8efa98ddbd.jpg)
金剛峯寺の東側の門に咲いてる石楠花がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/e3880ac164d30574a542b64867aee825.jpg)