海女の撮影会の行きがけの駄賃として撮ったものです
どれも腰を据えたものではなく刹那的にシャッターを押したものです
風景写真を撮る人には考えられない所業なんでしょうね
![](/img_emoji/がっかり.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/NG.gif)
先ずは午後の撮影会の会場であった片田漁港の周辺部です
受付場所を間違えたので誰もいなく早めに着いてしまったので近くの麦埼灯台を訪ねました
傘をさして約20分間歩いて灯台に到着しましが寂しいものでした
灯台の近くに小さながありますがとても気になる小さな祠がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/838da70e7e920bb9dece0ffc2106e7c1.jpg)
これが麦埼の灯台です
高い所から灯台を見下ろして多く海を入れたいけど無理でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/f2029e0f1bc59a2a438a7b47a3cd2d68.jpg)
雨の降る早朝に灯台へ行く物好きは私一人でしょうね
唯一出会ったのはこの海女さんでした
![](/img_emoji/まいった.gif)
![](http://pub.ne.jp/tama0716/image/user/1349647791.jpg)
午後の撮影会前に釣り人の姿が見えたので防潮堤へ行ってきました
雨でも釣る人・雨でも撮る人・・・・これぞ道楽でしょう(^o^)丿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/55b7eaab0b3061f6bbd75041b5c32cae.jpg)
受付場所へ行く途中で作業している人に道を尋ねました
定置網を陸揚げしてるようですが和具の漁業は盛んなようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/93/67cad3b5a2430fe99c89a1023e391286.jpg)
南伊勢町の五カ所湾です
いつも志摩に向かう途中で見入ってしまう場所です
運よく色とりどりの海苔の養殖網が顔を出してました
雨に煙りモノトーンの世界になりそうなところに彩りを添えてくれました
![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/4ffde7b96c0acef2f72d01b7070a08ea.jpg)
帰り道は陽が射してました
違う場所ですが水中に入り網を張る作業をしてるようです
PLフィルターを使って海面の反射を抑えたら面白かったかも
![](/img_emoji/!?.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/a42eeb05aa2c3a7d05aa68fab795e7a0.jpg)